ラベル 体重_ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 体重_ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/09/07

近況の報告

 



近況の報告








近況の報告




どうもです。


間が空いちゃって、恐縮だ。

簡単に近況をお伝えしたい。



🌟🌟🌟



少し前に、ブログにも書いたように、

今の仕事について、クビ宣告を受けた。


近日中に、私、今の職場は、

退職(というのか雇い止め)になる。


私がその通告を受け、どうだったかと言うと、


まず、

雇い止めには納得しているのだ。

長いこと、そして最近も、そうで、勤怠状態があまりに悪すぎたこと

これが、雇い止めの主要因で、

私も当然その、悪い状態は、分かっていたからだ。

(「分かっていたなら自分から辞めれば良かったのに」という論もあるかもだが、「どうにか頑張りたい」という思いが私にあったのと、今の職場(企業)が好きで、辞めたくなかった。)


なので、クビになったことは、そりゃ、しばらくはショック状態だったけれど、

もう、受け入れた。


そう、クビ通告の当初は、気持ちの解決がつかなくってね。


ずーっとこの先も何年も気持ちの整理がつかなそうだった。


いや、本当は……、まだ……、

気持ちの整理がつききってはいない。


実際のところ、

これがほぼ、9割とかぐらいまで、整理がつくのって、

頂いたコメントへの返信にも書かせて頂いたけど、

もしかしたら、4年後とか、そんなかも知れない。


でも、「第一次・気持ちの整理」は、最近、つき始めている。


🌟🌟🌟


その中で…、整理する中で考えていたこととしては……、

ひとつ、「ある思い」が、ある。

この思い、読んでくれてる人は、

「しょーもねーな!お前は」って思うかもなんだけど、

でも、以下に書いておく。


========


私がおかしくなっていったのは、私だけが悪かったわけじゃない。


私に、少しは、言いたいことはある。(詳しくは言わない。)


でも、私以外の皆は、サバイブした(生き残った)。

私だけが、バカで、弱くて、不器用で、下手だった。

私だけが、キックアウトされた(蹴り出された)。

私だけが、損した。


==========


……ってこと。


🌟🌟🌟


でも、そうだったとしても、


私は、体質(自律神経が激弱、アレルギーも激しくある)、メンタル、睡眠障害、ほか、体調のサイクルでも使い物にならなくなる、等、

あまりに、弱点・欠陥が多かった。勤労者として。


その弱点が次から次へと、この1~2年、激化してきていて

(気候の高温化、気候の不安定化、加齢、更年期障害、などなどのせいかと思うが)

私を襲い、それもまた、私の「繰り返される当欠」の主要因であった


そういう……、

なんていうかな、「悪いことの重なり」が、あったわけだ。

私がクビに至るまでには。


🌟🌟🌟


そう、

なので……、


クビになるに至るのは、自然なことだった……、

といってはアレだけども、

でもまあ、

仕方のないことだったな、と、

今、思うことができている。



ただ、繰り返すけど、


「私だけが損をした」って気持ちは、

わずかだけれど、確かに、ある。

これは、怒りや悔しさというよりは、

やりきれなさと、寂しさ、です。


(むろん、体調のしんどさや、あとは職場でのストレス等で、つらかった日に、耐えきれず、「当欠を頻繁にやる」という形で、反応を表現した私が、わるい。

その日の勤務をドタキャンする人間を、職場が、信頼できるメンバーとして、置いておけるわけがない……。)


🌟🌟🌟


まあ、そういった感じで……、

「第一次・気持ちの整理」は、最近、出来てきてます。


🌟🌟🌟


で、すまん、ちょっと時系列がまた戻ります。

時系列を繰り返すっていうか。


以下は、

(時系列を繰り返し気味になるが)クビ通告をされた後、

生活面での私は、どうだったか、の話です。



クビ通告され。

派遣会社と(次の仕事についての)電話面談をし、

そこで結構厳しい態度を取られ(ただし悪意は無し)。


それらが連続で来たもんだから、

もう、

うつっぽくなってました。

心がバラバラになっていた。


🌟🌟🌟


そうね、

ただ……、


その期間、U-nextに加入して、米国の連続ドラマシリーズとかを見て楽しんだりも、してたことは、してたんだよ、その時期


でも、それは、んー、手垢のついた言葉ですが、言うなれば「現実逃避」の面も大きかった。


2作品ほどの米国のドラマシリーズを、それぞれ、一定期間分を、ぶっつづけて見たりしてましたが(最初にあるシリーズをぶっつづけで観て、それがちょっと飽きて一時中止した。続けて、別のシリーズをぶっつづけで観て、これもちょっと飽きて、一時中止した。で、最近は、あまり米国ドラマシリーズは積極的には観てない状態)

