2025/03/29

おカネが笑えるほど無いです

 



おカネが笑えるほど無いです








おカネが笑えるほど無いです



ラリ

いや、薬の多量服用、

いや、オーバードーズ

……言い直しても同じことだな


そのラリの件はですね、

このところブログに書いてきたように、

一段落したんだけど、


今度は、


私、おカネが、本当に無い……ことに、

気づいた。



このままだと……


……わからん


5月の住宅ローン引き落とし分の時に破綻するし

7月の住宅ローン引き落とし分の時にも破綻する……


多分。




どうすんだろ……



まあ親に泣き付くんだろうけどさ……

親にしても「また!??」って感じですよ……



情けなさ過ぎだね、私……



50歳近いんだよ私、

それで、

・毎日の安定剤と眠剤は親に管理してもらっているわ、

・住宅ローンは自力では引き落としでの破綻をすぐに迎えてしまい、そのたび、親にカネを無心して、おカネを貰っているわ



情けない……

自立できてない。




💴 🍃 📃 ❔ 💗




まあ、皆さん、私のブログ、

特に、家計まとめ、みたいなタグのついた投稿だっけ、

いや、これだわ、家計締め、ってタグがついた投稿とかね、



このあたりを読んでくれた人は知ってると思うけど、

(いや知ってなくてもいいけどね、)


えー、

私って、

なんでそんな

家計赤字、毎月出るし、

かつ、その赤字額がデカイのかと言うと、


私の稼ぎが少ないのもあるけど、


生活費の支出額自体が、でかいんですよね、大きいの。

食費、とか、消耗品、とか、

そのへんの出費が大きいんですよ、謎に、不気味に。



そこをどうしたらいいんかな?

わからんよ


別に、ぜいたくも無駄遣いも、そのへん(食費、消耗品)は、してないんだよなあ


やっぱ、

パックご飯を買ってるのがネックですかね……?

パックご飯、高いのに、買い続けてるもんね、俺……



💴 🍃 📃 ❔ 💗



あとは

市販薬が、地味に支出がデカイ

こんなに?ってぐらいデカイ

具体的には頭痛薬。


ここもねー

どうにかしていかないといかんのだが……



💴 🍃 📃 ❔ 💗



あとは

んー

浪費のおカネの分もあるね、

出費としては。


kindleコミック、ファッション雑貨小物、紙の本……、

最近はCDアルバムを買ってる分がかなりデカイ。

(中島みゆきさん、研ナオコさんにハマっていたし、

他にもハマっている音楽アーティストが沢山、最近、出てきた。)

(以前から好きな音楽アーのは、もちろん新譜・新盤が出たら買いたいですしね)



💴 🍃 📃 ❔ 💗



あと

馬鹿にならないのが

季節ごととかにさ、

トップスやら、ボトムやら、インナーやらが劣化してきたら、

買いますよね。

そういう衣服費、っすかね。

買い足すつーか買い替えつーか。

そこもデカイ



💴 🍃 📃 ❔ 💗



ああ、

あと私、

典型的な、サブスク貧乏なんですよね。

サブスク系、

あとサブスクから話が逸れるかもだが、

ドネーションもあって、


総額で、それらで、

5万強、かかってます、一か月で。


なんだろ、まあwi-fi代とかも含めて、ね。携帯とか。


で、ドネーション(金銭的な支援、寄付、募金ね)(UNRWAへの)はね、

まあ、まとまった額を毎月なんだけど、

これは下げたくないんですよ。

どうしてもどうしても下げたくない。


これは、「狂ってる」と思う人もいるかも知れん、とは思うんだよね、自分でも。

これを読んで、さ。「このブログ主、狂ってる。」って。

ローン返済の引き落としでの破綻が再来月ぐらいに来るのが分かってるのに?

ドネーションはするの?

って。


ま、そうだね……。(素直)


一回、金額を下げるかな…。一時的に…。

でも長期的には、私、絶対、下げない。

UNRWAへのドネーション額は。



💴 🍃 📃 ❔ 💗



と色々、書いてみましたが、


「で、どうしたいの?どうしていくつもりなの?」

「親にたかるの?それで解決ってことにするの?今後も何十年も親に助けてもらい続けるの、住宅ローン返済について?」


って思ったかたもおられるかもだし、

そう問われても、

パっと、

「それは、こうするし、私の心づもりでは、こうなんだ」

と、言い返せない私がいる。


情けない。



💴 🍃 📃 ❔ 💗



だけど、「で、どうしていきたいのか?」は、私は、さすがに、

今回ね、

そう今回、この先3~4か月ぐらいの引き落としの、「回る・回らない」の見込みを立ててみまして、ね(エクセルで)、

その惨憺たる見通し結果を見て、


考えました、さすがの私も。



まあさ、

解決策のもっとも堅実、固い、のは、

本業に加えた、アルバイトか副業をすることだよね……。


でも、まだそれは見送ります。

不甲斐ないけど。

体力、気力が、ほんと、ないんだよ、私。

(しかも事務派遣だよ。

本当、なんでローン審査通ったんだろ)




