ラベル 気温差アレルギー/寒暖差アレルギー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 気温差アレルギー/寒暖差アレルギー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/07/30

少し、夏慣れ、暑さ慣れ、暑さの中の歩き慣れ、したよーな… ー 節制ログ(83.5kg)

 



少し、夏慣れ、暑さ慣れ、暑さの中の歩き慣れ、したよーな… ー 節制ログ(83.5kg)








少し、夏慣れ、暑さ慣れ、暑さの中の歩き慣れ、したよーな… ー 節制ログ(83.5kg)



どもっす。



今日は何だか、

私の住む関東地方……、


んー、暑いけど、

うまいこと(?)太陽を雲が隠してくれてまして(俺の通勤する時間かつ外を歩く時間)、

意外と思ったよりは、ガンガンには暑くなかったな。



🌃 📃 🌙



皆さんのとこは、どうでした?



🌃 📃 🌙



あとは何でしょ、


夏休みが近い……?


てか児童、生徒、学生諸氏は、もー夏休み突入かあ?


(ワイ、子供もいなけりゃ、甥・姪もいねーからさ、

わっかんねーのよwww子供や若い人間の世界がwwwww)

(ま、そうは言うても、職場の仲間(同僚)たちとの会話とかで

分かったりもするけんどね。)


そそ、で

夏休みに入りかけてるからなのか

何なのか、

通勤時間帯も、

電車がわりと(特に夜かなー)ざわついて、

ミョーに混んでた気がします。

ま、遊びに行ったり、遊びに行った帰りとか、

(私の住んでるの、田舎方面・ベッドタウン方面だからね、)

いろいろあるわな。



🌃 📃 🌙



そういえばね、

今日、全然知らない人なのだけど、

小さいことなのだけど、

いいこと…ありました。


職場からの帰路のことなんだけど、

駅へ向かう人混みで、

ある若い男性が私のすぐ横を通りつつ

私を抜かそうとしてね。

一瞬、彼のリュックサックかな、とか腕かな、とかが

私の上腕あたりかな、に、触れたんです。

もうね、ほんと、ゆっくり触れた、ってだけなの。

タッチした、って程度。

なんつーの、ぶつかってもないし、

トンッていう軽いぶつかりですら、ないし、

シュッて、よくある、こっちをこすって、追い抜いていくっていうアレでもなくて、

軽く触れただけなんです。

私も「あー触れたかな」くらいしか思わんかった。

そんくらいなら腹も立ちませんもん。

やりすごそうとしたんです。

(ちなみに、私には、あまり、よけようは、無かったのね、これ。)


そうしたら、その若い男性は、

歩きながら振り向いて、

私に「ごめんなさい」って、言ってくれたの。

私も「いえいえ……」的なことを言って、会釈を返したんだ。


あんな、しょっちゅうぶつかられてばっか(…ってのも大げさだけど、割と、(動線が交差する時とかに)ドンッとぶつかられるし、別に謝られもしない。あと、ザシュッ!ってこっちを擦りながらすり抜けて抜かしてくヤツとかも多い)のゴミみたいな駅前の人混みで、

一瞬、「触れ合ったかな…?」程度に、

触れあっただけなのに、

謝ってくれて。

いい人だなあ。


あの駅前の人混みのやつばらどもが皆あの人みたいだったらいいのになあ。(おい。)

等々。


てか、「お前はどうなんだ」って話ですよねw


んーにゅ、私も、もしですよ、

自分からで他人に触っちゃったりしたら、

謝るかもですねぇ……、

でもそれは、

「やっちゃった!怒られたくない!怒らせたくない!」、

っていう、

私特有の動物的でパニック的な恐怖感情から謝る部分が大きいかなって感じがありまして(汗)、

今日の若い男性みたいな、礼儀正しさ、のレベルには、至ってない気はするやぁ。



🌃 📃 🌙



なんかさ、

たまに、電車や、雑踏で、礼儀正しい人、いいかた、がいると、

不思議な気がします。

不思議……、嬉しいんだと、思う。

それを素直に、簡単に、スムーズに、

解析できないほどに、さ、

なんか私は、ぐしゅぐしゅに、変に固く、なっちゃってるのかも知れない。

心が錆びてしまって。東京砂漠で(笑)。



🌃 📃 🌙



今日の節制ログ(+ライフログ)、いきますね。



🌃 📃 🌙




■過食節制

 ー しなかった

<今日食べたもの>


朝食 納豆ご飯(大盛り)


