昨晩は23:15ぐらいに寝て。
その際、眠剤を最近「2」だったのを「1.75」ぐらいに減らして飲んだ。
で…
早朝に…4:30とか5:30とかにそれぞれ起きたのだけど……
そこで、昨晩の残り「0.25」を含めた、眠剤「0.5」ぐらいを飲んだり…
「もう少し寝よう。と言っても寝れるかな」というのを思ったりしながら……
軽く寝れた… 浅い眠りだと思うけれど……
で… ほぼ予定通りの6:00ぐらいに起きた。
最近のパターンだと
4:30とかで、ガン起きしてしまい(6:00とかまで寝ていたい予定なのに)
「もう少し寝よう」とか考えられないぐらいのガン覚め(元気一杯)になってしまい
食事を取ったりをしてしまい
それで1時間ぐらいすると、死ぬほど、倦怠感と眠気が来て、二度寝してしまい、そうすると、眠くて眠くてたまらず、通勤時間に起きれなかったり
… っていうのがパターンだったのだが……
昨晩は……
おだやかに……二度寝をやり過ごせた……(「もう少し寝てみよう… 寝れるかな… zzz」と)
- 一つは上記のように薬を微減らししたこと
- あとは(7月頃までの)日照時間が増えてる一日のリズムじゃなく、(8月の)日照時間が減っていってる一日のリズムに、やっと自分が慣れてきたこと
- もうあとがない(これ以上当欠できない、したら契約終了)を自分が、もう寝る前の時点から身に染みてること
…が理由だろうか💦 挙げるなら……。
まあともかく早朝覚醒を乗り切れたのは良かったか
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽に下さい。頂いたコメントは全てありがたく拝読しています。 ※ 管理人の感じ方あるいは精神状態等により、コメントを非承認( = 表示させない)とするかもです。また承認いたしましても、お返事するかはランダムです。すみませんが、ご了承下さい。また、承認制のため、コメント送信からブログに表示されるまでには時間差があります。