💴 🍃 📃 ❔ 💗



でも、投げやりになってるわけじゃないんです。

投げてるわけじゃないんです。

家計の状況、特にローン返済が出来ていない状況を、

どうにかすることを。


今は、今、私の足がある、この足元を、現実的に、固めていこうと、思ってます。

今までみたいなグヤグヤではなくて、しっかりさせていこうと思ってます。

メンクリのドクターが薬を更新してくれて、睡眠なども改善できてきていることだし。


具体的には、

まずは、

今の派遣の仕事において、

欠勤を減らす。極力、欠勤を減らす。

(もちろん、出勤時はまじめに仕事する。当然だ。)

(これまでは欠勤がね、笑えるぐらい多かったの。

有休はね、付与されてすぐに使い切ってしまってさ。あとは欠勤の連発、という。)



それから、

趣味の出費を、

限界まで、抑えます。


具体的には、

一か月での限度は、こんぐらいにする ↓


  • 一か月では、音楽アルバム(2000円台~3500円台)を1枚買うぐらいに、とどめる

  • あるいは、そういった音楽アルバムを買わない場合、そのかわりにと言うか、大体そのぐらい……3500円ぐらいまでを上限に、漫画とか本を買ってもよいことにする


そのぐらいに抑えます。


甘え(あめえ)ですか?

きちんと家計、貯蓄、資産、ローン返済のことを考えている人から見たら、

キャラメルラテのように(??)、甘いのかも知らんなあ。


でもさ、私さ、今まで、趣味に使ってたおカネ、

月々でコンスタント(?)に、

2~4万ぐらいだからさ……。

だから……こんなでも、結構抑えに行ったと思うのね……。


だから……

許してにゃん。

(なんで急に、ももち。)

(「許してにゃん」は、元ハロプロアイドルの嗣永桃子さんの持ちネタですね。(ま、おおむね、そう言っていいだろう。))



💴 🍃 📃 ❔ 💗



ぅで(んで)

色々とゴタクを書いたけど、


「実際に、実行できるのか?」


って思った人もいるかも知れない。


私もそう思うもん。


私だって、不安てか、自信が、ないわけですよ。

えばって言うことじゃないけど、自信ないんですよ。

意志が弱いんだからよぉ。

(だから、威張って言うことじゃないだろって)


んでね、

まあ、考えたのは、

他の人にこの決意?思い?を共有することで、

後押し、応援、してもらいたい、って、

考えてたりします。


まず、身近な人間(肉親など)に、このことを伝えます。

<私、当分、カネ使わないで生活していくから> って、いうか、なんていうか。

「宣言する」、などと言ったら大げさだけども。


そして、その人に、伴走者に、応援者になってもらいます。

カネで助けてもらうって意味じゃないし、物資で助けてもらうって意味でもなくて、

私が頑張れるかどうかの、精神的な、心での、応援者になってもらいたい、って意味だ。



そして、

このブログを読んでくれているかたにも、

この件についての、

伴走者に、応援者になって頂きたい。



このブログ読んでいるかた……、

もちろん、中には、

さしたる興味も面白味も感じず、読み流している方や、

なんとなく新着にあったから読んだだけ的な人や、

野次馬根性で読んでいるかた、

もっと言うと、「いつ住宅ローン、破綻するのかな」と思って読んでいる人や、etc.

……なども、いるだろう。

ちなみに、俺のスタンスはね、仮にね、そういう人がいても、全然よい。

具体的にその人自身のブログとかで(?)、私のブログについて、嫌な形とかで(?)言及とかされたら(?)、そりゃイヤだし不快ですけど……。

でも、私の知らんところで、野次馬的、ブログやアカウントの定点観測的、そういった、ウォッチ的(ヲチ的)な、見方を、もし、している人がいても、まあ、こんな弱小ブログにそんな人いたんだー、あ・そぉ~、みたいな、さ。まあ別に、って感じだ。


長くなったが、

そういうウォッチャー(ネットスラングだと「ヲチャ」)的な人もが、もし、(このブログについて)居るとして、


そういう人々を除外したあとに、

残る人が、幾ばくか、いてくれるのなら、


私は、

その人達に、

これからの私の「カネを使わない生活」の、

伴走者、応援者、になって欲しい。

心の中だけで、もちろん、十分、いいですんで。



くりかえしますが、

私は、自分の趣味・楽しみのためにはカネを使わない生活を、

しばらく、します。

少なくとも、1回、住宅ローン借入金残高の前倒し返済の申請をすることを目指す(小さい目標だが……)。

そこまでは、趣味・楽しみのものは、月3500円に抑えます。

節約が足りないんならもっと抑えたり他の領域も抑えます。

カネを使いません。私は。

(あ、ただ、使うべきときは使う。

あと交際費は別、かな。てか交際費って、私の毎月の巨大な支出の中では、本当に占める割合、小さいですんで。)