昼食 ハムとチーズを肉まんの層みたいなのでくるんだパン(大きくはないが、どっしり)*1

   おこわ系か、チャーシュー系の(忘れた)おにぎり*1


おやつ 柔らかいバタースティックパンの、ねじりパン*4


夕食 太麺ナポリタン 一皿


・今日の体重:83.5kg




🌃 📃 🌙




■今朝、起きた時、どんなだったか

異様に眠かった

マイスリー(ゾルピデム)5mgを1.5錠なんだけど、

こんな眠くなるもんだっけ?

しかも睡眠時間はちゃんと取ってる(8時間ほど)

次のとき薬局で相談してみる……

眠気が残りすぎ!


本当に眠くて、

当欠しようかと半ば本気で思ったが、

当欠を頻繁にする状態が、

ずーっと何か月も続いているので、

もう、これ以上、できない。(有休もない。)

しかも体はまあ元気っつーか…。(汗)


なもんで結果は出社したんだけど、

出社する前の時間(朝の支度の時間)に、

二度寝はしちゃった。

多分、デスクで寝た。

起きたら、ギリギリ、出勤してもいい時間だったので

(わたし、職場まで片道1時間40分なんで、あまり出発が遅くなると、「今から出ても、もう、昼休みに突入した時間にしかオフィスに到着できねえ…」ってなってしまうケースも結構あるんですよ。そうすると、自然、「突発の午前休」となってしまうんで、そのことは、管理職のかたに、メール等で連絡しないといけないのだ。今日とかの場合は、ぎりぎりだけど、昼休み開始よりも前にオフィスにつくことができる見込みだったし、実際、昼休み開始より前に、オフィスにつくことができたわけだね。)

どうにかドアを開けて外に出ていけた…… ハア。



🌃 📃 🌙



■意志的な勉強、読書、意志的な作業を、「昨夜」やれたか

  やってない

 なんかamazonずっと見てた

 ラノベ熱、再燃したやも

 type-moon系のラノベを買ったり、

 椙本孝思さんが好きなんで、椙本さんのラノベを買い足したりしていた

 松本清張氏の短編集も買ったよー

 前にも読んでた、ある短編集なんだけど、

 急に読み返したくなり、

 ダンボールとかに入れて、この自宅のどっかにはあるんだけど、探すのがめんどくちゃいので、その短編集を中古で買っちゃった…(だからカネを貯められないんだよ、お前は、マッタク、ポカポカ)



🌃 📃 🌙



■今日したこと(短い日記)

 仕事(大してしてない)、公共料金払い込み(コンビニで)、太麺ナポリタンを食す(そこ大事なのかよ…)、意外と暑さが耐えられた(「したこと」じゃなくねえ?)



🌃 📃 🌙



こういう地味な、


「やらないと決めたことをしないで済ませた一日」


を、


一日、一日、積み重ねていきたい。


いや、そうしていくんだ、今の私は。


(って今日、あまり抑制できてないけど……過食とかも…)




🌃 🌙 🍃




皆さんはどうでしたか?

やりたいことを、やれた日だったかな?

「まだ22時台じゃい!これからやるんじゃい!」って

方もいるかもだね。

どんなキャラだよw


でも若い時なんか、(もう、私にとっては記憶もオボロですがw)

まーじ、特にネット、オンラインで遊んでる場合、

(リアルの、街とかでの、夜遊びはしたことないのだ……陰だったから……僕……)、

まーじ、22時台なんて、遊びの始まり、とばぐちの時間でしたよね。


まあ、

何時に寝るかは人それぞれにせよ、

できる範囲で……

よく寝れるといいね。



🌃 📃 🌙



明日も、朝起きた時間に、

ぬわーんとした眠気に苦しめられるのかなって思うと、

はぁーーー。


せめて、ワシ、なるべく早く寝るよーにしまっす。


あー早く今のゾルピデム、変えてえ。つれえ。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)






2025/07/25

具合悪い 回転性?っぽいクラクラと、なんか耳下腺が痛い あとアレルギー再開 リスミーとの別れ(使い切り) ー 節制ログ(83.6kg)

 



具合悪い 回転性?っぽいクラクラと、アレルギー再開 リスミーとの別れ(使い切り) ー 節制ログ(83.6kg)











具合悪い 回転性?っぽいクラクラと、アレルギー再開 リスミーとの別れ(使い切り) ー 節制ログ(83.6kg)



どうもです。


なんか昼頃から?

