まとまりなく書きます
まとまりなく書きます
(画像はcopilotによる)
えー。
えーと……。
ってほんとにまとまりを考えてないんかーーい! (>д< ;)
💵 💰 📃 💵 💰 📃
あ、そうだ
お金の、やりくりのことですね
お金、口座残高がヤバくて、
「このままだと、来年の1月ぐらいには、かな、45000円ぐらい足りなくなって引き落としが回らなくなる」、って、
これはほんとうに正直に、そのまんま書いたんです、まあ。
で、その、<この先、近いうちに口座からの引き落とし(請求への支払い)が、やりくりできなくなる、回らなくなる>ことを
どうしたのかと言いますと。
これも、もー、以下に、ありのまま書いてしまうね。
えー、この、近いうちに口座引き落としのやりくりが回らなくなる件をどうするか、の、解決策としては、
先日、肉親に10万借りました。
いや、返さないんでいいって言われたんだったわ。
なので、「借りた」んですら、ないわ。
貰いました。
肉親に、10万。
……
あー。
なんか、あれだよね、
読んでくれている人の中には、
「色々言っておいて、結局、肉親頼りか。」
って、シラケた気持ちになったかたも、いるかも知れないね。
今まで、このブログでさ、
わたし、「実家に帰れない、実家に頼れない」風なことを書いてきたんだから。
(ただ、「実家に帰れない、実家に頼れない」は本当。
ほんっとーに色々あるんで。)
そのことと、今回の10万を貰ったことのギャップで、
読んでくれている人をもしかしたらシラケさせてしまったかも知れないこと、は、
恐縮である……。
なんか、そう、アレですよね、
これまで私がブログで書いてきた感じだと、
なんつーか、
「自分の足で立って歩を進め、自分ひとりの体で自分の生活を背負っている」ような感じを漂わせておいてさ。
なのに、それでいて、10万を今回、肉親から貰い受けて。
「なんだ、結局、肉親頼りか」、って思った人がいても、
おかしくないよな。
これ、私、そうだね、
「何だよ、結局さ」とか、
仮にそういう風に言われたとしても、
「そうだな」、と。
「経済的に自立している顔しておいて、自立していねえな私」、と。
私自身も、私自身が、情けなく、感じるよ。
(あ、体やメンタルや生活状況に問題や症状を抱えている人が周囲を頼るのは、まったく情けなくないですのでね。
頼れるものに頼りましょう、堂々と。
周囲の人でも、行政でも、医療機関に相談するのでも。
私の場合は、身ひとつで生活を背負うことをやり切ってるよーな雰囲気で書いてて、肉親から10万貰ったということなんでね……。)
つーわけで、肉親から10万、貰いました。はい。
(肉親には感謝しています。
が、私自身のことが、情けねえ……。)
ハー。
まあ今後は貰わないようにするよ。
あ、繰り返しになっちゃうけど、実家に帰る気はないこと、というか帰りたくても実家に帰れる状況に1ミリもないこと、自体は、変わってない。
✨ 💊 ◌ ✨ 💊 ◌
えー、
ああ、抗ヒスタミン剤(≒ 気温差アレルギー/寒暖差アレルギーに対処するためのクスリ)について。
前のブログにも書いたけど
抗ヒスタミン剤と、多分抗ヒスタミン剤ではない抗アレルギー薬、とが処方されていて。
これらは、その後はどうなのかと言いますと、
相変わらず、効いている感じはするよ。
でも、いまだに、
夜中(睡眠中)に、はっきりした鼻腔の粘膜のかゆみや、喉の粘膜のかゆみで、ばっちり目が覚めることが、ある。
(2日に1回ぐらいは、それがある。)
なので私のアレルギー症状を完全に抑え込めてはない。
ま、そこまでは期待してないというのか、
今の効き目で、十分、助かってる、というのが本音なところだ。
要は、これらを飲まなかったら(従来の、より効き目が穏やかな抗ヒスタミン剤を飲むだけにしていたら)、
もっとひどかった可能性があると私は思いますんでね。
眠くなるかは、眠くなります。
モーローとする……かな、少し。