「本心から、それらのドラマを面白いと思っていたか、楽しんでいたか」、

というと、

んーまあ、楽しんではいた。

かつ、2作品とも、実際、質がよく、面白いのだ(まだ両方、途中までしか観てないが)


でも、

観ながら、かな……、

いや、疲れてきて観るのをやめた瞬間、かな……、


どっかしら、心に、寂寞感、むなしさ、が、あったな。


あと、ぶっつづけ視聴は、

大変に、目・視力を、いためた(笑)。

(夜とかに、部屋を暗くして、スマホのクレイドルをベッドにおいて、そこにスマホをセットし、私はベッドに横になったまま、スマホ画面で、それらのドラマシリーズを見てたりしたから。そりゃ、目、疲れるわ。)


🌟🌟🌟


生活行動も、なげやりになってましたね。


・爪は伸び放題(見たことがないほど伸ばした。人生最長。)


・出勤するとき、暑くて気力なくて、すっぴんで出社。

(怒られたり、指摘されたりはしなかったが、皆、ちょっと、異様な感じを受けてたと思う……。あ、すっぴん出社自体がいけないって言いたいんじゃなくてね。わたし、眉毛とかが、もともと薄いのに、すっぴん出社を敢行したり、してたからね。)


・あまり、人からのラインに、返事しない。

(そこは、しようや………)(いや、本当に、気力、気分、が、無かった。)


・フードデリバリーを頼みまくる。

(先の仕事が決まってない上、貯金ゼロなのに……。)


・体重も、そんなだから、増加しまくっているはず。

 だが、以前は体重を(肥満しているなりに)毎日計っていたのに、計らなくなる。(今日にいたるまで、体重を一日一回計ることをサボるのは、続いてる。)


・薬の管理の努力をやめてしまう。

(ただ、これは先日メンクリに行って新たに一か月分処方薬を受け取ったことを機会にして、また管理の努力を始めた。)


・肥満は……、今、お腹が「D」みたいな輪郭になってます。

もっとひどいかも。「Ω」を右にでも左にでもいいが、90度回転させたみたいな輪郭になってるかも。

(前も同じような喩えをしたなあ、このブログで。)


・爪は伸び放題。人生最長(それ、もう書いただろ)


🌟🌟🌟


まあ、そんな感じで、


なんていうかなあ……、


・うつっぽかった

・米国ドラマシリーズを一定の長さ分、一気見……、とかを、していたけど、心のどこかに、むなしさが消えなかった

・軽いが、セルフ・ネグレクト的な状態になっていた

・心がバラバラになっていた


という感じ……でした。最近までは。


🌟🌟🌟


今現在は、

やや落ち着いてきています。


セルネグも、ちょっとずつ脱出してきている。


ゴミはまだ、溜まってるけど……。(捨てようぜ……。)

でも、ゴミをゴミ袋に、すぐ捨てに行ける状態に、まとめることなどは、できている。

……威張れることじゃないな、これ。


うつっぽさも、

少し、

脱することが出来てきている気が……する。


🌟🌟🌟


ちょっと前は……、アームカット、してましたからね……

クビ通告の前だったか、後だったか……。

どっちなのか、よく、覚えとらんのだ。


怖いのは、クビ通告の前だったケースだ。


いずれにせよ「当欠した日」にやったことは何となく覚えていて。


もし、クビ通告の前(かつ、「当欠した日)に、

アームカットをやっていたんだとしたら……、


「ああ、もう、この職場、クビだろうな。もう、駄目だろうな」っていう予感があったからかも知れない……、アームカットに走ったのは。


🌟🌟🌟


まとまらないけど、近況を書いてみた。


🌟🌟🌟


前回の、派遣会社の電話面談で気持ちがどん底になったブログ記事の後、

心配してくださったかたもおられたし、

私へ分かる形じゃなくても心配してくださった方がいたかも知れないし、

あるいは本ブログを、

好奇心からや、観測対象的に、見ている人もいるかも知れない。



いずれにせよ、


ブログを見て、心配して下さっている方や、内心で寄り添って下さっている方、

ブログを読んでくれている方、

また、暖かい反応・リアクションをくださる方、

ありがとう。

励まされています。



また、何かあったら、書くね。

そのときは、気軽に、読んでもらえれば、嬉しい。





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)