具合悪かった、、、、


回転性めまい?みたいな感じ、、、

まあ大したことないんだけどね


暑さのせいかなー

いや体調のサイクルのせいかも



🍃 📃 🍃 📃



耳下腺も謎に痛いし

なんでしょね(食べ過ぎ?(汗))



🍃 📃 🍃 📃



あとアレルギー薬を

オロパタジン→レボセチリジンにしたせいか(穏やかな薬にしたわけね)、

あるいは今の気候や気圧や気温の動きのせいか、

アレルギーがガンガンに再発(???)です

嫌になる~~~~;



🍃 📃 🍃 📃



くしゃみ、くしゃみの前の痛痒感、

鼻詰まり、

咳もあるし、

目のかゆみ、顔のかゆみ、等々。



🍃 📃 🍃 📃



オロパタジンをレボセに変えたのが悪くでたかなー;

でも、オロパタジンは仕事中に眠くなりすぎるので(少なくとも私はね、)

一回、レボセに戻してみる、を、やってみるしか、なかったんだ。

ともかく、やってみて、アレルギー症状出るなあとか(今ね)、分かったこともあるわけだから。



🍃 📃 🍃 📃



ちな、リスミー(リルマザホン、睡眠薬)、

すこーし残ってたんですが、

今日、仕事とか色々でむしゃくしゃしてて(またかい…)、

夜に、タイマーロックケースが解錠されたタイミングで、

マイスリーやら他の安定剤も出したけど

その、残ってた少量のリスミーも出して、

飲んじゃいまいた。


1.5錠だから、大したことない。


これで、リスミーの残は一個もないので、

リスミーとは(少なくとも今は)お別れだす。



🍃 📃 🍃 📃



では、節制ログ、書いてみます



🍃 📃 🍃 📃



■過食節制:

  … あまりできなかった(少し過食した)


<今日食べたもの>


朝食:納豆ご飯(大盛り)


昼食:カレーが入ったナン*1

   チキン?チャーシュー?のおにぎり*1


おやつ:豆菓子 少し(眠気覚まし、量は大して食べてない)


夕食:パスタ 乾麺状態で130gぐらい(ゆでると大皿に大盛り)


今日の体重:83.6kg



🍃 📃 🍃 📃



■当欠節制:

  昨日だけど、当欠した(ほんと、まずい)

  (職場の信頼的にも、心証的にも、お金的にも)




🍃 📃 🍃 📃



■意識的な作業をしたか:

   今まで(22:45)までは、できてない。

   このあと、寝るまでに、

   少し意識的に本を読むかも……

   でもマイスリー入れちゃったから無理かも…

   (前回と同じパターン;)




🍃 📃 🍃 📃




あれ、まだ目まいあるわ、、、、

あららら、、、、、、


まあ予定ないから、、、

あと寝るだけだしな、、、、、

暑くて疲れたかのう、、、、、



🍃 📃 🍃 📃



皆さんも、体調第一にね。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)

2025/07/18

少し色々落ち着いた + 各種節制ログ(83.5kg)

 



少し色々落ち着いた + 各種節制ログ(83.5kg)







少し色々落ち着いた + 各種節制ログ(83.5kg)



少し落ち着いた。

(仕事が、あんま、いい状態じゃなかったんです。

体調のサイクルも、いい時期じゃなかったし。)



そう、少し落ち着いたこともありますので、

各種の節制ログをつけてみようと思う……、

日が あいちゃったけど。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



■抜毛節制 … 抜毛の我慢は、引き続き、

 順調に続いてる。

 抜毛行動、抜毛症状は、

 ほとんど、今回の期は、終焉したと言っていいだろう。

 良かった。

 抜毛ゾーンに意識がいくことも、ほとんど無くなった。

 (もちろん、抜毛行為を1年も激しく、ほぼ休みなく続けたので、頭皮や毛根が受けたダメージはすぐには戻らないだろうけど。)



