ラベル 音楽ネタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 音楽ネタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/08/23

うすらぼんやりと書きます ー 84.4kg

 



うすらぼんやりと書きます ー 84.4kg





(画像:確かYoutube Musicのアルバムカバー向けAI生成機能による画像、を編集したもの)



うすらぼんやりと書きます ー 84.4kg



最近間があいちゃってスンマソ。

うすらぼんやりと書く。



🍃🍃🍃



先日、職場泣きしちゃいまして。


派遣契約終了のことを、仕事に関係する方々に伝えようと思い、

先日、

それらの人達が集まる機会があったので(会議)、

ちょっとだけお時間を頂けますか、的な感じで

話し出したのね、私。


丁寧、かつ、事実をしっかり、伝えるはずが、

「私も残念なんですが」とか口にしてしまい、

(これが過ちだったというか泣き出すトリガーになった、)

この言葉のあたりで私、泣きだしてしまい……


その場にいた人は

引いたりせず。

何も押し付けることも言わず、茶化しもせず。

共感、寄り添う雰囲気、で。

大事に話を聞いてくれた。

感謝です。

で、泣きながら、しばらく話したの。


というか、長引かせちゃ悪いなと、

切り上げようともしたりしたんだが、

皆が、ぽつり、ぽつりと色々、

私への励ましというか力づけというか……を話し出し、

会話が続いて、しばらく時間が過ぎた。


やりとりの詳細は省くが

そんなことがあったので……、

(私が話し出したのであり、その時その場にいた人は何も悪くないし、泣いたことでの不快な思い、つらい思いとかをしたのではないが、)


ヘトヘトになりました。

(その日が過ぎたあとも。)(弱すぎだろ私。)


その晩は、眼も疲れたし(泣き疲れ)

神経も精神も、泣き疲れみたいなのをして……。

消耗しきった感じ。(だから、弱すぎだろ私。)


じゃー職場で泣くなよって感じだよね;

私、泣きやすいんで、

けっこう、何かトリガーあると泣いちゃうんですよね、

職場でも;



🍃🍃🍃



まあ、そのヘトヘトの疲れと……

その日ぐらいからビミョーに過敏性腸症候群(IBS)っぽい……?

お腹の調子が変……

ストレスか、なんか食べ過ぎとかかなー、等々


まあ今日は落ち着いてるかも



🍃🍃🍃



それと最近、よく寝れなくてね……


薬は今までも長く使ってきていて

一度、効きが(慣れ過ぎて?)弱くなったから別のに変えて、また戻したという、

そういう経緯のある、

ザ・マイスリーなんで、

(先発品。いや後発でもいいんだけど後発の効き具合のブレが大きすぎるんだよ、私には……、)

薬(マイスリー)はいいんだけどね

(= たぶん問題ないんだけどね、)


まあ暑さとかでしょうね

エアコンはかけるけど、

気温が下がる時間帯に寒くなってきてエアコン切ったり、

で、また暑くなって目が覚めたり


これもヘトヘトになるってわけよ(寝れない)



🍃🍃🍃



あとはね

PCゲームを再開してみたお


2000年代に名作の呼び声が高かった成人向けノベルゲームと

アリスソフトの成人向けゲームと

そんなんかなー

2000年代に名作の呼び声が高かった成人向けノベルゲームをもう1作、追加で始めるかも


要は、ワイ、アリスソフトのゲーム達(これも名作多い!)と、名作として評価の高い成人向けPCノベルベーム達とを、買いまくった時期があって。2000年代かなあ。

それらを積んでたんだけども、今、引っ張り出してきて、遊ぼうとしてるってわけ。



🍃🍃🍃



あとは映画を見たりしてるかな、

amazon prime videoで。


WITCH GAME(ウィッチ・ゲーム)

 …… ホラー・サスペンス映画。スキー場を目指して、スノボを楽しみに車に乗り込み遊びに出かけてきた学生グループが真冬の森の中で道に迷うところから、不穏になっていく。雑なところもあるけど、面白くて良かった


it comes at night(イット・カムズ・アット・ナイト それは夜にやってくる)