ファーーッとするかな、少し。
ま、そもそも
・動けなくなり固まってしまうことを和らげるメンタル向けの処方薬
・気分が不安定になったりした時に安定させるメンタル向けの処方薬
・不安を和らげるメンタル向けの処方薬
・その他
を処方してもらってるんで(メンタルクリニックで)、
今さら、やや、フワーっとするぐらいは、
ショック受けないつーかw、
「ま、そんなもんだろ」ぐらいの感じもありますが(笑)。
でも職場でデスクワークしている時は少しツラいかなあ。
なんだろ、集中できないし、モ―ローとしてくるので。
居眠りしそうになる…のも、ある、かも。
ただ、最悪なタイプの眠気というのか、
いやな感じの眠気ではなくて。
(いやな感じの眠気だと「あーもう全部やめてやる、知るか」みたいな気持ち、嫌な気持ちに、わたし、なる。)
もうちょい、消極的な眠気というのか、穏和な眠気というのか、
モファーっとした眠気ですけどもね。
まあ、おやつなんぞをサっと食べたりして、眠気を散らすようにしてはいるが……
💤 📃 💻 💤 📃 💻
お金は……(またお金方面に戻るんかい)
なんか、
住宅ローン借入金残高、ね、やっぱ全然、減らせてないや。
来年のことを言うと鬼が笑う、でしたっけ?ことわざあるけど、
来年は頑張りたいな、みたいな感じ……。
(今年は住宅ローン返済、まったく出来ず、だったからね。
前倒し返済のことね。)
🌃 📒 🖊 🌃 📒 🖊
ご飯炊き問題(???)について。
「パックご飯」をヨドバシ.comなどの通販サービスで買い続けることは、お金がかかって不経済だし、家計を圧迫してるんですよね、ブログにも書いたけど。
(と、まあ、お金は以前よりは出てっちゃってはいるんだけど、
でも、
ヨドバシ.comで買うパックご飯は美味しいですし、プレミアみたいな価格高騰してないし、
そうなんだよね、何と言いましょうかね、
こういう状況の中で消費者の足元を見て高くカネを取ろうとしてくるようなムーブをしてこない上に、商品の確保状態にも安定性のあるヨドバシ.comには、私は昨今、かなり感謝しています、ほんとに。ほとんどの場合において、配達サービスの質・配達者さんの質も一定して安定していることも、安心感が高いし。)
で、「ご飯を炊いた方がいいんじゃないか」、
「お米から自分でご飯を炊こうかな」、
と、思ったりしていたんだけども、
それは、今も引き続き思ってます。
って思ってるだけかーーーい!(>д< ; )ノ
ま、思っているので、だんだん、それを実現していきたいって方向では、います。
今も炊飯器はあるけど、ずっと使ってないのと、
少し機能があやしくなってきたので、買い替え、かな。
🍃 🍵 📃 🍃 🍵 📃
頭皮の掻きむしり・掻きこそぎ・抜毛(頭皮を毛抜きを使って抜く行為)は……、
まだ続いてるや。
楽しいんだよね、これ。
他に、直感的に楽しいことが、わたしの生活、無いしさ。
(寂し過ぎるだろ……。)
ま、それは大げさで、楽しいことはあるし、生活面に限定するにしても、私はとても恵まれてはおる。
それは自覚しているのだけどね。
でも私の生活の中の、
「直感的に楽しーーっ!」ってことの確かな一つが、
頭皮の掻きこそぎと抜毛、ではあるのだ。
はぁーー。
しょうもねえよな。
あ、ブログ村も読むの楽しいし、
何より、このブログ読んでもらえるの、楽しい。
読んでくれている皆さんのおかげですよ、
👍 ◌ 🍵 👍 ◌ 🍵
あー、そう、思い出した
ウォーキングをしようかなって。
外出しない日の早朝に、ね。
そう思い立ちましたわ。
「なんで外出しない日の早朝なの?」、は、ね、
早朝である理由は、人に会いたくないからで(なるべく)、
あと、「外出しない日」である理由は、
外出しないことになってる日ならば、早朝散歩するような心の余裕が比較的あるから……かな。
なんかねー
なんで思い立ったのかは、
私は、弱すぎる。と最近、痛感したから、……、かな。
私は弱い。
私は弱いですよね?
