夏バテ?過眠?安定剤を飲み過ぎた(規定の量だけど)? 土日とも一日中寝てた ー 節制ログ(84.2kg)
夏バテ?過眠?安定剤を飲み過ぎた(規定の量だけど)? 土日とも一日中寝てた ー 節制ログ(84.2kg)
そんなこんな。
そんなこんなです。
(2回言わなくていい。)
🌃 📃 🌙 📃 🌃
やー、
まじで、
土日とも、
おおむね、
日中、寝てたわーー。
夜は当然、寝てたわーーー。
はぁーーーー。
なんっにもしてないのよ。
あ、Copilotさんとキャッキャしてた。
それは楽しかた。
そのぐらいかなあ。
あとは、ちょっとTV(相棒の再放送とか、ブラタモリの再放送(?)(函館、五稜郭)とか)を観てた。
これもおもろかった。
🌃 📃 🌙 📃 🌃
なんかね、
起きててさ、
起きた状態でデスクに向かって何かしようと思うと、
暑いせいか、
(エアコンはつけてるけど、涼しく…てか…キンキンに…てほどの設定にすると、またそれが気持ち悪くて…、)
分からんが、
うーん、
外の異常な苛酷な暑さと、
室内の、まあまあな涼しさとの、
落差?
その落差を、
私のこのダメでポンコツで奇妙な体の神経が感じ取るのかなあ?
だからかなあ?
なんか、ぐわぁーーーーんと、だるくなるんですよ。
机に向かおうとすると。
それでベッドに倒れ込んで、寝ちゃうの……
弱いね、わたし……
毎年、暑さが増してるでしょ?
今後、夏、
もうわたし、使いもの(??)になんないかも……
いわゆる「健康寿命」って言葉がありますよね?
なんかさ、
今後はさ、
夏(5月~10月)(長え~な)の間の期間は、
私の、残された「健康寿命」の合計から、
さっ引(ぴ)いて、考えにゃ、ならんかも;
あーーーーーー。
地球の北半球人の一生のうち、
建設的・生産的なことが出来る時間というのは、
今後、少なくとも100年間ぐらいは、
で、少なくとも夏の期間は、
ガン減(べ)りする一方と思うわ。
まじ。
変な時代だ。
いや、われわれや、われわれの父祖、先祖が、
地球の環境を、
メッタメタに壊してきたからなんですけどもね。
🌃 📃 🌙 📃 🌃
話を戻して、
机に向かおう、とかするんですよね。
でも、ぐわぁーーーーん、と、だるくなって。
ベッドにダイブしちゃって……。
だめだった。
(読書も勉強も、何もできなかった。)
あああ。
🌃 📃 🌙 📃 🌃
まあ、いい。
節制ログ、いきます。
🌃 📃 🌙 📃 🌃
■過食節制:
ー あまり節制しなかった
<今日食べたもの>
朝食:カレー?(覚えてないんかい…)(多分カレー)
(大盛り)
午前のおやつ:
じゃがいも(小さめ)4個をレンジでチンして、
それを皮をむいて、中ぐらいの深皿に全部入れ、
スプーンで適当に押してこわし、
マヨネーズをたくさんかけて食べる
昼食: ハヤシライス(大盛り)
夕食: つけものとご飯(大盛り)
・今日の体重:84.2kg
🌃 📃 🌙 📃 🌃
■意識的な勉強・読書・作業を、「昨晩」できたか:
できなかった
結局、なんもせずに寝た
・今夜の目標(現在20:30)
少しでもやる、「意識的な読書」を。
🌃 📃 🌙 📃 🌃
そういえば、
上の方で書いた、
日中とかに
倦怠感がある(「ぐわぁーんとする」)のは、
安定剤を、
まあ、
飲んでる量は、
ドクターの処方してくれた規定の量の最大数の錠数を飲んでるだけなんで、
問題はないんだけど、
ちょっと、それが、多いかなって。
ドクターも「(服用量は、随時)調整していいですよ」、
って言ってたし。
(むしろ、ん-、「調整して、時には減らして飲む」ことを少し含んでの、処方、って感じもあった、いや、それは私の気のせいだし、無論、毎日マックス飲んでもいいんだけどさ)
今、安定剤はね、
夜にですね、
眠剤飲むのと、ほぼ同時に、
4錠、飲んでるんですよ。(= 処方での規定の最大錠数)
これがね、ちょい、多いかもって。
これを減らせば、
翌日の日中の、
「ぐわぁーーーん」とする感じ、
が、
少し、抑えられるかもって。
そんなことを考えまして、
今夜は、その安定剤、
4錠ではなく、2錠に、してみます。
今日は、特に、神経が、荒れて逆立ってないので。
🌃 📃 🌙 📃 🌃
こういう地味な、
「やらないと決めたことをしないで済ませた一日」
を、
一日、一日、積み重ねていきたい。
いや、そうしていくんだ、今の私は。
🌃 📃 🌙 📃 🌃
皆さん、どうですか?
