2025/06/28

過食しーたーよ!比較的ガチ ― 我慢できたもの——抜毛・浪費(6.28)

 



過食しーたーよ! ― 我慢できたもの——抜毛・浪費(6.28)







過食しーたーよ! ― 我慢できたもの——抜毛・浪費(6.28)



しましたわぁ。

過食。

夕食時にね。


パスタを、

300g食べました。(パスタソースもがっつし。)

2回(2皿)に分けて食べて。

最初が、ボロネーゼ、次がカニとトマトのクリームソース。

ま、大体なんで正確じゃないけど、

それぞれが150gぐらいあったんで、合計300gぐらいいったってことね。

(150gって、ゆで上げたパスタだと、大きい皿に、てんこ盛りになるぐらいの量です)

(それを2皿食べた)



ま、ガチってほどでもなかったか……;

過食の世界は広くて深いからな……

(探求しなくていいんだけどもね、でも中には、すげー猛者とかいるからね、そういうスレとか見てると)


ちな、全然、気持ち悪くなるとかなく、ふつーに(美味しく)、2皿、食べられました。

そんなもんよね。(個人によって違います。)



🍃 🍃 🍃



過食……、「何故やった」って?


なんかねー、

言わば、あれです、報復的な過食でござんす。

報復的な……、そう、なんて言いますかね、

「過食でもしなきゃ、やってられっかよ!」的な過食、かな。

言わば。ゆわば。


ってのはね、

仕事でストレスあったのね。

それへの報復的に、やったんだとオモフ。

このド過食。

(全然、ストレッサーへの報復には1ミリもなっていなくて、

私自身で私自身の内臓に負担かけて、私自身で私自身の容姿をいっそう醜くしてるだけなのにね。

馬鹿だよね。)


そのストレスのことは、

まあ昨日の晩が一番、きわまってたんですが(精神的に)、

ノートに書き出したりして、少し、落ち着いた。



まあ、今んとこの、

ざっくりの方針は……(そのストレスに対する、ね)、


嫌で不本意だが、「やりすごすしかない」という結論だ。

ただ、全然、理もなく、理不尽に・強引に、

私が、「ミスばっかりしてる、信頼ならない、仕事できない者」扱いをされること、があったら、

そこは、丁寧に、反論・訂正していこうと、

それは思ってる。

(きつく反論しても、いいことない……。こっちが派遣で向こうは能力の高い正社員なんで、事が荒立ったり、もめたら、こっち(私)が切られるだけ。)


はー。こんな風に、

バランスの取れた対処みたいなやつを考え出してみたりしてさあ。

パキッとしてないわ。

情けねえド派遣だわ、私。

こんな、情けねえ中高年派遣になるとは、

小学6年の頃には考えもいたしませんでしたッ!

(小学6年は、私の人生の全盛期の一つだ。なんかもう、未来は自分の手の中、みたいなね。ま、今の私自身も、私は、嫌いじゃないですけどね。)

(もちろん、派遣社員自体が情けないって述べてるわけではなく、立場の弱さを考慮し、ストレッサー相手にきりっとした対応?、硬質で誇り高い対応?、が、できねえ私自身のことを、情けねえと言っておるます。)



🍃 🍃 🍃



・頭皮掻きこそぎ、抜毛

・浪費

は、今日はしなかった。

このまま、何事もなく(?)寝れれば、であるが。

(今、19:40。まだ寝るまで、結構あるな)



🍃 🍵 🍃 🍵 🍃



こういう、地味な、

「「やらない」と決めたことをしないで済ませた一日」

を、

一日、一日、積み重ねていきたい。

いや、そうしていくんだ、今の私は。



🍃 🍃 🍃



皆さんはどうですか?


何か、ストレスを感じることがあったとき、

どうやって、それに対処してますか?

意識的に、ストレス対処の行動を打つ方もいれば、

一方、

「いや、特に対処はしない」ってかたもいるかもだね。

あるがままに……、て感じで。


各人に合った、

メソッド・ソリューションやら、受け流し方やらが、

あれば、いい訳なのかもね。



私は……

意識的に対処しよう、っては

そこまで意識的になれない方かな……

でも、ストレスのせいとかで、

気力が出ずに(というか楽な方へ流れて)、

ダラダラと過ごしたりして…

でもなんかモヤモヤして…

報復的に過食したり……。っていう。




⚡ 🌌 ⚡ 🌌 ⚡




はあーーーーー。

週明け、会社行きたくねえ……。

まず、ストレッサーの顔を見たくない。

もう、今のチーム、全部が嫌です。

いい人もいるけど、

なんか今のチーム、全部、嫌。もう。(色々あって。)



🍃 🌙 🍵 🌙 🍃



でも、

でも今はせっかくの週末なんだから、

職場ごとは、忘れよう。

自分のための、私自身のための、時間を持とう。





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)



0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にくれたら嬉しいです ※ 管理人の感じ方、気分、精神状態により、コメントを非承認(表示させない)としたり、承認しても、放置や削除等、することがあります。済みませんが、ご了承下さい。また、承認制ですので、コメント送信からブログに表示されるまでに時間差があります。



いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