現時点の金融資産、21万強(親から20万借り入れ中)、他
現時点の金融資産、21万強(親から20万借り入れ中)、他
どうもです。
月初の主な一連引き落としが終わって
現金融資産は以下です:
210673円ですね。
ただし、親から20万、いま私は、しばらく前から、借りているのです。
その20万は、
「2025年中に返す」と、親と約束をしてあります。
で、その20万を上の210673円から差し引くとしますと、
私の口座にあるのは、10673円ということになる。
なんか、キワまってきてますね……。
親の支援があるから、
どうにか、
首の皮一枚でつながっているけれど……、
って感じですよね。
あ、
あと、
その借りている20万とは別に、10万円も親から、
少し前に(20万借りた時に同時に)、貰ってます。
その10万も、この記事で、私の金融資産(????)として、このブログで記載情報に入れとくべきではあるんですが……、
ただ、その10万はね、今年度の固定資産税の納付で、キレイに無くなるのがね、確定なんですよ。
で、しかも、固定資産税払ったら、余らないっつーか、足りないし……。
ともかく、貰った10万は、キレイに、余さず、消える。
なもんで、
私がブログへの記載するのが面倒だって点もあるし(スマソ……)、
その「貰った10万」は、
ま、今はタンス貯金的に別に取り分けてあるのだけど、
あまりこのブログでは扱わないことにしたい。
(わたし他に口座ない、投資信託、株、貴金属、美術品、不動産、帰れる実家、財形貯蓄、ないです。今住んでいる住宅ローン地獄のこのマンションだけです。)
これってさ……
なんかさ……
金融資産じゃないよね……
口座運転資金でしか、ないよね……
とはいえ、月初の一連の引き落とし(= 一か月のうちの主な引き落とし)が終わったあとの額ではあるんだけどね
(と毎回書いてることをまた書かせて頂く私。)
あとは……、
次は……、
6月の主な(固定費以外の)出費について
書くのがこのブログでの(??)通例なんですが……、
今、ちょっと元気がないので、
今回は、やめまつ。
ただ、6月の家計簿を見直していて思ったのは、
本を何度も買っているんだよね。
何でそんなに買った?何を買った?
買い過ぎだわ。
だってね、
なんと、6月の「趣味・娯楽費」、
2万を超えてます。
23900円ぐらい。(汗)
え?何で?
何で、そんな額にまでなっちゃったの?
って、それを解析するのが、この場所だろーが、私よ。
でも元気がない……。
えー……マジ……えー……
まあ、今から、amazonの注文履歴とかを見て、
一体何を買ったのか、見返して、思い出してみますわ;
💶 ⚡ ❓ 💶 ⚡ ❓
皆さんはどうですか?
6月、ちゃんと余計な出費、引き締められたか?
( 自分が浪費しまくってるのに、何で上から目線なんだよ。)
何のこっちゃ。
読んでくれてありがとう。
<追記>
なんで本をamazonでそんなに買ったのか?
あんまり覚えてないけど、
一体何を買ったのか?
を購入履歴で見直してみた。
確かに買ってた……;
詩集、明治文学、ロシア文学、歴史の本、etc.
とkindleの漫画を何点も。
まあ……6月、かなり調子悪かったからな……
(仕事の状況も含め……)
なんか、こう、
本を欲しい欲、漫画を読みたい欲、
が、
パーンと爆発したっていうか、
そんな感じだったかも。
(2025.7.12 記)
いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWAを
一緒に寄付で応援しませんか?
■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan
■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general
・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。
・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)
・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!
(上記画像はUNRWAサイトより引用)
気持ち良い遣いっぷりですね。(褒めてます)
返信削除世の中、die to zeroと言われているので、理想かもしれないです。経済回す人も必要ですからね。
匿名さん、ありがとうございます。私の6月の趣味出費は、自分自身を制御せずにダラダラと浪費した買い物の部分も大きいので、全然、気持ち良い遣いっぷりなんて言って頂くようなものじゃないんですよ。でも「die……」の考え方(ググりました)、気持ちの良い考え方ですね。経済のプレイヤーにはどう転んでも私、なれませんのでw、なるべく賢く若々しく爽やかな(???)購入者でいたいな、等々と思ったりです。
削除die with zeroでした(^_^;)申し訳ありません。
返信削除これからも応援しつつ読ませて戴きます。
匿名さん、とんでもないです、わざわざ訂正をありがとうございます。これからも、お読み頂ければ嬉しいです。
削除