 …… ホラー映画。なんか序盤で集中力持たなくてやめた

    あと主人公(家庭の中における父親)にも、その妻とかにも、魅力がなくって、観るのをやめてしまったってのもある



🍃🍃🍃



えー、ライフログもサボり倒してて……済みません。



🍃🍃🍃



なんかクビ関係の不安とか、

上述の、職場で泣いたことでの消耗とか、

通勤の暑さとかで、

ヘトヘトだった……ので……


言い訳乙、俺。



🍃🍃🍃



今日のライフログいきます:



🍃🍃🍃



■過食抑制

 ー できてない


<食べたもの>

 朝:納豆ご飯(大盛り)

 昼:カレーパン、クリームパン、ミルクパン

 夜:納豆ご飯(大盛り)

 夜食:じゃがいも4つをレンジでチンしてマヨネーズをあえて食べた


・体重:84.4kg



🍃🍃🍃



■意志的な読書、勉強、作業、が昨晩できたか

 ーできてない

  電車に乗ってる時ぐらいしか本を読んでない

  西田幾多郎さんの本を読んでいるよ



🍃🍃🍃



■浪費

 ー もーかろうじて してない

      (kindle漫画を買いてえええええ うがーー)

  しかし、「浪費してない」って言ったところで、

  先の収入の展望がゼロだからな~;

     (次の仕事決まってない)



🍃🍃🍃



音楽はね、


今は米津聴いてます


米津好きや~~~~~


いちお、ハチP時代から好き……っていうか

当時、リアルタイムでニコ動観てるボカロ好きで、

ハチPを知らん人とか、おそらく、ごくごく少なかったですしね

(てか、彼の曲「マトリョシカ」を知らん人は多分、ごく少なかったはず、って言った方がいいか……)


でもハチP時代より米津時代の方が好きかなあ…?私は。


どうだろ。


んにゃ、両方好きかな。



🍃🍃🍃




皆さんは何か今、音楽を聴いてますか?






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


2025/07/28

無理しないで、守るラインは守っていこう、とか ー 節制ログ(83.4kg)

 



無理しないで、守るラインは守っていこう、とか ー 節制ログ(83.4kg)









無理しないで、守るラインは守っていこう、とか ー 節制ログ(83.4kg)