メンタルも不安定だし、
そう、今も抜毛やってるしメンタルっつーかだけども睡眠障害あるしメンタル系の支障もあるし…、
肉体の方もこれまた弱い!!
定期的な体のサイクルでなんも出来なくなるし、気温差・寒暖差が出ると気温差アレルギーで2か月でも3か月でも調子をメチャメチャに崩したままで勤怠もボロボロになるし……。
まあ、それで、
近所をウォーキングでもして、
少しは、体を、丈夫にしたい。
ってなことを思ったんですね。
ま、歩くだけで、
しかも家を出て、ウォーキングして、帰宅するまで、20分もかからんかも、なんで……、
大した運動量じゃないんですけどね。
でも、できるだけ早朝ウォーキングしてみようと思ってる、
今は。
(「今は。」ってとこが弱さを感じるが。)
なんていうか、そうですね、丈夫にしたいのもあるし、
それと、
毎日、一定、少しの運動(負荷掛け)をすることで、少し、
「疲れる」ってことに、
体を、ならすっていうかなーー。
「負荷」にならす、というか。
リモートワークの時って、本当、わたし、動かないからね。
まあ、そんなんで、やってみよーと思います。
続かなかったら、笑ってくれてもいい、かな。
もし、少しとか続いたら、心の中で褒めてくれたりすると、大変、嬉しみです。早朝ウォーキング。
あ、今日も、してきましたよ。ウォーキング。
頑張って(??)多めに歩いてきたわ。午前7時台ぐらいだったかな。
🎧 ♫ 🎧 ♫ 🎧 ♫
音楽は、皆さん、どんなの聞いてますか?
私は好きなアーティストがいますのですが、
(邦楽でも、洋楽でも、複数、)
今はその中の、あるアーの曲をずーーーーと聴いてますね。
あとは、ある、
主にバンドシーンやポップ音楽や邦ロックシーンについての
評論サイトというかレビューサイトをやっていた有名な評論者(ライター)さんが居たのですが、
そのかた、今はどうしてるのかなあと思ったら
あるバンドのメンバーとしての活動を始めていたとの情報をこの前、私、知ったので、
その方が属しているバンドの曲を聴いてますね。
JIGDRESSさんってバンドです。結構いいです。
その、かたが、やっていた音楽批評サイト(音楽レビューサイト)というのは、BASEMENT-TIMESさんである。
ただ、このBASEMENT-TIMESは、もう99.99パーセントの確立で、更新は、もう、されないんじゃないかなーー。
2000年代~2010年代にネットに触れていて(私で言うと5ch(旧2ch))、かつポップ音楽、ロック音楽、バンド音楽のシーンが好きな人であれば、このサイトに影響を受けた人も、かなり多いのではないだろうかという、そのぐらい、影響度が大きいサイトでもあり、そして質の良いサイトであったので、残念だ。
もう更新される見込みは、上記に書いた通り、ほぼゼロなのですが、
公開は、まだ、されており、
過去記事が充実しており、
そう、その、バンド活動を始めた、主筆のかたですね、そのかたの記事がとても良いのだけど、そのかた以外の、他の執筆メンバーの人々も、文章や記事の質がとても良いのです、これが。
本当、良サイトでしたわ……。
そういうわけで、
記事がどれも面白さの高い質に達しているので、
邦楽ロックに興味があるかた、
というか洋楽ポップ、洋楽ロックについての紹介記事もすごいイイので、洋楽が好きな方なんかにもおすすめなのですが、
未読の方は、時間があったら読んでみて。
私、今も好きだったり、今も興味を持ってるバンドのうち、
いくつ、この地下室タイムズ(BASEMENT-TIMES)の影響で聴き始めたバンドがあるか、分からん。そのぐらい多い。
( '-' )( 'ᗝ' )(╹~╹)( ´︿` )( 'ω' )
(今回出番が無かったので楽屋でモニターからブログを見ている顔文字たち)