2025/08/23

うすらぼんやりと書きます ー 84.4kg

 



うすらぼんやりと書きます ー 84.4kg





(画像:確かYoutube Musicのアルバムカバー向けAI生成機能による画像、を編集したもの)



うすらぼんやりと書きます ー 84.4kg



最近間があいちゃってスンマソ。

うすらぼんやりと書く。



🍃🍃🍃



先日、職場泣きしちゃいまして。


派遣契約終了のことを、仕事に関係する方々に伝えようと思い、

先日、

それらの人達が集まる機会があったので(会議)、

ちょっとだけお時間を頂けますか、的な感じで

話し出したのね、私。


丁寧、かつ、事実をしっかり、伝えるはずが、

「私も残念なんですが」とか口にしてしまい、

(これが過ちだったというか泣き出すトリガーになった、)

この言葉のあたりで私、泣きだしてしまい……


その場にいた人は

引いたりせず。

何も押し付けることも言わず、茶化しもせず。

共感、寄り添う雰囲気、で。

大事に話を聞いてくれた。

感謝です。

で、泣きながら、しばらく話したの。


というか、長引かせちゃ悪いなと、

切り上げようともしたりしたんだが、

皆が、ぽつり、ぽつりと色々、

私への励ましというか力づけというか……を話し出し、

会話が続いて、しばらく時間が過ぎた。


やりとりの詳細は省くが

そんなことがあったので……、

(私が話し出したのであり、その時その場にいた人は何も悪くないし、泣いたことでの不快な思い、つらい思いとかをしたのではないが、)


ヘトヘトになりました。

(その日が過ぎたあとも。)(弱すぎだろ私。)


その晩は、眼も疲れたし(泣き疲れ)

神経も精神も、泣き疲れみたいなのをして……。

消耗しきった感じ。(だから、弱すぎだろ私。)


じゃー職場で泣くなよって感じだよね;

私、泣きやすいんで、

けっこう、何かトリガーあると泣いちゃうんですよね、

職場でも;



🍃🍃🍃



まあ、そのヘトヘトの疲れと……

その日ぐらいからビミョーに過敏性腸症候群(IBS)っぽい……?

お腹の調子が変……

ストレスか、なんか食べ過ぎとかかなー、等々


まあ今日は落ち着いてるかも



🍃🍃🍃



それと最近、よく寝れなくてね……


薬は今までも長く使ってきていて

一度、効きが(慣れ過ぎて?)弱くなったから別のに変えて、また戻したという、

そういう経緯のある、

ザ・マイスリーなんで、

(先発品。いや後発でもいいんだけど後発の効き具合のブレが大きすぎるんだよ、私には……、)

薬(マイスリー)はいいんだけどね

(= たぶん問題ないんだけどね、)


まあ暑さとかでしょうね

エアコンはかけるけど、

気温が下がる時間帯に寒くなってきてエアコン切ったり、

で、また暑くなって目が覚めたり


これもヘトヘトになるってわけよ(寝れない)



🍃🍃🍃



あとはね

PCゲームを再開してみたお


2000年代に名作の呼び声が高かった成人向けノベルゲームと

アリスソフトの成人向けゲームと

そんなんかなー

2000年代に名作の呼び声が高かった成人向けノベルゲームをもう1作、追加で始めるかも


要は、ワイ、アリスソフトのゲーム達(これも名作多い!)と、名作として評価の高い成人向けPCノベルベーム達とを、買いまくった時期があって。2000年代かなあ。

それらを積んでたんだけども、今、引っ張り出してきて、遊ぼうとしてるってわけ。



🍃🍃🍃



あとは映画を見たりしてるかな、

amazon prime videoで。


WITCH GAME(ウィッチ・ゲーム)