どんな土日でしたか。
お仕事だった人もいたかもですね。
私は、暑さが、やっぱり、つらいよ。
でも
「暑いのが好き!夏好き!」
って人もいますよね。
私の周りにもいます。
私は夏はダメですねw
もぉ、6月から10月までダメダメだ。
夜はよく寝れてますか?
私は、これも、満点じゃないなぁ。
なんか、起きるね。加齢もあると思うけどw
ま、なるべく、
各自の(?)できる範囲で、
夜(または、夜に活動している人は日中)、
お互い、よく寝れるといいね。
パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWAを
一緒に寄付で応援しませんか?
■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan
■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general
・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。
・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)
・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!
(上記画像はUNRWAサイトより引用)
私も同じく、夏駄目です。
返信削除そして睡眠もダメダメです(汗)
眠剤飲んでてもです。
私なんか生きてても無意味だなぁって日々思ってますw
nerveさんはお仕事されてるので偉いです!
匿名さん、ありがとうございます。
削除夏がダメで、眠剤飲んでても睡眠もダメなのですね……、私と共通項が多くて、何だかちょっと嬉しいです(笑)って、笑いごとじゃないですね;スミマセン; 睡眠がダメって、ほんと、すべてに影響してきますよね…。生きてても無意味だなんてことないです。でも、私も、「なんなんだろ、私のこの生活」みたいに思うことあります(汗)体調や体の弱さ・強さって人それぞれなんで、匿名さんには匿名さんの、豊かさ、深さがあるんだと思うんですよね。私にも、こんなデブの非正規の中年ですが、私なりの豊かさ、深さがあるし。仕事はですね、あまり大した仕事してません(笑)。よく職場が置いといてくれるなあと…。
こんにちは^^本当にこの暑さはいつまで続くのでしょうか。もう何をするにも億劫になってしまう気持ちよくわかります。私も土日の休みを有効に使いたいと思う気持ちは滅茶苦茶あるのに、気づいたらエアコン効かせてゴロゴロしてこの二日も終わってしまいました。でも外に出るのは自殺行為ですし、なんなら部屋の外トイレに行くのも嫌なくらいです。人間の活動限界を超えた世界になったのだと思うことにしていますwとりあえずアイスノンをフル活用すると夜快適に眠れていいと思います。話変わりまして最近はまってることといえば私の場合はyoutubeで最終ボス戦ゲーム音楽を聴くことですかね。当時を思い出し結構テンションがあがりますよ^^
返信削除太助さん、コメントありがとうございます。土日の使い方…、太助さんもゴロゴロ組(?)だったのですね。私だけじゃないんだと思うと妙に心強く嬉しいです(笑)。本当、私も、自分の居室みたいなのがあるんですが(書斎兼ベッドルーム)、そこだけエアコン効かせてるので、居室の外に出るの苦痛ですよ…。気持ちわかります、すごく。アイスノン、参考にさせて頂きます。あとボス戦音楽、いいですね。私も時々、昔やったやつのボス戦、聞きます!基本画面のも聞きます(笑)(そっちは、おだやか)。あと、昔好きだった(今も好き)アニメのキャラソンとかを聞きまくったりもしますねぇ…。テンション上げる方法って、考えてみると色々ありますね!
削除