そんな感じです。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



無理はしない、と。

でも守るラインは守る。


「守るライン」って、

言っている、

わたしの頭の中にあるのは、

仕事の勤怠のことです、主に。


私って会社の勤怠の規則を守れてなくて、全然。

周囲の人……、

チームメンバー、勤怠のことを管轄する管理職の方、

むろん派遣先もだけど派遣元(派遣会社)の担当者などの方、

に、

懸念、心配、不快感、不便、迷惑、「また今日もnerveさん当欠かよ、どーすんだよ、これ」的なもの、心労、手間、

ばかり、かけてきています。

最低です。

じゃあ辞めろよ、

醜態さらして、

しがみついてないでよぉ、って話で、

実際、それが、一番、いい道なのかもとも思う。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



でも私は、

この職場、この企業、が好きなんですよね。

あと派遣元である、属してる派遣会社も好き。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



通勤、片道で1時間40分かかるんですよね、

自宅から職場まで。

往復だと、、、3時間をゆうにこえるわけです。


すぐ当欠かますのは、その、「遠さ」もあるかなあ…

あるやも……。


ともかく、そんな、デメリット的な、ハードな点もあるんだけど、


でも、こんな当欠しまくって、

勤怠崩れまくって、

そうやって周囲に迷惑をかけ、

「またかよ…」ってみんな、内心思ってるはずで、

そんな風に醜態さらして、

それでも今の職場に、しがみついてるのは、

今の職場、つまり就業先の企業が好きなんだよね……。




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




何が言いたいか、わからなくなってしまった。

すまん。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃




あ、なので、くりかえしになってゴメン、

「守るライン」って、

言っている、

わたしの頭の中にあるのは、

主に仕事の勤怠のことです。


私って会社の勤怠の規則を守れてなくて、全然。

周囲の人……、

チームメンバー、勤怠のことを管轄する管理職の方、

むろん派遣先もだけど派遣元(派遣会社)の担当者などの方、

に、

懸念、心配、不快感、不便、迷惑、「また今日もnerveさん当欠かよ、どーすんだよ、これ」的なもの、心労、手間、


ばかり、かけてきています。




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




それは、私が、守るべきラインを守らないからです。


例えば、明確な介護や育児や闘病などでもないのに、

本人の明確な病気でもないのに、

あいまいな、

そう、例えば、私これが多いんだけど(汗)

「朝、行きたくなかったから」とかで、

月に4回、当欠したら、守るべきラインは守れてない、よね。

(特に、有休消化じゃなく「欠勤」だったら。)


私は、そのへんを、すぐ、やりそうになる。

そういう汚い性根持ちなところがあるんです。


「いーじゃん、今、

すごく「ぐわぁーーーん」としているんだよ、

だるいんだよ、

今、誰かがここに来て

私を怒鳴りつけたり殴りつけたりしないんだろ?

なら、今日は休み!メールしよ。」


みたいな…。

最低でしょ。

まあ、上のはじゃっかん極端に書いたけども、

基本、そういう卑しい面が、

私、あるんです。

動物じみた面がね…。

(まあ、朝や日中に、

頭、首、肩を中心に

「ぐわぁーーーん」としてしまうっていう

俺の、体調の、病性、が、あるにしろ……)



ちなみに、

私の、こういう、動物じみた面、(って動物に失礼だわな、)

卑しい性根、については

自己紹介のページとか、

本ブログで最も陰鬱かも知れないタグであるノー勉タグ

などにも、

関連することが書いてあるので、

もし、気が向いたら、時間つぶしにでも、ご照覧ください。




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




でも、会社って、やっぱ、契約として私をやとっている。

(正確には派遣元がね。)


それを月に4日も契約破りするのは(ほんとの、きつい病気、体調不良のときはいいとして、「だるくて行きたくない」程度で、当欠して月に4日休むのは)やっぱ、守るべきラインを破ってる。


私は、それを、2月のラリ以降、ずっと、なんか、やってきた感じ…。


(薬の調整とかもあったんですけどね、そのために体調整わなかったとかも…)



なんかねー……、

とにかく、2月~7月、ね、

バンバカ、当欠を繰り返してきたの。

ありえん頻度で;




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




まあ、クビになったら、なったときなんだけど、

もしクビにならなかったら、


私は、守るラインは、守るようにしようと思う。


つまり、つらい体調不調や感染性疾病に罹患したときはいいが、それ以外の時の「当欠」を減らす。


無理はしないけど、極力、できるだけベースで、守る。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



って、ほんとーにまとまりなくてスマン。


以下、節制ログ、行ってみます。


あと、節制じゃないログが増えてってアレなんですが、

朝の起きたときの感覚もログしよーかなと思います。

うまく書けないよーだったら、やめます(笑)



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



■過食ログ ー 我慢はしてない 食べ過ぎてもない


<今日食べたもの>


朝食:納豆ご飯(かな)(大盛り)


昼食:レモンケーキ(小さめの、ふわっとしたケーキ的な)*4個

    おこわのおにぎり*1


おやつ:

  バターのねじりパン*4本


夕食:

  納豆ご飯(大盛り)


・今日の体重:83.4kg



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



■意識的な勉強、読書、他、意識的作業を「昨晩」できたか


 少しだけやった

 15分本を読む*3セット=45分ぐらい読書



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



■今朝の起きたときの感覚


 つらい

 ゆらゆらする

 まったく起きたくない

 てか二度寝した

 どうにか、起きた(出勤時間と言える時間に)

 当欠が頭をよぎったが、どうにか、

 ドアを出れた…



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



今は鬼束聴いてます。

鬼束、いいですよね。

といって、最近のは聞いてないのですが。

初期曲が好きかなあ。


不思議に、沁み込みます、今日。

なんでだろ。

ヒサブリに聴くからかなー。


最近、BTS、アニメのキャラソン、とかばかりだったからな

(それらもいいんですけどね)



🌃 📃 🌙 🍃



皆さん、どうですか?