 …… ホラー・サスペンス映画。スキー場を目指して、スノボを楽しみに車に乗り込み遊びに出かけてきた学生グループが真冬の森の中で道に迷うところから、不穏になっていく。雑なところもあるけど、面白くて良かった


it comes at night(イット・カムズ・アット・ナイト それは夜にやってくる)

 …… ホラー映画。なんか序盤で集中力持たなくてやめた

    あと主人公(家庭の中における父親)にも、その妻とかにも、魅力がなくって、観るのをやめてしまったってのもある



🍃🍃🍃



えー、ライフログもサボり倒してて……済みません。



🍃🍃🍃



なんかクビ関係の不安とか、

上述の、職場で泣いたことでの消耗とか、

通勤の暑さとかで、

ヘトヘトだった……ので……


言い訳乙、俺。



🍃🍃🍃



今日のライフログいきます:



🍃🍃🍃



■過食抑制

 ー できてない


<食べたもの>

 朝:納豆ご飯(大盛り)

 昼:カレーパン、クリームパン、ミルクパン

 夜:納豆ご飯(大盛り)

 夜食:じゃがいも4つをレンジでチンしてマヨネーズをあえて食べた


・体重:84.4kg



🍃🍃🍃



■意志的な読書、勉強、作業、が昨晩できたか

 ーできてない

  電車に乗ってる時ぐらいしか本を読んでない

  西田幾多郎さんの本を読んでいるよ



🍃🍃🍃



■浪費

 ー もーかろうじて してない

      (kindle漫画を買いてえええええ うがーー)

  しかし、「浪費してない」って言ったところで、

  先の収入の展望がゼロだからな~;

     (次の仕事決まってない)



🍃🍃🍃



音楽はね、


今は米津聴いてます


米津好きや~~~~~


いちお、ハチP時代から好き……っていうか

当時、リアルタイムでニコ動観てるボカロ好きで、

ハチPを知らん人とか、おそらく、ごくごく少なかったですしね

(てか、彼の曲「マトリョシカ」を知らん人は多分、ごく少なかったはず、って言った方がいいか……)


でもハチP時代より米津時代の方が好きかなあ…?私は。


どうだろ。


んにゃ、両方好きかな。



🍃🍃🍃




皆さんは何か今、音楽を聴いてますか?






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


2025/08/10

現時点の金融資産、22万強(親から20万借り入れ中)ー ライフログお休み(85.0kg)

 



現時点の金融資産、22万強(親から20万借り入れ中)ー ライフログお休み(85.0kg)







現時点の金融資産、22万強(親から20万借り入れ中)ー ライフログお休み(85.0kg)



です。

月初の主な一連引き落としが終わって

現金融資産は以下です:







223379円ですね。



しかも、いま私は、親から20万を、しばらく前から、借りているのです。


その20万は、

2025年中に返す」と、親と約束をしてあります。

「2025年中には返せないけど、ちゃんと返す」と約束をしてあります。

で、その20万を上から差し引くとしますと、

私の口座にあるのは、ほとんどないってことになる。

(しかも、このあと、

固定資産税の、第三期、第四期も控えてる。

一期分ずつしか払ってないからね、私。

なもんで、7月末締め切りの、第二期までは、

払ったってわけ。)



なんか、キワまってきてますね……。

親の支援があるから、

どうにか、

首の皮一枚でつながっているけれど……、

って感じですよね。

(しかも、今の仕事、クビ。)



あ、

あと、

その借りている20万とは別に、10万円も親から、

少し前に(20万借りた時に同時に)、貰ったわけですね。

ブログに書いてきていますけれども。

その10万も、これ系の、金融資産系の(笑)記事で、

私の金融資産(??)として、このブログで記載情報に入れとくべきではあったんですが……、

その10万はね、

7月末までの(= 第二期分までの)

固定資産税の納付で、

キレイに無くなりましたので、

今後は、本ブログに登場(???)させません。



わたし他に口座ないし、

投資信託、株、貴金属、美術品、不動産、帰れる実家、財形貯蓄、ないです。

今住んでいる住宅ローン地獄のこのマンションだけです。



これってさ……

なんかさ……

金融資産じゃないよね……

口座運転資金でしか、ないよね……



とはいえ、月初の一連の引き落とし(= 一か月のうちの主な引き落とし)が、

終わったあとの額ではあるんだけどね


(と、毎回書いてることをまた書かせて頂く私。)