原則、私はカネを使わない。

カネを使わないで暮らしていきます。


これを読んでくれている人には、

心の中で、で良いので、

私のこの地味なチャレンジの、

伴走者、

応援者、

に、

なっていただけたら嬉しい。


お願いします。




💴 🍃 📃 ❔ 💗




P.S. ①

で、

「それですべてかい、この投稿で完結して、言いっ放しかい」

っていうと、

私、言いっ放しにはしないと思う……、「多分」、だけど。


・現状、ローン前倒しが出来るところまで行けそうなのか、

・ローン前倒しが一度でも出来る所まで辿りついたのか、

・そもそも毎月の引き落としを、口座のやりくりを回せてるのか(親からカネをもらわずに)(あるいは最悪のケースは親からカネをもらって)


そういうのも、

リアルベース、飾らないベースで、

できる範囲でだけどね、

このブログで、書いていければと思ってる。

続報(????)を。


絶対に書くと約束はできないけど、

できるだけ、そうしようとは思ってる。

うむ。



💴 🍃 📃 ❔ 💗



P.S. ②

あとさ、

「肉親」とか、「親」とか、って出てくるけど、

「結局、実家との良好なパイプ(繋がり)があるんでしょ?」

「結局のとこさ、帰ろうと思ったら、いつでも実家に帰れるんでしょ?」

って思ったかた、いるかも知れないけど、

そこはね、

何度かブログで述べてますが(と言っても詳しくは述べてないけどね)、

色々な、ぐしゃぐしゃな事情があるんで、


わたし、実家には、帰りません。

実家に帰るって選択肢は、ありません。


ちなみに他に身を寄せられるところもありません。


帰るところは、私は、このマンションしか、ありません。

ここだけです。






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ









2025/03/25

落ち着いて生活してます

 



落ち着いて生活してます









落ち着いて生活してます



オーバードーズのあと

処方を変えてもらって。


それが良かったんだと思うけど、

睡眠が落ち着きました。


気づけば寝てるって感じにスムーズに眠れるし、スーッと起きれる。何の苦もなく。


通勤も、それほどには苦ではなくなりました。

(勤怠状況も改善。)


人との会話にも、前ほど不安感は持たなくなった。


いわば、図太くなり、年取っただけの丸さというかずうずうしさ、自分を疑わなさ、が出てきている、かも。(人を相手にする際において。)


私が、一番、なりたくなかった姿だな。うむ。


やだっちゃ、やだなあ。


でも、社会生活というのかな、

自分の生活を引っかついでいき、給与生活者として勤労を続けていくには、

この感じ、が、フィットしている、っても感じます。

型にうまく、いや、そこそこかな、そこそこうまく、はまれている。


本来、なりたかったり、ありたい、私とは、

ちょーーーっと違う、生活です。

でも、落ち着いて、生活できてます。



今まで本ブログでさんざん書いてきたでしょ?

以下のようなこと:

  • シャワー入るのを先延ばしする問題。
  • kindle漫画を依存的にキリなく買いまくる問題。
  • フードデリバリー頼み過ぎる問題。
  • 過食問題。
  • 薬の乱飲(イレギュラー飲み)問題。
  • 買い物依存(ファッション雑貨かな、主に)問題。
  • 朝起きれず、当欠かましまくる問題。


これら、全部、今、ありませんのです、いまの私に。

全然、これらの拒絶だとか衝動が、私の中に、ないの。


しかも仕事もちゃんと…(?)、やれている…(当社比)。



でも、これでいいのか?っていうと、ちょっと、私的に、違うんだなあ。

私が、そうなりたくて生きてる生活とは、うまく言えんが、ちょっと違うんだ。


私はね、私の本当にやりたいこと、例えばその一つは読書だけど、そう読書とかに、燃えたぎるような思考と感性を注ぎたいんだよ。



それがさ、今は、クスリの副作用もあると思うんだけど(いや、自分の怠け心もあるとは思うんだが)、そういうことに向き合おうと机に向かってもね、

スゥーーーッ……となってしまってね。

「やらなくてよくない……?」みたいになってしまってね。

「他の、もっと楽なこと、しよ?」みたいに、ね。

で、やりたい作業に、うまく入っていけないのだ。



かと言って、「薬を前に戻すなりなんなりして、今の状態をやめてやるぞ」と言えるのかと言うと、言えなくて、

というのは、仕事をする給与生活者・勤労者の生活に、フィットしている今の状態も、とても大事なんだ。今の状態だって、とても、大事で、素晴らしいものなんだよ。



バランスが、なんとも、難しいわけです。

この問題(?)は、クリニックにも相談してあります。



ともかく、今、わたし、落ち着いています。

なんか、アンドレ・ジイドの「狭き門」のアリサの変貌みたいだけど(笑)。

(「狭き門」の途中で、彼女が、急に、主人公の少年から見たらわけのわからない、かさかさと乾いた感性みたいな女性に変貌する(そう見える)って出来事があるんだよね。)