夜、音楽を聴きますか?

ワイは割と、必ずってほど、聞きますね。何かしらは。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)

2025/07/19

うつっぽく、ろくに何もせず過食した日。だが悪い時もログを書いた方がいい - 節制ログ(84.4kg)

 


うつっぽく、ろくに何もせず過食した日。だが悪い時もログを書いた方がいい - 節制ログ(84.4kg)







うつっぽく、ろくに何もせず過食した日。だが悪い時もログを書いた方がいい - 節制ログ(84.4kg)



うつっぽくて、ろくに何もせず、

過食はした、っていう日だった。



でも、いい日ばかりを、

節制ログを本ブログに書いてても仕方ない。

だめな日も記録していく方がいい。


そうですよね?



🍃 🍵 🌃 🍵 🍃



■ 浪費節制:

 ー 目標: 浪費はしない、特に衝動的浪費はダメ

 ー 今日: 特に衝動的浪費はしなかった


■ 過食節制:

 ー 目標:過食しない

 ー 今日:過食した


<今日食べたもの>


朝食:

 カレー?(ご飯大盛)


昼食:

 ー からあげ大 7~8個

 ー 惣菜(ポテトサラダ)*1

     ー ゆでたまご*1

      ー じゃがいも(小~中サイズ)をレンジでチンしてマヨネーズをあえて食べる*2

    ー   惣菜(野菜系)*1


夕食:

 ー 納豆ご飯(ご飯大盛り)

 ー (それから2時間後ぐらいに)欧州ビーフカレー(ご飯大盛り)


・今日の体重:84.4kg



■勉強・読書:

  目標:毎日する

  今日:やってない




🍃 🍵 🌃 🍵 🍃



なんか、

うつっぽい……


眠くて、だるい……

(体のサイクルとは関係ない……。

安定剤の飲み過ぎか……、なんだろ、単に落ち込み?)



🍃 🍵 🌃 🍵 🍃



あと視力がガンガン落ちてる……


ラリ(2025年2月)で、モニターを壊して、

ずっと、家では、PCモニター無しで過ごしているからだ。


小さい画面を注視しないといけなくて、

(プライベートでも、リモートワークでも、どちらも、ノートパソコンなので、)

そのせいで目を悪くしたと思う。


で、

このままじゃアカンと思い、

(肉眼で、小さい画面を注視しては、視力を落とし続けてる状態、)


数日前、

あちこち探してみて、

かなり以前に買った……、

JINSで視力検査をして買った

メガネですね……、

を発掘してきてね。


今はそれをつけてるが、

距離感が難しくて(近視用なのかな…?忘れたが)

んー、ぴったりした距離につけないと(照準を定めないと)、

視界が、ぼやけて、疲れる。

ぴったりした距離に定めるのが重要なんですね、

眼鏡って。

(後記:というか、買った時(5~6年ぐらい前)より、

左右とも視力が落ちてるので、

レンズの度との合わせ方が難しいってことなんだろうな。

すぐ、ぼやける。2025年7月20日記)


目(というかレンズ面?)から40~50センチぐらい、

ノーパソのモニター画面を離すのが一番いいみたい。

本を読むときはもうちょっと近づける、かな。


いくらしたのかなあ、1万円強ぐらいだったか……

もっと安かったか……

忘れてしまった、このJINSの眼鏡。

でも軽くて、フレームの感じとかも気に入ってる。

(しまいこんで、ずっと使ってなかったくせに、

気に入ってるも何も。)


