2024/12/02

気温差(寒暖差)で自律神経の調子が崩れていることとで、疲れる、他

 



気温差(寒暖差)で自律神経の調子が崩れていることとで、疲れる、他






気温差(寒暖差)で自律神経の調子が崩れていることとで、疲れる、他



気温差(寒暖差)で自律神経の調子が崩れていることとで、疲れてます。


あと副作用の眠気もかなりあるのと、

怖いのが、「度忘れ」が多くなっている。

(アレルギー薬は、病院の耳鼻科で処方を貰ってますが、

その中の抗ヒスタミン剤は、

先週の通院での診断を受け、

更に強くなった。)


こんなこと今まで忘れようがなかった、ってことを忘れる。

たとえばマンションの住戸の鍵は、まあ私は基本施錠しておくんだけど

施錠を忘れる。


さすがに、

グリルやコンロの火をつけたまま忘れる、だけは無いようにしたい。

(そこは、なんにせよ、タイマーを絶対使って、忘れないように。)


仕事もパフォーマンス落ちてる。


なのに、

そうやって、薬を飲んでるのに、

昨晩などよく眠れず(鼻腔の粘膜の痒み、変に体が火照る?)、

何度も起きて、睡眠の質が悪い。

で今朝は息切れ、息が上がる、寝れてないので体が固まってる、ドーンとしてる(眠気?かな、副作用の)

⇒ 仕事に支障、出ちゃう。



わたしアレルギーだけじゃないつーか

いやアレルギーの一環なのかもだけど

気温差が出たときって

前日から何か変で(メンタルも異常に嫌な、不安な、恐怖、怯え、攻撃的、な感じになり)、

で気温差ギャップに差し掛かると、

内臓が腫れ上がったみたいな……。

内臓が全部、炎症を起こしてるみたいな……。

内臓の全部がだめ。体の全部が。

内臓が全部腫れ上がってる。

狂人みたいに聞こえるかもだけど、本当にそう感じるんだよね。

ま、抗ヒスタミン剤は、そういうのにも効いてるのかもだけど……


で今朝とかは、それもだし、

強かったのが、

寒気、悪寒。

(エアコンは効いてるし服も着てる。)

カッカするよーな、悪寒(寒気)がするよーな。


まあ更年期もあるのかなー(更年期障害)。


疲れる。


抜毛症は相変わらずというかひどくて、

あきらか禿げている。

隠すとしても隠せなくて、若干はスダレてるけど、禿げてるのが見えてる。


はぁ~~






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