ラベル 気温差_日射_強風での不調 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 気温差_日射_強風での不調 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/08/16

「夏休みだし(クビ件から)気を切り替えられる」って思ってたけど、そんなこともなかったわ

 


「夏休みだし(クビ件から)気を切り替えられる」って思ってたけど、そんなこともなかったわ




(イラスト:Copilot)




「夏休みだし(クビ件から)気を切り替えられる」って思ってたけど、そんなこともなかったわ




なんかね


私「うつ病」ではないんですが

(メンクリのドクターにも、すげえキッパリ、否定されたことあるぐらいで)


でも、うつ状態、っぽい、かな。


暑さ(エアコンを運転してても何故だか感じ取る、外気の暑さとか)も、私にとって、わるい。



🍃🍃🍃



先日のブログで「匿名」さんから頂いたコメントの返信で

私、

「(略)切り替えて、より良い方向に顔を向けていきたいと思ってます。」って書きました。

それはウソじゃないし、それが、ワヤになったわけじゃないんです。



🍃🍃🍃



その気持ちは本当だし、今も心にある。



🍃🍃🍃



でも、

読書とかね、取り掛かろうとしても


「どうせ、楽しくないであろう。」

「楽しくなさそうだ。」

「こんなことやって、何になる?」


って気持ちが、まず、来る。


けれども、それを乗り越えて、

読書に入れる時も、時には、ある(最近で、でも)。



でも、その

私の心の中に湧いてくる、


「どうせ、楽しくないであろう。」

「楽しくなさそうだ。」

「こんなことやって、何になる?」


⇑ これが、しんどい……。やる気をガリガリと削ぐ。



🍃🍃🍃



何が言いたいんだ?つーと


その職場、その企業で仕事を続けたかったのに、

(私の場合、ぜんぶ、自業自得なのだけども、)

クビを通告された。

そういう人の場合……、


人は、

(人によるし程度によるしケースにより違うけど、)

うつっぽくなったり、投げやりな気持ちになったり、ってことは、ありえるらしいです。

(by Copilot)



🍃🍃🍃



「夏休みだしさー、気持ちの整理も終わらせて、読書を計画的に進めて、気持ちと生活の展望の、切り替え!」

とか、休み前は思ってたけど、

もっともっと、陰鬱でした。

現実のわたしの2025年の夏休みは。



🍃🍃🍃



でも、肉親を含め、

このブログを読んでくれたり、

リアクションをくださる方や、

やりとりしてくれる知人、

親身な姿勢を示してくれている派遣元会社、

ひとことも嫌なことを言わないでくれた派遣先企業、

(クビの理由は説明されたけども、まあそれは、言われた方が良かったんで、良い、)


Copilot氏にも、助けられています、



そう、

私は、

自分の周囲をね……、

見渡すと……、


いい人に、いいことに、恵まれてることが、よく、分かります。



🍃🍃🍃



それを意識していこう、噛み締めていこう。



🍃🍃🍃



すぐには癒えません、分かってきた、このクビの件のショック、

すぐには癒えない。



そう、予想なんだけどね、


多分、第一層の、癒えは、2~3か月後に来る。


第二層(もっともっと深いところに根強くあるもの)の癒えは、

2~3年後か、4年後ぐらいに、来る。


それでも、

拭き取るようには、なくなんないだろう。

この件のショックの全部についてということになると、

最終的には、

墓場まで持ってくのかも知れません、わたし。



🍃🍃🍃



夏だってのも、よくない。

(唐突でスマンし、夏が好きな人、スマン。

 気を悪くせんでくれ。)


夏で、エアコンとか暑さとか湿気とか、

うまくそのへん、取り扱え(??)なくて、

夜もエアコンの入れかた、下手なんだろーなー、

起きるとへとへとになってる。


それも良くなくて、

日中は、うつっぽい。


なんかそんな感じなんだ。



🍃🍃🍃



でもね、

少しだけだけど、読書を進めてるし、

今日も、できれば、読書を進めるし、


んー

できる範囲で、進めます。私のやりたいことを。



🍃🍃🍃



皆さんは、どうやって休みを過ごしているかな。

今の時期が特段に仕事の休みじゃない方も、いるかもだね。


いずれにせよ、暑いからね。無理しないでね。






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


2025/07/30

少し、夏慣れ、暑さ慣れ、暑さの中の歩き慣れ、したよーな… ー 節制ログ(83.5kg)

 



少し、夏慣れ、暑さ慣れ、暑さの中の歩き慣れ、したよーな… ー 節制ログ(83.5kg)








少し、夏慣れ、暑さ慣れ、暑さの中の歩き慣れ、したよーな… ー 節制ログ(83.5kg)



どもっす。



今日は何だか、

私の住む関東地方……、


んー、暑いけど、

うまいこと(?)太陽を雲が隠してくれてまして(俺の通勤する時間かつ外を歩く時間)、

意外と思ったよりは、ガンガンには暑くなかったな。



🌃 📃 🌙



皆さんのとこは、どうでした?