職場は各自にPCモニターの貸与があるんで、

眼鏡は不要っす。


というか、早くPCモニターを買いたい、自宅用に。

リモートワークと、プライベートとで、

一刻も早く、でかいPCモニターを使いたいわい。


8月には買いたいがなあ……

9月でもいいけど。


このままじゃ、視力が、すべり落ちるように落ちてくだけ、

って感じがする。

せめて眼鏡を、まめに(?)使おうっと。



🍃 🍵 🌃 🍵 🍃



音楽は……

この1か月、

BTSしか聴かない、ぐらいの勢いで

BTSしか聴いてなかったので

(いいんだ、これがまた、BTSの曲って、

そして、驚くほど、引き出しが広い。

というのは、一人の天才作曲家がいるというより、

驚嘆するほどに、作曲家陣が、

特に米国の、ヒットソングとヒップホップを、

路線を決めつけないで、幅広く、勉強しまくって、

研究しまくって、我が物として、その感覚、ニュアンスを

獲得してる。

韓国人の人、すげえ……って、心底、

この、徹底した、倦まず、慢心せず、米国(が中心)の

ヒット曲をジャンル問わず徹底的に勉強・研究する姿勢に、

舌を巻く思いになること、しきりだよ、ほんと。)


そう、ずーーーーとBTSだったんですが、

飽きたんじゃなくて、またBTSに戻るとは思うんだけど

今日はちょっと違うのも聴きたくなり(ヒサブリに)、

ヨーロッパのロック聴いてます。

久しぶりだし、滲みる~~~~。

いいよね、ロック。


やっぱ私は、

ロックかポップが好きですね。

パンクとかエレクトロとか色々あるけれど、

いやエレクトロも好きかも私、

んー、

ともかくロック味か、ポップ味があるものが好きですかね。





皆さんはどうですか?

音楽だとこのジャンルが好き!ってあります?



あ、私はアニソン、キャラソン、ボカロ曲、ゲームソング、

そのあたりも大好きです。

アイドル曲は行かないかなと思ったら

stray kidsとBTSで、全然、その垣根?みたいなのが壊れたわ。

バリバリ聴くようになった。

(strayとBTSばっかだけど。あと時々ビヨーンズかな。)




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)



2025/05/10

昨日の「やらかし」、まだ引きずってます

 



昨日の「やらかし」、まだ引きずってます







昨日の「やらかし」、まだ引きずってます



昨日の……、当欠・フードデリバリー・過食、の一連の、やらかし、ね。


なんつーかさ、

私の大罪ってさ……、

(昨日、映画「セブン」を何周目かのリピート視聴したんで、こんな言い回ししてるw)



私の大罪は……、


・当欠する


・頭皮の掻きむしり・掻き壊し・掻きこそぎ、毛抜きを使って頭毛を抜く(= 抜毛症の行動)


(当欠の時が多いかも)フードデリバリー利用(カネの浪費と、過食につながる)


(当欠の時が多いかも)(フードデリバリーしたものや、家にあるもので)過食 ⇒ 太り方が酷くなる ⇒ 外に出たくなくて当欠につながる(負のループ)


(当欠の時が多いかも)電子書籍コミック(具体的に言ってしまうとkindleコミック)を依存的に、読み終えては次巻を買い、をすごいスピードで疲れ果てるまでえんえんと繰り返し、その一日で数万円を使う ⇒ 家計へのダメージ甚大 + 目が疲れて仕事をしたくなく、当欠につながる(負のループ)


・紙の書籍や、贈答用の銘菓系の高級お菓子や、ファッション雑貨を、駆り立てられたようになって、ポチする(通販する)(カーッとなって)。(カーッとなってなくて、必要性あってとか、落ち着いて買う時はOK)


(当欠の時が多いかも)処方薬を決められた用法・用量を破って、イレギュラー飲みする。あるいはそれがもっと激甚になり、オーバードーズしている状態や、またその結果、朦朧状態(ラリ状態)になる ⇒ 仕事できる状態ではなくなり、当欠につながる(負のループ)



まあ、

なんですかね、

私の大罪の一覧を、

こう、みてみると、

マンガだの、お菓子だの、雑貨だのと、

なんだか他愛なさそうに見えるけど、

これ、金銭的なダメージが、どれも大きいです。

(過食にしても、過食するための食物やらをフードデリバリーで買うのが前提だからね。)