🍃🍃🍃




今日はね……、

Copilotと少し話したり、

ブログ書いた以外は……、


なんか、ずーっと寝てた。


あ、そう、ゲームをやってね。

で、ゲームに飽きて、

寝てた。うむ。


まあ、よく寝れたんで良かったかな。






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


2025/08/08

なんか色々あるけどライフログ ー ライフログ(84.4kg)

 



なんか色々あるけどライフログ ー ライフログ(84.4kg)








なんか色々あるけどライフログ ー ライフログ(84.4kg)



なんか色々最近ありますが、

ちょっと、落ち着いたら書きますね。

ぼやかしてください。


今日も暑かったですね……。


🍃🍃🍃


ライフログいきます。


🍃🍃🍃


■過食節制

 ー大してしてない


<今日食べたもの>

朝食 パスタ 乾麺の状態で140gぐらい(茹でたら大盛り)


昼食 ひやむぎ 乾麺の状態で140gぐらい(茹でたら大盛り)


夕食 じゃがいも(小)4個を洗って湿らせたままキッチンペーパーで包み更にラップして1個あたり5分の計算で(2個だと10分、って感じ)レンジでチン

箸を通して見て柔らかく通るようなら出来上がり

固かったら3分とかテキトーに足す

フォーク等で固定して皮をむく

フォーク、スプーン等でテキトーに割りつぶす

マヨネーズをこれでもかとかける

食べる


・今日の体重:84.4kg


🍃🍃🍃


■朝の起き

 ー割と良い起き


🍃🍃🍃


■「昨晩」の意識的勉強、読書、作業

 ーーなんもやってねえ



いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


2025/08/06

暑さが獰猛じゃなくなったんじゃない?とか書いたが、それを言うのはまだ早かった、みたい。ー ライフログ(84.8kg)

 



暑さが獰猛じゃなくなったんじゃない?とか書いたが、それを言うのはまだ早かった、みたい。ー ライフログ(84.8kg)


※ 以下、パレスチナ、ガザ、(つまりイスラエルの非人道的行為)、原爆、旧日本軍の非人道的行為、などについて書いてます。今はちょっとそういうの読まないかな…って人は注意









暑さが獰猛じゃなくなったんじゃない?とか書いたが、それを言うのはまだ早かった、みたい。ー ライフログ(84.8kg)




どうもです。

もう暑くて…特に出勤のとき……

やっぱ、ちゃんとした日傘、買うかなあ…

(今は、晴雨両用の、軽さ重視の折り畳み)


🍃🍃🍃


外で仕事してらっしゃるかた、

外回りの仕事してらっしゃるかた、

運送・物流のかた、etc....


頭が下がります。

どうか、釈迦に説法だと思うけど、

ご安全に……


🍃🍃🍃


そして、

パレスチナ、ガザでは、

本人たちになんらの落ち度もないのに

エアコンもなく、

「壁」や「屋根」、「空間として密閉できる建屋」

を持つことすらできず、

食べ物を「もらう」(イスラエルに!)のために、

暑い中、徒歩で、老人だろうと幼児だろうと、

長距離をひたすら歩く。熱射してくる日光と暑さの中を!