🌃 📃 🌙



あとは何でしょ、


夏休みが近い……?


てか児童、生徒、学生諸氏は、もー夏休み突入かあ?


(ワイ、子供もいなけりゃ、甥・姪もいねーからさ、

わっかんねーのよwww子供や若い人間の世界がwwwww)

(ま、そうは言うても、職場の仲間(同僚)たちとの会話とかで

分かったりもするけんどね。)


そそ、で

夏休みに入りかけてるからなのか

何なのか、

通勤時間帯も、

電車がわりと(特に夜かなー)ざわついて、

ミョーに混んでた気がします。

ま、遊びに行ったり、遊びに行った帰りとか、

(私の住んでるの、田舎方面・ベッドタウン方面だからね、)

いろいろあるわな。



🌃 📃 🌙



そういえばね、

今日、全然知らない人なのだけど、

小さいことなのだけど、

いいこと…ありました。


職場からの帰路のことなんだけど、

駅へ向かう人混みで、

ある若い男性が私のすぐ横を通りつつ

私を抜かそうとしてね。

一瞬、彼のリュックサックかな、とか腕かな、とかが

私の上腕あたりかな、に、触れたんです。

もうね、ほんと、ゆっくり触れた、ってだけなの。

タッチした、って程度。

なんつーの、ぶつかってもないし、

トンッていう軽いぶつかりですら、ないし、

シュッて、よくある、こっちをこすって、追い抜いていくっていうアレでもなくて、

軽く触れただけなんです。

私も「あー触れたかな」くらいしか思わんかった。

そんくらいなら腹も立ちませんもん。

やりすごそうとしたんです。

(ちなみに、私には、あまり、よけようは、無かったのね、これ。)


そうしたら、その若い男性は、

歩きながら振り向いて、

私に「ごめんなさい」って、言ってくれたの。

私も「いえいえ……」的なことを言って、会釈を返したんだ。


あんな、しょっちゅうぶつかられてばっか(…ってのも大げさだけど、割と、(動線が交差する時とかに)ドンッとぶつかられるし、別に謝られもしない。あと、ザシュッ!ってこっちを擦りながらすり抜けて抜かしてくヤツとかも多い)のゴミみたいな駅前の人混みで、

一瞬、「触れ合ったかな…?」程度に、

触れあっただけなのに、

謝ってくれて。

いい人だなあ。


あの駅前の人混みのやつばらどもが皆あの人みたいだったらいいのになあ。(おい。)

等々。


てか、「お前はどうなんだ」って話ですよねw


んーにゅ、私も、もしですよ、

自分からで他人に触っちゃったりしたら、

謝るかもですねぇ……、

でもそれは、

「やっちゃった!怒られたくない!怒らせたくない!」、

っていう、

私特有の動物的でパニック的な恐怖感情から謝る部分が大きいかなって感じがありまして(汗)、

今日の若い男性みたいな、礼儀正しさ、のレベルには、至ってない気はするやぁ。



🌃 📃 🌙



なんかさ、

たまに、電車や、雑踏で、礼儀正しい人、いいかた、がいると、

不思議な気がします。

不思議……、嬉しいんだと、思う。

それを素直に、簡単に、スムーズに、

解析できないほどに、さ、

なんか私は、ぐしゅぐしゅに、変に固く、なっちゃってるのかも知れない。

心が錆びてしまって。東京砂漠で(笑)。



🌃 📃 🌙



今日の節制ログ(+ライフログ)、いきますね。



🌃 📃 🌙




■過食節制

 ー しなかった

<今日食べたもの>


朝食 納豆ご飯(大盛り)


昼食 ハムとチーズを肉まんの層みたいなのでくるんだパン(大きくはないが、どっしり)*1

   おこわ系か、チャーシュー系の(忘れた)おにぎり*1


おやつ 柔らかいバタースティックパンの、ねじりパン*4


夕食 太麺ナポリタン 一皿


・今日の体重:83.5kg




🌃 📃 🌙




■今朝、起きた時、どんなだったか

異様に眠かった

マイスリー(ゾルピデム)5mgを1.5錠なんだけど、

こんな眠くなるもんだっけ?