🍃 📃 🍃 📃 🍃



■浪費節制 … 今日についてだけ書く


  今日は節制できました。


  というのは、職場で食べるコンビニパン。

  と、職場で食べる、コンビニで買ったスコーン。

  ぐらいしか、買わんかった。

  あ、職場で飲む、飲み物ももちろん買いました。

  これら全部で、締めて、大体いつも、1000円です。

  これはわたし的に「浪費」ではなく、

  やむを得ない出費、って見做している。

  通勤距離が遠いから、

  自炊しないけど、したとしても、

  お弁当箱をもって長い通勤距離を歩いたりしてくのは、

  (荷物の多さ的、荷物の大きさ的、体力的に)

  無理なんで。

  職場の最寄り駅から職場に行く途中のコンビニで、

  一式、買いこむわけです、一日分のドリンクとかパンとかを。




🍃 📃 🍃 📃 🍃



■過食節制 … あまり出来なかった。


<今日の体重>

83.5kg(インナーつけただけの状態で計ったもの)


<今日食べたもの>

(※ 「節制できなかった」のは、夜のパスタと、夜食のおやつについてだ。)


朝:納豆ご飯 ご飯は180gだったか200g

昼:アップルパイ的な大きいデニッシュ*1

         カレーパン(どっしり)*1

午後のおやつ:スコーン(小さめ)*2

夕食:パスタ …… 乾麺で135gぐらい(ゆで上がった状態は、大皿に山盛り)

その後の夜のおやつ:

 小さい月餅*1

    ミレービスケット*2




🍃 📃 🍃 📃 🍃



各種節制の振り返りは、こんなものだろうか。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



こういう地味な、

「やらないと決めたことをしないで済ませた一日」

を、

一日、一日、積み重ねていきたい。

いや、そうしていくんだ、今の私は。


(食べる、については節制できなかったけど、今日……;)



🍃 🍵 🍃 🍵 🍃



あと節制とは無関係ですが、

アレルギー(季節性というのか……、主に季節や気候の変わり目の時に、当日内の気温差や、前日と当日での気温差などで起きる)が出てきてます。

目も顔も痒いし、鼻もぐずぐずする。


少し気温が、少し前より落ちてましたよね、この数日(関東)。

で、体が、反応しちゃったんでしょう。


秋(10月~11月ぐらいかな)の

地獄の、

気温差アレルギー本番が始まったと考えるには、

今は、なんぼなんでも早すぎますもん。


頼むから、また暑くなるから、

(それはそれで歓迎せんのだが;、)

平衡感覚を持ち直してくれよ、myアレルギーセンサーよ!

と、何言ってるのか、

私自身でも分からなくなってきましたがw、

そんな切なる願いを持っている感じではある。


つれえんだもん、アレルギー。

ああ、あと、あまりに職場でうつらうつらするから、

最強度に近いめちゃつよアレルギーグスリを、

より、穏和な効き目(と穏和な副作用)のアレルギー薬に、してもらったんだった。

(前も一時期、それ飲んでたから、「戻してもらった」というかね、まあ、夏は比較的アレルギー落ち着くってことも鑑みて、ね、)

それが、てきめんに、症状がじわじわ出てくるって形で、

ネガティブな面の反応として、出始めてるのかも。


かなわんな。


かなわんよ、

この体の免疫(??)の反応の激しさっていうかさ。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



話が食べることに戻るんですが、


わたしね……

何て言うんですかね……


パスタが……

好き過ぎてですね……


小盛りじゃ、食べれないんですよ。(爆)


そんぐらいなら、食べない方を選ぶの。


食べるなら、大盛りじゃないと、収まらないの、私。(汗)


これ、パスタもそうだし、美味しい焼きそばや、ビーフン、冷やし中華、焼うどん、等々でも同じです。


好きすぎてね、これらのものを。(汗)


少量だけを…とか無理なの。



今日もパスタを食べ終わる時、つらかったぁ。

135g(乾麺状態で)もを、食べといてからに、

食べ終えてしまうのが、つらかったっす。

ちょっと食欲中枢?が、なんかの理由で変になってるのかなあ。


もう一皿、行こうかと思いましたが、

思いとどまりました。


エライ。(自分で言うな。)



🍃 📃 🍃 📃 🍃



どうしようもない食欲語りとなってしまったが、

読んでくれてありがとう。




皆さんは、どうですか?

何か、節制を心がけていること、ありますか?


