落ち着いているけど、つまらなく、やる気が出ない + レスポポーチ到着
落ち着いているけど、つまらなく、やる気が出ない + レスポポーチ到着
だらだらと書いてみる。
えー、今回のオーバードーズしてしまったことについて
これまでもベンゾ系(ベンゾジアゼピン系)のクスリは取り入れてたんだけど
眠剤も鎮静剤もベンゾ系になりました。
なんか
ベンゾの根強さ、どっしりさ、みたいなのを実感しているところだ。
まず、長時間効く。
(ただ、「私自身が服用しているベンゾ系薬」についてなんで。
ベンゾといっても、色々あるし、効果の出方も個人差あるんでね。
あくまで私の話として聴いてちょんだい。)
どっしりと効く。
銀の粒か、砂粒か、ともかく、なんか粒子で出来た、細身だけどしっかりと長い剣が横たわってる、みたいなイメージだ。
反対に、変える前の非ベンゾの眠剤は、
ゆらいだり燃え上がる、小さい甘い竜巻、みたいなイメージだ。(効き方のイメージが。)
てか翌日まで効いて眠い。
これ困る。
仕事中とかガン寝するぐらい眠い。
でもおおむね、(眠と沈を併せて語ってしまっているが)いい効果の出方だとオモフ。
続けたいなと。
だから昼間とか午後とか夕方のガン寝をどうにかしたいなと。
あ、あと、SSRI系を増量してもらうことにと変更しました(ドクターとの相談の結果)。
それもあるのかなあ。
落ち着いてる。
すぅーーーーん……としている。
ただね、
何かやろうと、やりたい、って思うのだけど、
いざ実際にその何かに取り掛かろうとすると、
いいんじゃない?やらなくても……
やりたくならないし……
音楽でも聴いていようよ……
すぅーーーーーーーん……
みたいな感じになって
物事ができません。
いや、ほんと。
でもさあ……
SSRIの増量前や、ベンゾ割合が少なかった時、
要はオーバードーズしちゃった時は、
何かが、わなわなしては、いたんですよね、確かに。
何かが、わきわきして、カッカッしていた、今思うと、確かに。
というのは、オーバードーズは、「つい、やってしまった」「出来心」「私の自制心の弱さ」と私は思っていた、それが100パーだと。
しかし話していて、ドクターは、
「いや、オーバードーズするからには、それに至る、何かがあった」という考え。
私は、前者の考えです。
でもドクターが、後者の考えを考慮に入れ、それでクスリの処方を工夫し、変えてくれて(SSRI増量、ベンゾの割合増やす)。
そうしたら、実際、良くなったのだ。落ち着くようになったのだ。
なので、ドクターの考えが、あっていたということにも、なります。
(ちなみに、私は診察時間にドクターと議論を戦わせる気はない。もしドクターと私とで相違があるかな?と思っても、それはそれとして置いておくようにする。(そのことをドクターも分かってくれているというのかなんつうか)。ドクターの専門性、知見、経験、能力の高さ、に信頼を置いてますから。ドクターを信頼する以上はというか、ドクターの診断、投薬に従う、っていう姿勢です。もちろん、これ読んでいる人でね、診断や投薬に、疑問・反問・懸念・確認したい点とかあったら、どんどんドクターに聞いていい、聞くべし、と思います、私。で、全然、そういうのダメそうなドクターなら、セカンド・オピニオンのドクターを探す……とかですかね……。)
不思議です。
私は、オバドする前の処方で、良かった。
でも、オバドのあと、見直して修正してもらった処方(現在の処方)で、これまた、良い。
なんか不思議だけど、そうなんだよ。
***
レスポポーチ到着しまいた。
2個。
一個がコスメティッククラッチ(そういうポーチの形)のネオントウキョウ(新作の柄)。
一個がレクタンギュラーコスメティックス(そういうポーチの形)のエヌワイシーウィンターブラック(新作の柄)。
NATO嫌いとかレスポ嫌いとか言ってるくせに何なんだって感じですが、
エヌワイシーウィンターブラックって柄ね、ハマりました。
華やかなのに奥深い柄。いいです。
レクタンギュラーコスメティックスのポーチの形に、しっくり馴染んでいる。
ネオントウキョウももちろん、いいですね。バリバリ人気ですよね、今、ネオントウキョウシリーズ。
見ていて飽きません。