まあ、今はね、そんな感じなんだけどさ、

また何かあったら(なくても)ブログ書くかも知れないと思いますんで、

読んでもらえたら嬉しい。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ







2025/03/15

とりとめもなく書くね

 



とりとめもなく書くね







とりとめもなく書くね



オバド(オーバードーズ)のあとは。

引き続き落ち着いてます。

クスリを変えたのでね(オーバードーズしたことを機に、投薬の更新をした)、

そうね、そのせいで、

ちょっと物事に対し、

無気力、沈静、無感動、とりとめない、投げやりになる、

そんな精神的姿勢がある……気はする


このこともドクターと話し合ってます。

少なくとも現在の投薬は、

普通に生活していく分には、かなり良いのでね。

(物事に対する熱中、激しい感情、などが沈静しちゃってる面はあるのだけど。)




***



ローン返済はかなりやばい。


近日中に、

親族(肉親)のある人と一緒に、

見直します。

ローン返済の見通しを。


まずパックご飯やめるところからかなあ。

ってそんな小さいことかよ!

いや、パックご飯の価格も(いまだ)高踏してるから、

このこと、意外と大きいんだよ。

つまり、あれなんですわ、

正直言うと、

いまだに、炊飯器を導入してなくて、

割高なパックご飯を食べてるんですね、わたし。

アホの子だわ……(金があるならいいが、金がないのに)。


ともかく、色んな浪費を、締めて、抑制していく………。



**



住宅ローン借入金残高の返済の話が続きますけど、

家族……肉親と簡単に話して

今年、現実的にやれるのは2回ぐらいの前倒し返済ではないか?

と。

そんなことを話したりした。


2回ってさ。つまり2回分よ、ただの。

ひと月分を一回前倒しすんのを2回だからね。

2回ほどで、それぞれ数百万ずつ返すとかの、そういう2回、って意味じゃ、ないからね。


少なすぎるよね。

でもまず現実的な路線から始めないといけないしさ。



**



今はね、

ちょ……っと、過食衝動でてる。

まあ体調のサイクルの関係だから、ある程度、仕方ないんだけどね。


今日とか昨日とか、すげい食ったわ。


今日だと、大きいどんぶりで換算して(????)、

(んー、成人男性が食べて満足するぐらいの量のどんぶりね、)

どんぶり飯、4杯ぐらい。食べたわな。

昨日も同じぐらい、食べたわな。

はあ……。



***



花粉症、キテるね。


身近にも、ネットでも、

花粉症がつらそうなかた、多いです。

つらいですよね。

私は……

比較的、強い、抗アレルギー剤を長期的に飲んでるんで、

そのおかげもあってか、

そこまでではないかな。


でも今日とか、やっぱちょっと変でしたね。

うまく言えないんだけど変。

全体が重だるい。

(私のアレルギーの症状の出方って、はなばなしく出る型じゃなく、陰鬱型なんだよね、こういう風に。)


花粉、苦しんでいるひと、無理せずにね。なるべくの範囲だけどさ、そりゃ。


あと、んー、

私なんかがアドバイスめいたことを言うのも口はばったいんだけどさ、

あまりに症状が激甚だったら、

で、医療機関に掛かってはない方は、

医療機関……病院の耳鼻科など、に、

行くのも、一つのソリューションですのでね。

そのオプションは、心に留めておくといいかなと。

もちろん、通院に要する時間や体力、気力、が、あるかよ、生活だけで必死だよ、って状況の方もいることは理解してます。(私もそういう感じ、理解できます。)


でも処方で出される抗アレルギー薬って、

市販で買える抗アレルギー薬とは、やはり質が違って、質が高いですし、

専門職(医師)に見て貰うというのは、見て貰うだけのことは、あります、症状の改善や軽減に。

(薬とかは、合う、会わない、は個人差ありますがね。)

んで、もし、なんか変な病院(ドクター、治療方針、看護師、スタッフ含め)に当たっちまったら、

こんなレベル低いとこもあんだなーと見切って、

次の医療機関を探す、もアリだと思います。

(それに、医療機関に、自分が、合う合わない、ってのも、あるしね、しつこくて悪いが。

なんか、私、以前通ってた薬局がさ、別にDQN薬局でも無かっただろうと思うんだが、ともかく合わなくて、受付で薬の説明とか受ける時、薬剤師も私もイライラして、常に一発触発でしたわ。今の薬局では全然、そんなことない。不思議。)



