派遣求人への応募 落とされ続け。一つも案件が進捗しない。
派遣求人への応募 落とされ続け。一つも案件が進捗しない。
派遣求人への応募 落とされ続けっすわ。
一つも案件が進捗しない。
やっぱ年齢とかもネックなのだろうかな。
大したスキルもないしな。
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
よく求職活動や転職活動について、
「落とされ続けると落ち込む」、って言葉を聞きますよね。
実は私、この言葉、これまで、
そんなには体感的に理解できてなかったの。
頭では、「そうなんだ?」って分かるけど、
実は、実感的に共感できたことは、ほとんど、なかったの。
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
っていうのは、
実は、私、そんなに派遣応募に落とされ続けた経験って、
そこまでは、今まで、無かったのだ。
これは、私がスペック高いとか、そういうことじゃなくて、
単に仕事探しにおいて、真面目じゃなかっただけなの。
テキトーだったんです。
そんな風にテキトーで、派遣先や仕事内容などについても真面目に考えてなくて、
「別に何でもいーや」「ここでいーや」でエントリーする、
あるいは派遣会社から「このお仕事どうですか?」って電話が来ると、深く考えもせず、
「あっハイ、是非お願いします」と即受けする、
ーーーーーそういう感じだったので、
そりゃあ、「落とされ続ける」という経験を、
長い間することは、
なくてーーーー、
でもその代わり、
派遣会社の都合の良いようにされ、
派遣会社が就かせたい仕事案件に押し込まれることになるわけで。
( = たいてい、低賃金で、何のキャリアにもならず、職場のレベルも低く、待遇もよくない仕事。)
…………私は、ずっと、そうやって、
いわば派遣会社に、便利に使われ、
キャリア形成もなにもしてこれてないーーー。
そんなジョブホッパーとして、
大学卒業後から30代半ばまでを、生きてきたのだ。
※ ただ、そのあと、正規従業員として真面目に働き、やりがいもあり、職場も私を育てようとしてくれて。業務の中で学んだことも沢山ある。待遇も懇切だった……。そういう職場で働くことができた時代もあった。
※ また、その後のことだが、上記とは別の職場(= 直近の職場)では、派遣として、かなり長い間働くことができた。ここは心から行きたいと思った企業だったし、働き始めてからもとても大好きな企業・職場であった。私なりに一生懸命働けたし、職場の方々はハイレベルで人間的にも尊敬でき、好きになれる方ばかりだった。私の仕事内容も良く、キャリアアップにつながる部分もあり、そう、環境も、待遇も、とても良かった……。
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
まあ……、
なので……、
「仕事が長い間、決まらない。落とされ続ける」を、
そのつらさを、
私が、まともに、がっぷりと経験するのは、
50歳近くまで生きてきて、今が初めてーーー、かも。
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
「そうは言うが、あなたは就職氷河期だったろうに、
新卒としての就職活動期はどうだったのか?」
という疑問もあるかも知れないね。
それはですねぇ、
私は、新卒当時、就職なんか、面倒で、したくなかったんで……、
就職活動、しませんでした~~~~~~。
(ああ、でも、2社だけ、かろうじて、した。詳しくは自己紹介のページを見てくださるといいかも。長いページなんで、「食品」って検索すると当該の箇所が出るんで。)
最悪の場合、「親のスネをかじって生きる」かなあ、って、心のどこかでだけどね、思ってました~~~~~~。
(しかしその後、「そうも出来ないかな」と分かってきて。つまり、親がそういうのを許さないっぽいと分かってきて。で、「派遣でもしてみっか……」という感じで、テキトーに派遣仕事を決めたり受けたりするというジョブホッパー人生に入る。)
最悪だしょ?
私自身で、私自身のダメ人間さに、笑けますわ。
そりゃあ、そんなんじゃ、50近くなって、行き詰まるわ。
たりめーだわ。
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
でも、今はね、分かる。
「落とされ続けると落ち込む」っていう気持ちが。
その、陰鬱になるほどの、つらさが。
骨身にしみて分かる。
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
本当、嫌になるよ。
「求人への応募を落とされ続ける」、ってのは。
もうね、「派遣市場において、私は、全然、だめな者なのかな?」
って、思ってしまうもん。
2025年秋の派遣市場において、
私は、どうあがいても、仕事はもらえないのか。
触ってすら貰えないのか。
私は派遣界において、どこにも行く場所がないのか。どこにも。
どこも、どこも、私の行く場所なんてない。
ーーーーーそんな風に思ってきちゃうもん。
(ただ、今は、その、どんよりしてうつうつした感じからはほんの少し、浮上してますが。
昨晩あたりは、こういう、どんよりうつうつしたモードでした。)
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
今回、求職活動(派遣社員として働きたいので、派遣案件を探し応募するという活動)をしてきて、
思ったのはですねーーーーー、
派遣市場って、冷たくて、ざらざらしていて。
派遣会社には、呼吸をするように仕事は落とされるし、
ある派遣会社には、嘘をつかれるし。
(本当なんだよ。ある派遣案件について、派遣会社に、「私に夢を見させるような」嘘をつかれました。マジ、萎えた。)
そう……、
基本的には、えげつないし、冷たいよな。って。
🍁 🍃 🍁 🍃 🍁
うまくまとまらんが、今、そんなところに、私はいます。
読んでくれてありがとうー。
また、何かあったら、書くね。
パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWAを
一緒に寄付で応援しませんか?
■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan
■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general
・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。
・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)
・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!
(上記画像はUNRWAサイトより引用)
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にくれたら嬉しいです ※ 管理人の感じ方、気分、精神状態により、コメントを非承認(表示させない)としたり、承認しても、放置や削除等、することがあります。済みませんが、ご了承下さい。また、承認制ですので、コメント送信からブログに表示されるまでに時間差があります。