やはり食べ過ぎをしないようにとか、

運動を適度にしようとか、

そういう方が多いかな?


他にもいろいろな節制が、あるでしょうけども。


お互い、ぼちぼちで、やっていきたいですね。




//  (╹~╹)9m ''    // +  m9 (  ' - '    ) //  +  


(最近ずっと出番が無いので暇を持て余し、ブログ画面の向こう側からタップ・スワイプしてみている顔文字たち)





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)




2025/06/22

都議選の投票所……、立会人の私語と選管職員の私語がうるさく、イライラした

 


都議選の投票所……、立会人の私語と選管職員の私語がイライラした







都議選の投票所……、立会人の私語と選管職員の私語がイライラした



都議選の投票所(部屋になってる)に入ったら………、


・壁際に座っている立会人たちが私語をしている。

(ただ、そんな大きい声や、どら声というのではないが、明らか、ただの雑談・歓談の談笑をしていた。一部の人達が、かな。してない人も一部居た。)


・受付の職員たちまでが、私語を交わしている。(受付作業の間だけ、私語を止めてる。)

( ⇑ 明らか、雑談なのよ。

投票所の業務で必要性があっての、声でのやりとりなら、すごい、どら声・大声ではないんなら、多少、ほがらかにやり取りしてようが、私も、ガーガー言いません。クレーム愛好者じゃあるまいし。

違うのよ。聞こえてきたんだけど、たとえて言うと「どんなラーメンが好き?」「あはは、私は塩ラーメンですね」とか、そんな会話してんの!(怒))

(あ、でも、私語してない人も、一人ぐらい、居たかもだけど……。)


ただし、一人、全体を見守り管轄するみたいな専門っぽい・上位っぽい職員(というか、この人だけが選管委員だったのかも)がいて、

その男性職員は、私語に混ざったりせず、静かに投票所を見守ったり、静かに適切っぽい範囲だけを、投票所を巡回してた、って感じでした。(いたずらに歩き回りまくるんじゃなくて。)

(要は、その人は、挙動に問題なし。)



はぁ~~~~~~~



私の指定される投票所(今のマンションに越してから、いつも同じ投票所が指定される感じなんですが)、

いつも、こんななんですよ。


こんなことってあります?

投票所が立会人とスタッフの私語でうるさい、なんて。



私ね、何度か引っ越していて、引っ越すたび、(実家に住民票を置いとくとか、しないで、)必ず住んでる自治体に住民票を移すんで、いくつかの地域で投票を体験してきたわけですが、

(地方の県の市だの、23区だの、都内の別の市だの、で、今は、今住んでる、都内の市、)

今、私が住んでる投票区域の投票所、以外の、

歴代、投票行為を経験してきた投票所って、

だいたい、「シン……」と静まり返ってるんですよ。

ほとんど、どこに住んでた時の投票所でも、そうだったと記憶してます。


それも「静かすぎて息が詰まる」という意見も、ちまたには有ったりするようですが、

威圧感とか、そういう、悪い態度(? 睨んでくる?腕組みして見据えてくる???)

じゃ、ないんなら、

シン……としていて、

それでいいであろうと、

そうあるべきだろうと、

私は、思います。


だって、

選挙の投票所って、

有権者が候補者を選ぶ。

選んで、用紙に記名、記入等をし、投票箱に、その投票用紙を投入する――、という最終的な、選挙権行使の行為を遂げる。

そういう、

ある種、

議会制民主主義にとっての、

根底的な行為が行われる場、

神聖と言ってもいい場なんですから。



それが、私の区域の投票所は、

立会人は立会人同士で雑談しやがるし、

受付職員も受付職員同士で雑談してやがる。

(ただ、雑談に加わってない人も、居たは、居たと思われるけど。でも雑談を制止はしてないわけで。)



クレームのメール出そうかなあ……。



皆さんのとこは、どうですか?