**



最近の私のSNS状況はね……

その一部ですけど………、


  • tumblr……相変わらず、ぼちぼち……楽しんでる
  • mixi2……ぼちぼち楽しんでる
  • 読メ……あんまやってない
  • ブログ(これ)……あまりやってない


そんなかなー。


皆さんはSNSはどんなもんですか?活動具合。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ











2025/03/06

現時点の金融資産7万5千円弱、他

 



現時点の金融資産7万5千円弱、他

(ちょっと下の方で、自傷の生々しい話も出てくる)




月初の主な一連引き落としが終わって


現金融資産は以下です:







74844円ですね。

(毎月、ちょっとずつ減っていくのが怖いっつーの。)


(わたし他に口座ない、投資信託、株、貴金属、美術品、不動産、帰れる実家、財形貯蓄、ないです。今住んでいる住宅ローン地獄のこのマンションだけです。)


これってさ……

なんかさ……

金融資産じゃないよね……

口座運転資金でしか、ないよね……


とはいえ、月初の一連の引き落とし(= 一か月のうちの主な引き落とし)が終わったあとの額ではあるんだけどね


(と毎回書いてることをまた書かせて頂く私。)



💵 📄 👛 💵 📄 👛



先月の金融資産記事を見たら99000円強だった……

うわ、まじ、減ってる、金融資産(???)。

2まんえんも減ってる……うおーーーー。



💵 📄 👛 💵 📄 👛


こんなに減った(というか増えもしない)理由。


理由はね、


わかりません。


いや分析すれば分かるっしょうけども。(日本語が変)


先月とかに、どのぐらい、無駄遣いをしたから、とかさ。

分析したり、思い出してみたり、すりゃ、分かるっしょう。

けど、その分析をする気力がないねん。今の俺に。



⛄ 👛 📃 💵 ⛄ 👛 📃 💵 



だから今回ん(今回の)投稿は、

私がこんだけの全金融資産額になってしまったという恥を、

だね、

読んでくれてる人に晒して、終わり、とする。

うむ。


📃 🖊 🍵 📃 🖊 🍵



このブログね、更新の間隔が開いてしまい、恐縮だ。


ラリ……

ラリゆうな…

まあオバドね…(どっちでも変わらんがな)

オーバードーズね。(正確に言い直すな)


それをやらかしたことは、本ブログにも書いたりしましたが、

その後は、

クスリは、近隣に住む親に

管理をしてもらってます。

預かって貰ってて、必要な分のみ、一日分ずつ、出してもらう。ように、してる。

って、これ、書いたかもね、ブログに。

繰り返しでスマン。

(老人だから、同じことを繰り返しゆうのは、許してくろ。)


そう、そうやって、

この二週間ほどね、

親にクスリを管理してもらってるんだけどさ、

この状態、すんごく助かってます。


なんかさー

今までの何年間もさー、

いかに私が、さ、

クスリ(特に眠剤、安定剤)の管理をできなくて、

わやくちゃになってさあ、

薬を管理しようとか我慢しようと、頑張ってみたり、

涙ぐましい工夫したり、

失敗したり、

そんな泥んこの痛々しい奮闘をしてきたか、

で、いかに、それらは、しなくても良いものだったか、

この二週間でね、痛感したというか、分かったよ。


アウトソーシングする。

親に管理してもらう。

それで、こんっなにも、楽になるんだもん。

私、いま、クスリを自律するために・管理できる状態になるために、何の努力もしてないもん。

なのにさ、親に管理してもらってるだけで、ここまで、楽に、クスリの管理が、アッサーリ、可能になるんだもん。


早く気づけば良かったつーか、

このたびのオバドと地獄の離脱症状がなけりゃ、そういう発想にもならなかったと思うんで、

結局、経験しないとたどりつけないソリューションだったというか、

なんというか、まあ。


***


最近mixi2始めてみたなり。

結構楽しい。

mixi(mixi2ではなくて、もっとずっと以前から在る方ね)も、昔からやってて、そっちも相変わらず楽しいんですけどね。

てかタンブラーも楽しいしね(これタンブラーの私のアカウントね)

このブログブログ村も楽しいっすよ。


そうだな、何だかんだテキストベースのあれやこれや、が、好きなのかな、私。


(あ、この中だと、タンブラーは画像がメインな面もあるけどね。

でもあれ、日記みたいにも、つぶやきプラットフォームとしても使えるしコミュニティもあるし、色々、使い勝手、豊かですよね。)