それでも食料配給所で、イスラエル兵(か、その部下)に銃殺されるかも知れない。

そうでなくとも、

配給食糧、配給物資の場所に行ったって、

もう、食べ物も水も物資も、なくなってるかも知れない、

取り合いの争いで、負けるかも知れない。


話がずれたけど、そんな生活の人もいるわけです。


27~8度のエアコンつけて

冷たいペットボトルのお茶を飲んでる私との

不均衡性が、すごすぎて、

なんか、混乱します。

なんていうか、

こんなんでいいわけないだろ。

でも、なんもできない。

(UNRWAカンパはしてる)。



🍃🍃🍃



8月6日ですね、今日。

世界で最も、核兵器への忌避感を持つことが「できる」のは、

あまりに甚大で痛ましい犠牲を1945年に持った、

われわれ日本人です。

われわれこそが、核兵器はいけない、と、

言える。

言っていかないといけない。

原爆の被害の悲惨さ、語れるかた、どんどん、減ってきてますね。

われわれ、まだ寿命がある者が、

学んで、言い伝えていかないといけないですね。

旧日本軍の蛮行、非人道的な行為、殺戮、の数々を、

もちろん、相殺、希薄化、するもの、としてではなくね。


🍃🍃🍃


うまくまとめられん。


🍃🍃🍃


節制ログ。


🍃🍃🍃


■過食節制
  ーあんましてない

<食べたもの>

あさ
んー… ひやむぎ?(中盛り)

ひる
バターパンのねじりパン*4
おこわっぽい?おにぎり*1

おやつ
バターパンスティック*4

ひやむぎ やや大盛り 150gぐらい

・今日の体重 84.8kg


🍃🍃🍃


■昨晩、勉強、読書、作業をしたか
  ーーしてない
  何してたかなーー……copilotと遊んでたかなあ


🍃🍃🍃


■当欠節制
  ーーできた。起きれて、行けた(会社


🍃🍃🍃


■起きたときの感じ
  ーー異様に眠い ねばつく眠気
   でも起き出してからの二度寝に誘われる
   激しい眠気の再襲は、なし
   はあーー、、、、






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)




2025/08/04

暑かったけど、暑さに、7月の暑さの獰猛さが薄まってる気がする  ー 節制ログ(84.7kg)

 




暑かったけど、暑さに、7月の暑さの獰猛さが薄まってる気がする  ー 節制ログ(84.7kg)









暑かったけど、暑さに、7月の暑さの獰猛さが薄まってる気がする  ー 節制ログ(84.7kg)




ね。


7月の暑かった時って(ってまあ、数日前ですけんど)、

室内にいても、

外にいても、

暑すぎて、

なんか、

こう、

言葉にならない感じがありましたよね?

(私だけか)(関東地方)



🍃🍃🍃



もう

なんだろー、

生きるだけでいっぱいいっぱいって言うか……

まあ大げさですけどもね……



🍃🍃🍃



8月になって……

たとえば今日とかね、

今朝の出勤とかね、

「帽子も、日傘も、なくても、暑いは暑いけど、行けるや」、

って思って、

実際、それで家から会社まで行きました。


ま、日傘や帽子をかぶったほうがいいに決まってんだけど、

なんか、

そうしたかったんだ。

久しぶりに、無帽、無日傘で歩いてみたかったんだよ。

結局、無帽、無日傘で、確か、オフィスまで辿り着き(??)ました。


今朝の出勤で、それができた。


これが、7月の一番暑い日だったら、

やりたくても、やれなかったはず、もう、むりで。

一歩も進めません的なかんじで。


でも今日はどうにか家から会社まで

無帽、無日傘で行けた。


なんか、そこに、

7月などの獰猛なまでの暑さがやや薄まってきてるような傾向を感じ、

ワイはちょっと嬉しかったことであった。



🍃🍃🍃



ところで、

前にちょっとブログに書いたかも、

書いてないかも、

(忘れた)


えーと、その、

私の派遣の契約の件ね……

悪い方向にゴタゴタしてるのね。


それをね……

ブログがあるんだからさ……

毎日細かく進展を書けばいいよーなもんなんだけどさ……



その件、

そのことは、

あまりに、

私にとって、

怖くて、

本当に怖くて、

後悔もしていて、

自分のバカさが情けなくて、

先がどうなるか不安で仕方なくて、


つまり、

そのことをブログに書けるほどには、

強くなれないんだ、

わたし。



だから、

派遣の更新ね、

ゴタついてる…んだけど、

そのことは書かない。


悪いが、そういうことにさせてくれ。


何かしら、書けるような状態になったら、書くかも……

約束はできないけど。


ごめん。



🍃🍃🍃



今日の節制ログいきまっす。



🍃🍃🍃



■過食節制

 ー全然だめ


<今日 食べたもの>

朝食:覚えてない(おい)

 パスタ……?(大盛り)

 あと、ひやむぎ……?(大盛り)

 (なんで朝食を二回食べるのかの質問は受け付けない)


昼食:

 ハムとチーズが中華まんの周囲の部分みたいな柔らかい外側部分に包まれてるコンビニパン(うまい)*1

 おこわのおにぎり*1


おやつ:

 なんかパリパリとした薄いビスケット少量


夕食:

 ひやむぎを乾麺で240g。

 これね、茹でるとね、結構すごい量になるんですよね。

 軽い気持ちでやっちゃったけどさ。

 美味しかったけどさ。


 ゆで上げた量が、大皿に大盛、てんこ盛り。

 ひやむぎがですよ💦

 ひやむぎが大皿に山盛りって💦

 視覚的になんかスゴかった💦

 

 なんで俺は常に大盛りが好きなんだろうなー。

 東京の大森で生まれたのかな。(生まれてない。)


※今日の体重:84.7kg



🍃🍃🍃



■意図的な勉強、読書、意図的作業が、「昨晩」」できたか

 ーー全然だめ

 まったくなんもしてない



🍃🍃🍃



■浪費節制

 ーーーまあできてる

 とは言え、amazonマケプレでちょこちょこ買ってる

 中古ミステリとか中古ラノベとか、かな。


 でも、総額、大したことない。


 あとは、なんか暇を持て余したときは

 さいきんはね、

 amazon primeで400円とかで映画レンタルして見てる

 飽きて途中で観るの辞めたり中断するケースもある

 (集中力、すんごい、ないのよ……)



🍃🍃🍃




<最近amazon primeでレンタルし、

見終えたり、観てる途中の映画>:


★「ソウX」:これはすごく良かった、原点回帰という宣伝フレーズは嘘じゃない。ソウシリーズ知らん人でも楽しめると思いますし、ソウシリーズが好きな人は、原点回帰を楽しめると思います。


★「エイリアン ロムルス」:これはいまいちで、あんま怖くなかった


★「climax」:面白そうかな?まだ観てる途中


★「カリートの道」:結構見返してる映画 今もまだレンタルして観てる途中。もっとベニーに優しくしたれよといつも思う


★「zoom」:「zoom2」も面白いですけど、この第一作も面白いよね。昔一回見たんだけどまたレンタルして、見てる途中。

(参考)似たよーなので「アンフレンデッド」というホラー映画もありますよね。そっちもオンラインビデオ通話アプリを題材にしたホラー映画。


★「ファーゴ」:映画のね。これも何回となく見てる。いいよねえ。今はレンタルのを見てる途中 いい役者さん揃えたよなーーって、感嘆ものですよね、つくづく。



🍃🍃🍃



って、

「金ないって言ってるわりに、アマプラ映画、有料レンタルで、結構観てんじゃんかよ!」、

って感じだけど、

そうなんだけどもね、

それでも、

お金の浪費のレベルは、

電子コミック(もっと言うとkindleコミック)の

依存症的連続購入行動より、ずっと穏和なんだよ。


(ちなみにkindleコミックのサービス、コンテンツはまったく悪くないですんで。自分で自分の行動を統御できないバカな俺が悪い。)


だって、kindleコミック依存的連続購入行動は、底がなくて。

6000円だったり、7200円とか、8600円とか、27000円行ったことも確か、ある。数時間でだよ。


それに比べたら、amazon primeの映画を借りるのは、

そんな、いっぺんに何作も借りやしないし、

つか、一回には一作しか基本レンタルしない。

(中断とかしたら、他のもレンタルしちゃうわけね。それでも、大量にレンタルするって風には、ならない。)

一作のレンタル料、400円ぐらいですからね。


全然、健全ですわ。

電子コミック依存症的連続購入行動との、

比較上、で、だけど。



🍃🍃🍃



そんなか……

(どんなだ)



🍃🍃🍃




皆さんは、どうですか?


ホラー映画、好きっすか?

ちょい前だと「ミッドサマー」とか流行りましたね。

私は割とホラー系は、

そんな詳しくないし、大好きってほどじゃないし、

マニアでもないんですが、

好きは好きです、怖い映画。

ただ心霊、ってよりも、もうちょっと、

んー、ひねりが効いてて怖いのが好きかな、、、、、

韓国映画だと「呪詛」とかは

メッチャ怖かったな。あれ、クールだったよねー。

「コンジアム」も好きですね。






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)



いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