選挙の時。



ちなみにgoogleで

「投票所 私語 立会人」で検索したら(笑)、


Google検索結果 投票所 私語 立会人


上記のような検索結果が出まして。


まあ、他にも、私と似た体験をした方は、

ごく少数かもとは言え、

全国的に、おられるようです。



ていうかね、

私が、クレーム入れても良かったんですよ。

(大騒ぎにならんように、選管っぽい人というのか、上の立場っぽい人?に、小声で伝える、まずは。)


それがねー、

何かさ、

投票用紙に記入の行為をしていたら、

わたし、急にアレルギー症状が出たのか何なのか、(多分アレルギー、)

涙が出て仕方なくてね。

(その、全体を管轄してるっぽい・上の立場っぽい職員の男性にでも)

「雑談・歓談となってしまっている私語は、投票所では問題だと思うので、できたら、受付の方たちと立会人の方たちにそう伝えていただけますか」と、

言えば言えたのに、

(投票終わってからね、できたら廊下とかでその(上の立場の)人を捕まえられればベストであり、んで、静かに冷静に伝えます。てか、一回、やったことあるんだよ。その次の選挙はちょっと改善されててさ、私語が。でも、その次の選挙からは、元通り。アホかよと。(雑談する者たちが))


そう、んなわけで、

気力なくて出来んかったわ……。



次回の選挙も、あいつら(立会人と受付)、うっせえんだろうなあ……。

マジ萎えだわ。

有権者が投票するってことを、あいつら、真面目に、ちゃんと捉えてるのかなあ。

ほんと、この投票所、どうにかなんねえかな。



まあ、

(繰り返しでスマン、)

次回、うるさかったら、クレームかなあ。

(口頭でその場の上の立場っぽい人に小声で伝えるのと、あと、選管にメールもするわ。私に元気あったら(汗))




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


2025/03/15

とりとめもなく書くね

 



とりとめもなく書くね







とりとめもなく書くね



オバド(オーバードーズ)のあとは。

引き続き落ち着いてます。

クスリを変えたのでね(オーバードーズしたことを機に、投薬の更新をした)、

そうね、そのせいで、

ちょっと物事に対し、

無気力、沈静、無感動、とりとめない、投げやりになる、

そんな精神的姿勢がある……気はする


このこともドクターと話し合ってます。

少なくとも現在の投薬は、

普通に生活していく分には、かなり良いのでね。

(物事に対する熱中、激しい感情、などが沈静しちゃってる面はあるのだけど。)




***



ローン返済はかなりやばい。


近日中に、

親族(肉親)のある人と一緒に、

見直します。

ローン返済の見通しを。


まずパックご飯やめるところからかなあ。

ってそんな小さいことかよ!

いや、パックご飯の価格も(いまだ)高踏してるから、

このこと、意外と大きいんだよ。

つまり、あれなんですわ、

正直言うと、

いまだに、炊飯器を導入してなくて、

割高なパックご飯を食べてるんですね、わたし。

アホの子だわ……(金があるならいいが、金がないのに)。


ともかく、色んな浪費を、締めて、抑制していく………。



**



住宅ローン借入金残高の返済の話が続きますけど、

家族……肉親と簡単に話して

今年、現実的にやれるのは2回ぐらいの前倒し返済ではないか?

と。

そんなことを話したりした。


2回ってさ。つまり2回分よ、ただの。

ひと月分を一回前倒しすんのを2回だからね。

2回ほどで、それぞれ数百万ずつ返すとかの、そういう2回、って意味じゃ、ないからね。


少なすぎるよね。

でもまず現実的な路線から始めないといけないしさ。



**



今はね、

ちょ……っと、過食衝動でてる。

まあ体調のサイクルの関係だから、ある程度、仕方ないんだけどね。


今日とか昨日とか、すげい食ったわ。


今日だと、大きいどんぶりで換算して(????)、

(んー、成人男性が食べて満足するぐらいの量のどんぶりね、)

どんぶり飯、4杯ぐらい。食べたわな。

昨日も同じぐらい、食べたわな。

はあ……。



***



花粉症、キテるね。


身近にも、ネットでも、

花粉症がつらそうなかた、多いです。

つらいですよね。

私は……

比較的、強い、抗アレルギー剤を長期的に飲んでるんで、

そのおかげもあってか、

そこまでではないかな。


でも今日とか、やっぱちょっと変でしたね。

うまく言えないんだけど変。

全体が重だるい。

(私のアレルギーの症状の出方って、はなばなしく出る型じゃなく、陰鬱型なんだよね、こういう風に。)