**



いきなり話が暗くなり、

自傷の話になりますが……(あとちょっと描写が生々しい)、


この数日、私、

頭皮の掻きむしりがすごいです。

掻きむしり、掻きこそぎ、掻きこわし、から始めてしまってさ。


今週のね、多分、月曜だったと思う、

月曜の夜のどっかの瞬間だったの。

意味もなく、理由もなく、不思議に、突然に、スイッチ入っちゃったの。

そう、そういう感じで、スタートしちゃったの。

で、搔きむしり、掻きこわし、掻きこそぎを、

どんどん、どんどん、やっていっちゃって。

次には、そのうちには、

次の段階……、もっと恐ろしい段階にも進んでいってしまってさ、

というのは、

毛抜きまで使って頭髪を数十本、何十本と抜いて、抜くんです。

ぶちぶち千切るんじゃなく根本からきっちり抜く。

を、やってしまうんです。

掻きこそぎ・掻きこわしと、毛抜きで頭髪を丹念に抜き続けるのとを、続ける感じです、

……ずーーっと。

手があいてる時は、ずっと。

この3日間ぐらいを、かな。


狂気だよ。


キッツイ……


当然の帰結なんだけどさ、

私のアタマの、禿頭部の広がりが、ほんと、すごい。


ってのはね、

頭の、頭皮の部分のね、3か所ほどもあるの、

3か所ほどの、それぞれ大きいエリアが、

赤いかさぶた状になって禿げていて、

(その3か所がちょっとずつ繋がってるんで、アメーバ状みたいな禿頭部になってる……キモくてスマン)


で、その赤いかさぶた状の禿頭部の上へと、

かろうじて髪が、バーコードのスダレ状に、

かかってる状態。

(外側からでも、禿頭部は、普通に見える。)

赤いかさぶたはね、渇ききってなくて浸出液出てる感じ。

(生々しくてごめん)


**


でも、今、こんななのにさ、

まださ、毛抜き(ピンセットみたいなやつね)を使って、

頭髪を抜きたくてたまらないの、私。

狂ってるわ。

しかもストレス、ないのよ。

これがまた、逆の意味で泣けるんだよ。

疲れとかストレスとか、嫌なことがあったとかじゃ、ないのよ。

理由もなく、やりたくなるの。

数年に一度、来るの、これ。(何度も同じこと書いてスマンが。)


あーああ。

はあー。



まあ、死にはしないわ。

抜毛行動だけではな。

死にゃしない。

そう、自分をなぐさめてるよ、最近。






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ






2025/03/01

【3月】月初にドネーション(募金、寄付)してみる + 2024年2月の浪費まとめ

   



【3月】月初にドネーション(募金、寄付)してみる + 2024年2月の浪費まとめ







【3月】月初にドネーション(募金、寄付)してみる + 2024年2月の浪費まとめ



3月月初なのでドネーション(募金、寄付)してみた

🔶 UNRWA日本語版UNRWAサイト) …… ワンタイム(One-Time)ドネーション:3000円をさせてもらった
(UNRWAはマンスリー(Monthly、毎月の引き落とし)の方でも、まとまった額をドネーション続けている、そっちは7000円前後)

🔶 もやい …… ワンタイム(一回限りの寄付):些少ながら2000円ほどをさせてもらった

🔶 ビッグイシュー基金 …… 寄付(ワンタイム)したかったのだが挫折し、寄付しなかった(汗)。寄付額がコース毎のような感じで数種類に固定されているので、ちょっと私には(固定金額制が)苦しかった。
(ただし、それで「ビッグイシューはもういいわ、もうやらない」というのでは私、なくて、引き続き、何らか無理なくサポートできる形を探してくつもりではある。まあ、それこそ「ビッグイシュー」誌を買うとか、かな。あれ、結構、面白いですよね)








次に、2月の、

私の浪費額というのか、

主な出費項目の、

まとめが以下である。

(2月の赤字合計額は、家計の赤字額を載せるのが飽きてきたので、やめます。)


<2月 主な出費項目ごと 出費 まとめ>

ネットスーパー(食料品、消耗品、パックご飯)  23400

ポーチ … 19350

市販薬 … 18100

・診療・処方薬代 … 10900

・フードデリバリー… 9700

UNRWA ドネーション … 8500(月々のドネーションの方はこれとまた別途

・Amazon 音楽CD … 6300

Amazon 本 … 3700円

お菓子 通販 … 2700円

Amazon kindle漫画 … 3100円

Amazon 紙の漫画 … 1300円



💵 📄 👛 💵 📄 👛


……う~~~ん。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





落ち着いているけど、つまらなく、やる気が出ない + レスポポーチ到着

 



落ち着いているけど、つまらなく、やる気が出ない + レスポポーチ到着







落ち着いているけど、つまらなく、やる気が出ない + レスポポーチ到着



だらだらと書いてみる。


えー、今回のオーバードーズしてしまったことについて

これまでもベンゾ系(ベンゾジアゼピン系)のクスリは取り入れてたんだけど

眠剤も鎮静剤もベンゾ系になりました。


なんか

ベンゾの根強さ、どっしりさ、みたいなのを実感しているところだ。


まず、長時間効く。

(ただ、「私自身が服用しているベンゾ系薬」についてなんで。

ベンゾといっても、色々あるし、効果の出方も個人差あるんでね。

あくまで私の話として聴いてちょんだい。)

