鈴鹿8耐 ー 節制ログお休み(85kg)
鈴鹿8耐 ー 節制ログお休み(85kg)
鈴鹿8耐……お祭りですよね🔥
多分わたしみたく、
2輪レース全般が好きっていうよりか、
「鈴鹿8耐」が好き、
って層……、
結構いるんではないかと睨んでおる。
今日(鈴鹿8耐 決勝)はね、
昼から見てましたけど、
8時間もあるんで、
途中は抜けたりしつつ、観てました(笑)
でも後半は大体、モニターの前で見たかなー?
今年は、どうですかね?
ちょっと盛り上がりがおとなしかったかなーなんて……
っていうかトップ争いのところを、
公式カメラはもっと映して欲しいかなあ。
3-4位争い(表彰台争い)も
大事だしスリリングだけどさぁ、そりゃ。
トップ組にもやっぱ興味はあるよ、視聴者は。
競ってなくてもいんよ、トップが走る姿が見たいんです、私。
もっと言うとHondaHRCがトップを走る姿が見たいんです。
周回遅れの車両を抜き去って、
全く乱れない、計算され尽くした、
(それだってチームの成果、見事なピットワーク、そしてライダーの精神力、集中力のたまもの、)
盤石な安定性のある走りでレーンをひた走る、疾走する、HondaHRCマシン + ライダーが見たい!
まあ、一定の程度、見れたし、良かったけども!
ちな、今年、どうやって見たかは、
J-SPORTS を
一か月だけ契約して、ライブストリーミングで観ましたー
多分税込み一か月2840円+「自動更新なし」にした。
解説・実況も、ちょい内輪話が多かったけど
まあ、あるあるで仕方ないってことにして、
まあまあ良かったです。
気に障るところがなかったし、雰囲気や感じが良かったし
ちゃんと実況できてたし。
皆さん、どうです?
どこか、EWCレースや、
毎年の鈴鹿8耐で、
応援しているチーム、ありますか?
あるいは、「このモーターサイクルスポーツが好き!」
ってあります?
(Moto2とか面白いんだろなー……
鈴鹿8耐しか知らん私)
パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWAを
一緒に寄付で応援しませんか?
■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan
■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general
・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。
・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)
・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!
(上記画像はUNRWAサイトより引用)
初めまして。
返信削除私もバイク好き、8耐大好きでした。BSで生放送をしていたのを、偶然見つけました✨✨
10代後半~30歳ぐらいまで、毎年行きました❗
子どもが段々大きくなると、行かなくなりバイクからも遠ざかりましたが、久しぶりに見て、懐かしいかった~ 子どもが小さかった頃、何一つ文句も言わずに子どもを預かってくれた姉に、またまた感謝しました。
匿名さん、初めまして、コメントありがとうございます。すごい!毎年行ってらっしゃったんですね!鈴鹿サーキットで見る8耐は、やっぱり臨場感あって、同じチームのファンの人達も同じ空間にいるし、熱いんでしょうね~。私はお茶の間でというか部屋で見る派だけど、やっぱり、憧れます!バイクもお好きで、乗ってらっしゃったのですね。かっこいいです…!乗れないのに、バイクやライダーさんにも、私、憧れみたいなのがあるんです。お姉さまとの連携プレイ(?)も、仲の良さが伺えて……、素敵なお姉さまですね。また来年の鈴鹿も、一緒に、お茶の間で、かな…?、観戦したいものですね!^▽^
返信削除