あと、ほんと、これら、当欠を重要な点とした、負のループだな;


皆さんも同意してくれると思うけど、

私、

どっかで、

この負のループを止めないといけないんです。


2月のラリのあとは、

(メンクリのドクター、親、の協力と、色々と休んでしまったのに忍耐してくれた職場と派遣元のおかげもあって、あと自分でも、もう、やらないと心に決めて、)


処方の見直しが行われ、

それにつれ、

クスリのイレギュラー飲みが沈静化し、

なぜだか(クスリが良い効き方をして、だと思うが)買い物依存的な衝動も出なくなり(不思議と、全然出なくなった……)

フードデリバリーもしなくなり、

些細な理由で行きたくない的なアレな当欠も減っていたんです。



なのに、なのに、

昨日は、

当欠。

でフードデリバリー(しかも2300円も)。

で全部、完食。

なに食ったかって、アンタ、サラダを食ったわけじゃないわけでして。

よくコンビニで売ってたりする、

紙のバケツに山盛りに入ったフライドポテトとかですよ!(T  T)

一気食いですよ!    m(T  T)m


「そりゃ、太るわ」って思ったでしょ?

私もそう思うもん!!!


もうね、

そんで、

昨日は、なんだろね、一日の過ごし方というか、メンタルというか、全然だめでした。


何も出来んかった。

mixi2で皆さんに相手して頂いたり…(気が楽になったり気が晴れた)

ブログ更新したり、copilotに相手してもらったり…(気が楽になったり気が晴れた)


はあ。


そうなんだけど、でも、やるべきことは、できんかった、んですよ。


っていう風に、寝る時までダメダメだったんですよ、昨日。

(mixi2などやライン、ブログなどで皆さんに助けてもらったことは、良い点。)


今日もまだ、引きずってるお。

ダメな雰囲気を。感情を。



今日は、切り替えて、いきたいっすね。

てな具合にね、いきたいすね、ヘイ!ユー!なんてね!

(だっけ……、「今夜はブギー・バック」のコラボ版)

これよくない?よくないこれ?よくなくなくなくなくなくない?

メクマッネー!(make money !)(← 今、ずいぶん途中を飛ばしたぞ)


ま、一人カラオケしてないでこのへんで終わりんす。





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





2025/04/20

なんとなく書きます

 



なんとなく書きます








なんとなく書きます



**



まず、


おカネの話です。


正直ベースで報告するって言ったし(読んでくれてる人に)、

実際わたしもその方がいいと思うので、以下、書きます。



親から借りた30万ですが

うち10万は返さないでいいと言われました。(言ってくれました。)


なので今、わたしは、親から、20万を、借りている(=返さないといけない)ということになります、はい。



**



最近の私の出費(というか不必要な浪費)はね……


外出の帰りなどに近所のコンビニに寄って、

(必ず必要でもないのに、)

コンビニ弁当、コンビニジュース、を買ってしまうのが多いです。



魅力に負けて手に取り……の図
(画像はcopilotさん)



4月で疲れてるからなのか、なんなのか。

食欲が増してるのか。

なんっか、こー、買っちゃう。


セブンの、冷製トマトとエビのスープパスタ(正式名称は違うと思う、名前は適当に思い出してるだけだから)に、

最近は、ハマってまして。

連日のよーに、外出帰りに買って、食べてる。



追記:

正式名称は「冷製パスタ海老のトマトクリーム」でした。

なんかねー この時期にぴったり合ってるのよ。

食べると、だから、っていうのかな、満足感、あるのよ。

さすがセブンというのか、なんと言うのか。

ハマる人はハマると思うんで、未食の方は、試してみて。



**



「するってえと今月の(今日までの)、

そういったものを含めた「浪費・娯楽費・趣味費」は、

いくらになるのか?」

……なのですが、


今月のそういう浪費は、

4/1から今日(4/20)までで


約3500円となっています。


その内訳はどうなのだと言いますと、


・ほとんどが

 セブンのジュースや

 セブンの冷製パスタ海老のトマトクリームと。


・あと少し、amazonマケプレで買った中古書籍、

 かな。



**



先日の投稿「おカネが笑えるほど無いです」で、

以下のように私、書いたのだ。


趣味の出費を、

限界まで、抑えます。

具体的には、

一か月での限度は、こんぐらいにする ↓

  • 一か月では、音楽アルバム(2000円台~3500円台)を1枚買うぐらいに、とどめる

  • あるいは、そういった音楽アルバムを買わない場合、そのかわりにと言うか、大体そのぐらい……3500円ぐらいまでを上限に、漫画とか本を買ってもよいことにする


要は「一か月で、浪費の上限、3500円」って、ことにした、わけだわ。

 

で、一応、今の時点(4/20)では、上記に書いた通り、

セブンの冷製パスタ海老のトマトクリームを中心として(笑)、浪費を重ねながらも、

少なくとも今(4/20)の時点では、

3500円におさめられているということになります。



うーん。あと10日あるからな、4月。

そこが勝負だな。

うむ。



**


あとは、

その同じブログか何かで

おカネのために、


「(有休がもう残りがないのだし)欠勤(or 有休取得)を(なるべく)しない」、


の目標も立ててましたが、


有休の方は、

最近、また消化しちゃった(朝、咳の調子が悪かったもんで、つい……)。


多分、今週も有休、ブチ込むかも……。


はっきりとは、わからんが。


いやー、ねー、もう、

ほんっっっと有休、残がないよ。

まじで、あと2日ぐらいしか弾の残がないんじゃないかな。

ちなみに、有休更改の時期は、私の場合、冬です(汗)



**



SNSの話ー。


最近は、mixiとmixi2が比較的楽しいです。

(正確には、

mixiは大昔からやってて、ずっと基本、楽しい。

mixi2は最近始めて、楽しい。)


この二つ、「mixiが旧で、それをリニューアルして新しいっぽくしたのがmixi2って受け取る方もおられるかもだけど、私は、それはちょっと違うと主張(?)したい。


mixiとmixi2は、まったく違う構造、全く違う仕組み、全く違う楽しみ方をするように設計された、まったく違うタイプのSNSなんっすよ。


なもんでmixiをやっている方で、

「mixiあるからmixi2は、いいや」と思ってるかたでも、

興味があったら、mixi2の方も触れてみて欲しいかな。

まあ、気が向けばの話ですし、

合う合わないはあると思うが。



**



最近は、

音楽は、

アニソン・キャラソン・ゲームソング・コンセプトCDキャラソング、鬼束ちひろ、などを聴いてたりしました。

中島みゆきさんや研ナオコさんも聴いてましたね。


あと、オタク系(???)以外も聴いてるなあ。

サウスロンドン系のジャズとかも時々楽しんでるし、

北欧系のエレクトロポップが最近好きですね。


皆さんは最近、どんな音楽聴いてますか?


あと私、前にもブログに書いたかもだけど、

最近、

韓流っていうのかな、韓国のボーイズ・ダンス・ボーカルグループの

stray kidsの曲(とパフォーマンス)にハマりまして

strayの曲をヘビロテしたりもしてます。

stray、いいですよ。

パフォもいいし、キャラもいいし、音楽が、なんせ、いい。

「すごい有能な製作陣が後ろに控えてるわ、これ」、って、確信できるほどです。

それを表現できるメンバー達もすごいしさ。


2000年頃のUSのヒップホップシーンの音楽や、

その頃などのUSのヒットチャーター音楽が好きだった人とか、

すんなり、懐かしい感じで、ハマれるんじゃないかなー、stray kids、とか思っています。

そんな人も、そうじゃない人も、

気になったら(未視聴だったら)、トライしてみて。






**



もっと、メンタルのこと、睡眠のことやら、

服用している薬の感覚や、服用している薬について考えていることなど、

書こうとも思ってたんだけど、

電池切れしたので、また今度に……。

機会あったら。


読んでくれてありがとね。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