どっしりと効く。


銀の粒か、砂粒か、ともかく、なんか粒子で出来た、細身だけどしっかりと長い剣が横たわってる、みたいなイメージだ。

反対に、変える前の非ベンゾの眠剤は、

ゆらいだり燃え上がる、小さい甘い竜巻、みたいなイメージだ。(効き方のイメージが。)


てか翌日まで効いて眠い。

これ困る。

仕事中とかガン寝するぐらい眠い。


でもおおむね、(眠と沈を併せて語ってしまっているが)いい効果の出方だとオモフ。

続けたいなと。

だから昼間とか午後とか夕方のガン寝をどうにかしたいなと。



あ、あと、SSRI系を増量してもらうことにと変更しました(ドクターとの相談の結果)。

それもあるのかなあ。

落ち着いてる。


すぅーーーーん……としている。


ただね、

何かやろうと、やりたい、って思うのだけど、

いざ実際にその何かに取り掛かろうとすると、


いいんじゃない?やらなくても……

やりたくならないし……

音楽でも聴いていようよ……

すぅーーーーーーーん……


みたいな感じになって

物事ができません。

いや、ほんと。


でもさあ……

SSRIの増量前や、ベンゾ割合が少なかった時、

要はオーバードーズしちゃった時は、

何かが、わなわなしては、いたんですよね、確かに。

何かが、わきわきして、カッカッしていた、今思うと、確かに。


というのは、オーバードーズは、「つい、やってしまった」「出来心」「私の自制心の弱さ」と私は思っていた、それが100パーだと。

しかし話していて、ドクターは、

「いや、オーバードーズするからには、それに至る、何かがあった」という考え。


私は、前者の考えです。

でもドクターが、後者の考えを考慮に入れ、それでクスリの処方を工夫し、変えてくれて(SSRI増量、ベンゾの割合増やす)。

そうしたら、実際、良くなったのだ。落ち着くようになったのだ。

なので、ドクターの考えが、あっていたということにも、なります。

(ちなみに、私は診察時間にドクターと議論を戦わせる気はない。もしドクターと私とで相違があるかな?と思っても、それはそれとして置いておくようにする。(そのことをドクターも分かってくれているというのかなんつうか)。ドクターの専門性、知見、経験、能力の高さ、に信頼を置いてますから。ドクターを信頼する以上はというか、ドクターの診断、投薬に従う、っていう姿勢です。もちろん、これ読んでいる人でね、診断や投薬に、疑問・反問・懸念・確認したい点とかあったら、どんどんドクターに聞いていい、聞くべし、と思います、私。で、全然、そういうのダメそうなドクターなら、セカンド・オピニオンのドクターを探す……とかですかね……。)


不思議です。


私は、オバドする前の処方で、良かった。

でも、オバドのあと、見直して修正してもらった処方(現在の処方)で、これまた、良い。


なんか不思議だけど、そうなんだよ。



***



レスポポーチ到着しまいた。

2個。

一個がコスメティッククラッチ(そういうポーチの形)のネオントウキョウ(新作の柄)。

一個がレクタンギュラーコスメティックス(そういうポーチの形)のエヌワイシーウィンターブラック(新作の柄)。


NATO嫌いとかレスポ嫌いとか言ってるくせに何なんだって感じですが、

エヌワイシーウィンターブラックって柄ね、ハマりました。

華やかなのに奥深い柄。いいです。

レクタンギュラーコスメティックスのポーチの形に、しっくり馴染んでいる。


ネオントウキョウももちろん、いいですね。バリバリ人気ですよね、今、ネオントウキョウシリーズ。

見ていて飽きません。





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



2025/02/26

レスポポーチ再燃





レスポポーチ再燃






レスポポーチ再燃


……してしまった。


昨日に1個、今日に1個、

で、

今日までに2個ほど買ってしまった。

計、8900円ぐらい。大体。


凶と出るか吉と出るか……(?)。


もうね、どうしても好みの柄が出てさ……

「今行っとかないと」って……いう気分で……オーダーしてしもうた。

(店頭ではなくオンラインショップ)


あ、ポーチの、ハンドメイド作家さんポーチのほうは、ずっと買い続けてます。

こちらは、何と言うか品物が素敵でしっかり作られているのに、価格が大きくないんですよ。素晴らしいです。

レスポの方は、まあまあの価格ではあります。私のお財布的に。

だから「再燃」なんて書いた。

そりゃヴィトンとかエルメスとかとは全然違うけどもさ。


P.S.

