2025/07/19

「節制ログ」を書いたのはいいけど、現在の状況や目標を書いてなかった;

 



「節制ログ」を書いたのはいいけど、現在の状況や目標を書いてなかった;







「節制ログ」を書いたのはいいけど、現在の状況や目標を書いてなかった;




ですわ;


昨日、改めてというか「節制ログ」のブログを書いたのだけど、

でも、私の、それぞれの節制項目の、

「現在の状況」、「目標」を書いてなかった💦



遅まきながらですが、

以下に、節制項目の「現在の状況」、「目標」を書いていきます。

大して面白くもないと思いますが、

「読んでやってもいいか」の軽い感じで、

読んでもらえると嬉しいかも。



🍃 📃  💗 📃 🍃



■浪費、出費の節制


ー現在の状況:

 あまり考えずに浪費、出費をしている。

 特にフードデリバリーが著しい。

 一か月で、まったく貯蓄が出来ていない。

 親から20万を借り、かつそれと別に10万を貰い、

 それでどうにかしのいでいる、ダメダメな状況。


ー目標:

 まずは、親からの20万の借り(これは返します、当然)

 無くても、

 正常でやっていける(= 毎月の月初に集中する請求や引き落としを、毎月、乗り切れる)ようにする。

 そして親に20万を返す。

 次に、毎月44000円は貯蓄するようにする、

 あるいはできるだけ貯蓄するようにする

 それが20万ほど溜まったら、非常時(急な怪我や病気)のための金としてその20万は別にとり分けておく(手をつけない)。

 それと別に、更に7万ほど溜まったら、

 すぐに住宅ローンの前倒し返済を始める。



🍃 📃  💗 📃 🍃



■抜毛行動節制:


ー 現在の状況:

  ほぼ回復し、抜毛行動をしていない状態が普通になりつつある。


ー 目標:

  これを維持する。

  それと、

  今回は終わりだが、

  どうせこれから7年後ぐらいに、

  また、

  抜毛衝動が勃発するであろう。

  (これは、その時期がたとえ充実してようが、楽しかろうが、ストレスと無縁だろうが、関係なく、その周期で、抜毛症状、抜毛行動が、私の場合、起きるんだ。)

  その時は、

  また、ブログに書くなどで、抜毛行動を我慢している様子をともかく他の人にも見て貰う、私が抜毛衝動に耐えているさまをシェアさせて頂き、読んでいただく……(私の忍耐の励みになる)、

 そうやって他のかたの力を借りることも考えに入れ、

 今回のように「私の意志で、意志的に」抜毛行動をやめるようにしたい。



🍃 📃  💗 📃 🍃



■過食の節制:


ー 現在の状況:体重84~85kgのあたりをさまよっている

ー 目標:これは中期的な目標としてだが、

  78kgには落としたい。

  できれば8月末までに、78kgまでに落としたい。


  ちなみになんですが……

  30代の時なんですけど、

  30代の時、かなり当社比では痩せていまして、

  その時の私の体重は52kgぐらいでした。

  どんだけ太ったんだよ……



🍃 📃  💗 📃 🍃



■「当欠」(当日欠勤)の節制:


 ー 現在の状況:一か月に2回~3回は、やってる

   ( ⇑ を読んで、呆れ果てる方もいるかとは思うんですが、アレルギー症状やら、メンタルの調子が悪かったりやら、睡眠障害やら、あったのと、有休もまだあったんでね……。で、有休、使い果たしたけどね;)

 ー 目標:一か月に一回程度にする



🍃 📃  💗 📃 🍃



■勉強・読書について:


 ー 現在の状況:1週間ほど、勉強・読書をほっぽらかして(?)いるイメージ……そこまでじゃないかな


 ー 目標:勉強・読書の習慣を再開させる。

   具体的目標:

   ー 手元にある英勉プリントを全部、やる。

     (やりおわるまで、やり続ける)

   ー 学生向けの英文法の本「Forest」(今は「ever green」とかかな?名前が変わっているはず)を一周する

   ー 私自身で作った単語集を、

     一周、このあいだやったけど、次の一周にかかる



🍃 📃  💗 📃 🍃



こんなものかなー。



🍃 📃  💗 📃 🍃



こうやって、地味な、

「「やらない」と決めたことをしないで済ませた一日」

を、

一日、一日、積み重ねていきたい。

いや、そうしていくんだ、今の私は。



🍃 📃  💗 📃 🍃



いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にどうぞ ※ 管理人の感じ方・気分次第で、コメントを非承認(表示させない)としたり、承認しても、放置や削除等、することがあります。済みませんが、ご了承下さい。また、承認制ですので、コメント送信からブログに表示されるまでに時間差があります。