とりとめもなく書くね
とりとめもなく書くね
オバド(オーバードーズ)のあとは。
引き続き落ち着いてます。
クスリを変えたのでね(オーバードーズしたことを機に、投薬の更新をした)、
そうね、そのせいで、
ちょっと物事に対し、
無気力、沈静、無感動、とりとめない、投げやりになる、
そんな精神的姿勢がある……気はする
このこともドクターと話し合ってます。
少なくとも現在の投薬は、
普通に生活していく分には、かなり良いのでね。
(物事に対する熱中、激しい感情、などが沈静しちゃってる面はあるのだけど。)
***
ローン返済はかなりやばい。
近日中に、
親族(肉親)のある人と一緒に、
見直します。
ローン返済の見通しを。
まずパックご飯やめるところからかなあ。
ってそんな小さいことかよ!
いや、パックご飯の価格も(いまだ)高踏してるから、
このこと、意外と大きいんだよ。
つまり、あれなんですわ、
正直言うと、
いまだに、炊飯器を導入してなくて、
割高なパックご飯を食べてるんですね、わたし。
アホの子だわ……(金があるならいいが、金がないのに)。
ともかく、色んな浪費を、締めて、抑制していく………。
**
住宅ローン借入金残高の返済の話が続きますけど、
家族……肉親と簡単に話して
今年、現実的にやれるのは2回ぐらいの前倒し返済ではないか?
と。
そんなことを話したりした。
2回ってさ。つまり2回分よ、ただの。
ひと月分を一回前倒しすんのを2回だからね。
2回ほどで、それぞれ数百万ずつ返すとかの、そういう2回、って意味じゃ、ないからね。
少なすぎるよね。
でもまず現実的な路線から始めないといけないしさ。
**
今はね、
ちょ……っと、過食衝動でてる。
まあ体調のサイクルの関係だから、ある程度、仕方ないんだけどね。
今日とか昨日とか、すげい食ったわ。
今日だと、大きいどんぶりで換算して(????)、
(んー、成人男性が食べて満足するぐらいの量のどんぶりね、)
どんぶり飯、4杯ぐらい。食べたわな。
昨日も同じぐらい、食べたわな。
はあ……。
***
花粉症、キテるね。
身近にも、ネットでも、
花粉症がつらそうなかた、多いです。
つらいですよね。
私は……
比較的、強い、抗アレルギー剤を長期的に飲んでるんで、
そのおかげもあってか、
そこまでではないかな。
でも今日とか、やっぱちょっと変でしたね。
うまく言えないんだけど変。
全体が重だるい。
(私のアレルギーの症状の出方って、はなばなしく出る型じゃなく、陰鬱型なんだよね、こういう風に。)
花粉、苦しんでいるひと、無理せずにね。なるべくの範囲だけどさ、そりゃ。
あと、んー、
私なんかがアドバイスめいたことを言うのも口はばったいんだけどさ、
あまりに症状が激甚だったら、
で、医療機関に掛かってはない方は、
医療機関……病院の耳鼻科など、に、
行くのも、一つのソリューションですのでね。
そのオプションは、心に留めておくといいかなと。
もちろん、通院に要する時間や体力、気力、が、あるかよ、生活だけで必死だよ、って状況の方もいることは理解してます。(私もそういう感じ、理解できます。)
でも処方で出される抗アレルギー薬って、
市販で買える抗アレルギー薬とは、やはり質が違って、質が高いですし、
専門職(医師)に見て貰うというのは、見て貰うだけのことは、あります、症状の改善や軽減に。
(薬とかは、合う、会わない、は個人差ありますがね。)
んで、もし、なんか変な病院(ドクター、治療方針、看護師、スタッフ含め)に当たっちまったら、
こんなレベル低いとこもあんだなーと見切って、
次の医療機関を探す、もアリだと思います。
(それに、医療機関に、自分が、合う合わない、ってのも、あるしね、しつこくて悪いが。
なんか、私、以前通ってた薬局がさ、別にDQN薬局でも無かっただろうと思うんだが、ともかく合わなくて、受付で薬の説明とか受ける時、薬剤師も私もイライラして、常に一発触発でしたわ。今の薬局では全然、そんなことない。不思議。)
**
最近の私のSNS状況はね……
その一部ですけど………、
- tumblr……相変わらず、ぼちぼち……楽しんでる
- mixi2……ぼちぼち楽しんでる
- 読メ……あんまやってない
- ブログ(これ)……あまりやってない
そんなかなー。
皆さんはSNSはどんなもんですか?活動具合。