ちな、2022年頃かな?一番、レスポポーチに狂っていた頃の投稿が、このあたりとかかな

またポーチ2個とフェイラー1品を購入、クレカの限度に達してしまった。ポーチ今月26個目

また買っちゃったポーチ…、これで今月24個目





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ







2025/02/25

ライフログ的に最近のこと、他

 



ライフログ的に最近のこと、他







ライフログ的に最近のこと、他


クスリは先々週の土曜……の臨時のメンクリ受診で。

見てもらって。(オーバードーズしてしまった状態を。)

で、なるほどなと思ったのは

私が個人的に、飲むと

「解放感、高揚感、多幸感、リラックス感、浮遊感」が出てしまう系のクスリ、

あるいは、

「効き目時間の短いクスリ」、は

一旦他の同等の治療効果のある薬に代替されることになりました。

解放感、多幸感、高揚感、リラックス感、浮遊感があると、それを求めて、イレギュラー飲みしてしまうし、

効き目時間が短いと、切れてまた飲む、切れてまた飲む、で、これもイレギュラー飲みしやすいからね。


なので、代替の投薬は、

・「飲んでも別に、さほど楽しくならないクスリ」(笑)

・「長時間効く薬」

に、なりました。


今のところ、まあまあこれらのクールな面白味の無い系のクスリとは、うまくやれてます。

クスリの管理は、私の意志の問題だと思っていたのだけど、

まったく意志で頑張ることなく、クスリの服用の管理ができるようになりましたわ。

不思議な気持ち。


それと、近隣に住んでいる親に、

眠剤系、鎮静剤系(飲んでも特に楽しくないクスリだとは言え)を

預かってもらっていて

クスリの服用の管理をしてもらっているんです。

50歳に近くなって、これですよ。

情けない……。私は、私自身を。

親が、その日とかに飲む分だけを、分け出して、置いといてくれるわけです。私はそれを飲めばいいので、それ以上は飲み過ごしてしまう危険はないわけです。

それ以外は隠して持っててくれてます、親が。

オーバードーズの時に親にも相当に心配をかけました。

それで「薬を管理して欲しい」ということになって、親もすごくきちんとそれに助力してくれています。

感謝です。

親に感謝いたすのは当然とし、

メンクリのドクターにもですし、

職場にも。

(職場にはオバドしたとまでは言っていないが、少し「お察し」なところもあるかとは思ってて、それでも長い目で見てくれているところがあるかと思うので。)


なんかねー。

50歳近くで、薬の管理もできねえヤツ。

親に自分のクスリの管理を代わりにやってもらうヤツ。

そんな私自身……。

情けないです。

でも、この、管理をしてもらえるってのは、先生が処方を工夫してくれたのと比肩できるほどに大きいことでして、

すんごい、私は、楽になった。

(自分でクスリを管理しなくても、意志で努力しなくても、イレギュラー飲み無しで、処方を守ってクスリを飲んでいける。)


自分の欲望、決めたことの守れなさ、自分の意志の弱さ、と戦わなくていいんだもん。

管理してもらえるんだもん。


なんか、ぼっちカテでブログ登録(今)しているし、

自分一人で自分の生活をどうにかこうにかマネージメントできるようなテイでブログ書いといて、

スマン。

親にクスリを管理してもらってるとか。

ぼっちカテの風上(????)にも置けんよな。


でも実家には絶対帰れないから。

そこはほんと色々あるから、ね。


メンヘル日記カテ貧乏・生活苦カテにも登録しているのだけど、

そっちは堂々ですよ。肩で風切って歩くぜってもんですよ。(冗談だけど。)

んもー、最近のアタシ、ドメンヘルとド貧困だからね。

オリャーーーッ!

真性メンヘル様のお通りじゃーーーーっ!

オバド(オーバードーズ)もやったわーーーーっ!

オバドで薬切らしてからの離脱すんごかったわーーーーーーっ!

びっくりしたわーーーー!

アムカまでやりそうになって、やらんかったが、ギリじゃったわーーーー!

全金融資産に至っては9万円じゃーーーーっ!

真性の破滅型貧困様のお成りじゃーーーーーーっ!

道を開けーーーーーーい!

ってなもんですよ。

(頭大丈夫?)



**



ライフログ的な側面から

最近のことを書いとく


買い物依存はあまりしてない


過食もあまりしてない(クスリの処方が変わったことが大きい)


午後か夜の2時間ぐらいの眠気がすさまじい(ベンゾ系の眠剤に変わったので、その副作用が重くてずっしりしている)、困ってる


全体的にやる気がなくて、すぅーーーーっとしてぼーーーーーっとしてる(廃人!!???)


でもともかく薬が、きちんと飲めてること(つまりイレギュラー飲みしたりして、手元のクスリがない状態になってないこと)は、

すごいことだよ。

睡眠が(そりゃ個人差あるし場合にもよるが)きちんとある程度担保できるってことだもん。





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