しかも睡眠時間はちゃんと取ってる(8時間ほど)

次のとき薬局で相談してみる……

眠気が残りすぎ!


本当に眠くて、

当欠しようかと半ば本気で思ったが、

当欠を頻繁にする状態が、

ずーっと何か月も続いているので、

もう、これ以上、できない。(有休もない。)

しかも体はまあ元気っつーか…。(汗)


なもんで結果は出社したんだけど、

出社する前の時間(朝の支度の時間)に、

二度寝はしちゃった。

多分、デスクで寝た。

起きたら、ギリギリ、出勤してもいい時間だったので

(わたし、職場まで片道1時間40分なんで、あまり出発が遅くなると、「今から出ても、もう、昼休みに突入した時間にしかオフィスに到着できねえ…」ってなってしまうケースも結構あるんですよ。そうすると、自然、「突発の午前休」となってしまうんで、そのことは、管理職のかたに、メール等で連絡しないといけないのだ。今日とかの場合は、ぎりぎりだけど、昼休み開始よりも前にオフィスにつくことができる見込みだったし、実際、昼休み開始より前に、オフィスにつくことができたわけだね。)

どうにかドアを開けて外に出ていけた…… ハア。



🌃 📃 🌙



■意志的な勉強、読書、意志的な作業を、「昨夜」やれたか

  やってない

 なんかamazonずっと見てた

 ラノベ熱、再燃したやも

 type-moon系のラノベを買ったり、

 椙本孝思さんが好きなんで、椙本さんのラノベを買い足したりしていた

 松本清張氏の短編集も買ったよー

 前にも読んでた、ある短編集なんだけど、

 急に読み返したくなり、

 ダンボールとかに入れて、この自宅のどっかにはあるんだけど、探すのがめんどくちゃいので、その短編集を中古で買っちゃった…(だからカネを貯められないんだよ、お前は、マッタク、ポカポカ)



🌃 📃 🌙



■今日したこと(短い日記)

 仕事(大してしてない)、公共料金払い込み(コンビニで)、太麺ナポリタンを食す(そこ大事なのかよ…)、意外と暑さが耐えられた(「したこと」じゃなくねえ?)



🌃 📃 🌙



こういう地味な、


「やらないと決めたことをしないで済ませた一日」


を、


一日、一日、積み重ねていきたい。


いや、そうしていくんだ、今の私は。


(って今日、あまり抑制できてないけど……過食とかも…)




🌃 🌙 🍃




皆さんはどうでしたか?

やりたいことを、やれた日だったかな?

「まだ22時台じゃい!これからやるんじゃい!」って

方もいるかもだね。

どんなキャラだよw


でも若い時なんか、(もう、私にとっては記憶もオボロですがw)

まーじ、特にネット、オンラインで遊んでる場合、

(リアルの、街とかでの、夜遊びはしたことないのだ……陰だったから……僕……)、

まーじ、22時台なんて、遊びの始まり、とばぐちの時間でしたよね。


まあ、

何時に寝るかは人それぞれにせよ、

できる範囲で……

よく寝れるといいね。



🌃 📃 🌙



明日も、朝起きた時間に、

ぬわーんとした眠気に苦しめられるのかなって思うと、

はぁーーー。


せめて、ワシ、なるべく早く寝るよーにしまっす。


あー早く今のゾルピデム、変えてえ。つれえ。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)






2025/07/28

無理しないで、守るラインは守っていこう、とか ー 節制ログ(83.4kg)

 



無理しないで、守るラインは守っていこう、とか ー 節制ログ(83.4kg)









無理しないで、守るラインは守っていこう、とか ー 節制ログ(83.4kg)



