2025/07/11

間が空いちゃって済みません

 




間が空いちゃって済みません








間が空いちゃって済みません




今日は職場で「え……?」と思うような扱い(???)を受けまして。



「でもこのぐらい、別に、騒ぐことじゃないのか……?」

「本質的には、そこまで私にとっても、問題ではないのかぁ……?」

「でも、どうなのよ、これ」


って……


びっくりしきった中で、色々考えてさ……。


一番は、なんか呆れたし、もう、悪いのだけど、厭悪感……、今のチームに対して。



いや、考えたら昨日、

(今日起こることについて)フォローっぽいことを言ってくれてたし、

こんなの、私にとっても、

仕事的に、

別に、問題ではないのかも知れない。




でも何かなあ。


もう、いや、いい人もいるし

私の方の、

わるさ、まずさ、落ち度も今まであったんだけども、

(それで信頼が、最初に比べると、傷だらけになったと思う……、私自身のせいで、)


でも、もう、


このチーム、嫌だなあ。

このチーム、もう嫌だわ。

このチーム、嫌いだわ。



でも、だからって

家出みたいに出ていけるわけじゃないし、

いや、嫌な時期ばっかだったわけじゃないんだし、このチームだって。

親切にしてもらったし、

すごく役立つ仕事の教えも丁寧にしてくれたし、

メンバーは良い人ばかりだし。


今は静観、様子見、しよう。


(どうしても、今後も、なんかこう、「え?」って状態が、収まっていかない(?)なら、上司に相談ですけれど。)



うん、しゅくしゅくと、たんたんと仕事しよう



長く仕事していれば、こういう、謎の、「??」って扱いを受けたりすることも、

たまにゃ、あるんだろうな。


そうですよね?

物事が、変な形、悪い形に、重なっていって――、

「なんで私がこんな目に?」って思う状態になることだって、

長く働いていたら、

訪れることも、ありえますよね。



でも、率直な私の感情としてはさ、

くりかえしになるけど、

呆れ……、厭悪感、かなあ。


「もう、どうでもいいや」

「もう、どうでもいい」

「もう、十分だよ。もう、いいよ。」


っていう風な、投げやり感……、どうでもいい感なのだ。



今日、仕事終わった後はね……、

今日、リモートワークだったんだけど、


ベッドにダイブしてさ、

眠剤もなく、今まで4時間ぐらい、寝てたわ


なんかこう、現実からの、寝逃げだったかも……。


今から、本番の睡眠をするわけだね



明日もリモートなんだけど、それで良かったよ


もし明日、オフィス出勤だったら、

(通勤が遠いのもあり)

行く気力が出なくて、

また、私の伝家の宝刀「当欠」を繰り出していただろうから。


(しかも、有給がもう1日も無いので「欠勤」になる。

その上、5月も6月も当欠の日数がすごくて。

この上さらに、

7月上旬にまた当欠(しかも「欠勤」)するの?

ってなると、

さすがに、派遣先・派遣元で問題になる可能性がある。)



まあ、寝て……リフレッシュしよ。

(今の仮眠でもリフレッシュできたし。)



あと今、

体調のサイクル的に、

鬱々としやすく、

イラっとしたり、

カッと怒ったりしやすい時期なんだよね


だから今日のことで「ええ?」ってショックを過敏に感じすぎたのかしら?


いやでも今日のことは、やっぱ、どう考えても、変で、不当。



まあ、ともかく、今は、動かないで静観の時期としようよ。

明日は、ほどほどに、しゅくしゅくと、仕事しよう……。




吐き出しでスマソ

読んでくれてありがとうね



また……、

ブログに……、

抜毛・浪費・過食・当欠状態、の報告とか。

あ、あと、金融資産の状態ね(笑)、

笑いごとじゃねーな、

とかとか、ローンの返済地獄のこととか、書きたいと思う

元気あるとき……。


読んでくれたら嬉しい。



P.S.

ちな、今日はですね、

もうやる気なさすぎて、投げやりすぎて、かな、

自制?が効かず?

ポチしてしまいました……

そう、衝動的な浪費してしまいますた

kindleのBL漫画800円です

そこまで面白くなかっタワ……

まさに無駄遣い




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にどうぞ ※ 管理人の感じ方・気分次第で、コメントを非承認(表示させない)としたり、承認しても、放置や削除等、することがあります。済みませんが、ご了承下さい。また、承認制ですので、コメント送信からブログに表示されるまでに時間差があります。



いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