花粉、苦しんでいるひと、無理せずにね。なるべくの範囲だけどさ、そりゃ。


あと、んー、

私なんかがアドバイスめいたことを言うのも口はばったいんだけどさ、

あまりに症状が激甚だったら、

で、医療機関に掛かってはない方は、

医療機関……病院の耳鼻科など、に、

行くのも、一つのソリューションですのでね。

そのオプションは、心に留めておくといいかなと。

もちろん、通院に要する時間や体力、気力、が、あるかよ、生活だけで必死だよ、って状況の方もいることは理解してます。(私もそういう感じ、理解できます。)


でも処方で出される抗アレルギー薬って、

市販で買える抗アレルギー薬とは、やはり質が違って、質が高いですし、

専門職(医師)に見て貰うというのは、見て貰うだけのことは、あります、症状の改善や軽減に。

(薬とかは、合う、会わない、は個人差ありますがね。)

んで、もし、なんか変な病院(ドクター、治療方針、看護師、スタッフ含め)に当たっちまったら、

こんなレベル低いとこもあんだなーと見切って、

次の医療機関を探す、もアリだと思います。

(それに、医療機関に、自分が、合う合わない、ってのも、あるしね、しつこくて悪いが。

なんか、私、以前通ってた薬局がさ、別にDQN薬局でも無かっただろうと思うんだが、ともかく合わなくて、受付で薬の説明とか受ける時、薬剤師も私もイライラして、常に一発触発でしたわ。今の薬局では全然、そんなことない。不思議。)



**



最近の私のSNS状況はね……

その一部ですけど………、


  • mixi2……ぼちぼち楽しんでる
  • 読メ……あんまやってない
  • ブログ(これ)……あまりやってない


そんなかなー。


皆さんはSNSはどんなもんですか?活動具合。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ











2024/12/23

まぁーっと課金したあと、ねこあつめアンインストールしました

 



まぁーっと課金したあと、ねこあつめアンインストールしました






「ねこあつめ2」ですが、

まぁーっと(どんな副詞だよ……)課金したりしてたんだけど、

さっき、アンインストールしました(汗)。


まぁーっと課金したというのは、

そこでドシャーっとはしてないが、まあまあした。(普通に「まあまあ」と書けよ。)


金額は1000円か千数百円ぐらいですが、

昨日と今日とでね。

これがずっと続くとかエスカレートするかもという可能性もあって。

「一回やめるか……」と思って、やめた。(アンインストした。)

またやるかもだけど。



ねこあつめ2自体は、いいよ。

操作感もかわいいし。

ねこ達はもちろんかわいい。

写真とかも撮れますね。

(ま、知ってたり、プレイしてるかたもいるかと思いますが。)

ハマる人はハマると思われ。


私はね、まあ、アンインストしちゃったけども。


なんで、こー、

私、< バランスよくコトを楽しむ >ってことが出来ないんだろな。




💊 ⚡ 🛏 💊 ⚡ 🛏




あとアレルギー(気温差アレルギー/寒暖差アレルギー)が

今日、悪い。

で、

比較的強い抗ヒスタミン剤を多め・イレギュラー的、に、飲んじゃって、

気持ち悪くなったりしていた。

さっきまでは……、寝てた…、まあ寝てた。でも苦しかった。(変に眠すぎて……。)

寝る前の気持ち悪さもすごかった。


寝る前は……、

本棚から漫画を取るとかを、「やろう、すぐやりたい」と頭で思うのに、

同時に、

「いや、絶対、無理」

とも思って。

その程度が「絶対に無理」と思えるほど、気持ち悪いほど眠くてだるかった、ってことかね。どうでもいいが。

ま、今は目が覚めてる(1~2時間、寝たから)。



****



アレルギーつらいな……


というか薬を飲んだので薬がしんどかったのだが……


まアレルギー自体がつらいより、マシだな……



***



今日は…


今夜は…


風呂…というかシャワー派なんだけど


シャワー必須なんですけどね、頭が、例によって頭皮を掻きこそいで掻きこわしたんで、髪が変だし。


でも今……というか午後ずっとというか、


抗ヒスタミン剤(しかもイレギュラー的な飲み方した)のために、


なんか体がどぅーーーんというかどわーーーんというかどよーーーんというか(もうええて)、なってるので


絶賛シャワキャン(シャワーキャンセル)予定だわ。


おとなしくして寝る。


音楽聴いて(誰も寝るまでの手順を聴いてないってば)


ん……寝る。(全部手順を喋らないんかい。)








いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