そんな感じです。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



無理はしない、と。

でも守るラインは守る。


「守るライン」って、

言っている、

わたしの頭の中にあるのは、

仕事の勤怠のことです、主に。


私って会社の勤怠の規則を守れてなくて、全然。

周囲の人……、

チームメンバー、勤怠のことを管轄する管理職の方、

むろん派遣先もだけど派遣元(派遣会社)の担当者などの方、

に、

懸念、心配、不快感、不便、迷惑、「また今日もnerveさん当欠かよ、どーすんだよ、これ」的なもの、心労、手間、

ばかり、かけてきています。

最低です。

じゃあ辞めろよ、

醜態さらして、

しがみついてないでよぉ、って話で、

実際、それが、一番、いい道なのかもとも思う。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



でも私は、

この職場、この企業、が好きなんですよね。

あと派遣元である、属してる派遣会社も好き。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



通勤、片道で1時間40分かかるんですよね、

自宅から職場まで。

往復だと、、、3時間をゆうにこえるわけです。


すぐ当欠かますのは、その、「遠さ」もあるかなあ…

あるやも……。


ともかく、そんな、デメリット的な、ハードな点もあるんだけど、


でも、こんな当欠しまくって、

勤怠崩れまくって、

そうやって周囲に迷惑をかけ、

「またかよ…」ってみんな、内心思ってるはずで、

そんな風に醜態さらして、

それでも今の職場に、しがみついてるのは、

今の職場、つまり就業先の企業が好きなんだよね……。




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




何が言いたいか、わからなくなってしまった。

すまん。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃




あ、なので、くりかえしになってゴメン、

「守るライン」って、

言っている、

わたしの頭の中にあるのは、

主に仕事の勤怠のことです。


私って会社の勤怠の規則を守れてなくて、全然。

周囲の人……、

チームメンバー、勤怠のことを管轄する管理職の方、

むろん派遣先もだけど派遣元(派遣会社)の担当者などの方、

に、

懸念、心配、不快感、不便、迷惑、「また今日もnerveさん当欠かよ、どーすんだよ、これ」的なもの、心労、手間、


ばかり、かけてきています。




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




それは、私が、守るべきラインを守らないからです。


例えば、明確な介護や育児や闘病などでもないのに、

本人の明確な病気でもないのに、

あいまいな、

そう、例えば、私これが多いんだけど(汗)

「朝、行きたくなかったから」とかで、

月に4回、当欠したら、守るべきラインは守れてない、よね。

(特に、有休消化じゃなく「欠勤」だったら。)


私は、そのへんを、すぐ、やりそうになる。

そういう汚い性根持ちなところがあるんです。


「いーじゃん、今、

すごく「ぐわぁーーーん」としているんだよ、

だるいんだよ、

今、誰かがここに来て

私を怒鳴りつけたり殴りつけたりしないんだろ?

なら、今日は休み!メールしよ。」


みたいな…。

最低でしょ。

まあ、上のはじゃっかん極端に書いたけども、

基本、そういう卑しい面が、

私、あるんです。

動物じみた面がね…。

(まあ、朝や日中に、

頭、首、肩を中心に

「ぐわぁーーーん」としてしまうっていう

俺の、体調の、病性、が、あるにしろ……)



ちなみに、

私の、こういう、動物じみた面、(って動物に失礼だわな、)

卑しい性根、については

自己紹介のページとか、

本ブログで最も陰鬱かも知れないタグであるノー勉タグ

などにも、

関連することが書いてあるので、

もし、気が向いたら、時間つぶしにでも、ご照覧ください。




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




でも、会社って、やっぱ、契約として私をやとっている。

(正確には派遣元がね。)


それを月に4日も契約破りするのは(ほんとの、きつい病気、体調不良のときはいいとして、「だるくて行きたくない」程度で、当欠して月に4日休むのは)やっぱ、守るべきラインを破ってる。


私は、それを、2月のラリ以降、ずっと、なんか、やってきた感じ…。


(薬の調整とかもあったんですけどね、そのために体調整わなかったとかも…)



なんかねー……、

とにかく、2月~7月、ね、

バンバカ、当欠を繰り返してきたの。

ありえん頻度で;




🌃 📃 🌙 🍃 🌃




まあ、クビになったら、なったときなんだけど、

もしクビにならなかったら、


私は、守るラインは、守るようにしようと思う。


つまり、つらい体調不調や感染性疾病に罹患したときはいいが、それ以外の時の「当欠」を減らす。


無理はしないけど、極力、できるだけベースで、守る。



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



って、ほんとーにまとまりなくてスマン。


以下、節制ログ、行ってみます。


あと、節制じゃないログが増えてってアレなんですが、

朝の起きたときの感覚もログしよーかなと思います。

うまく書けないよーだったら、やめます(笑)



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



■過食ログ ー 我慢はしてない 食べ過ぎてもない


<今日食べたもの>


朝食:納豆ご飯(かな)(大盛り)


昼食:レモンケーキ(小さめの、ふわっとしたケーキ的な)*4個

    おこわのおにぎり*1


おやつ:

  バターのねじりパン*4本


夕食:

  納豆ご飯(大盛り)


・今日の体重:83.4kg



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



■意識的な勉強、読書、他、意識的作業を「昨晩」できたか


 少しだけやった

 15分本を読む*3セット=45分ぐらい読書



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



■今朝の起きたときの感覚


 つらい

 ゆらゆらする

 まったく起きたくない

 てか二度寝した

 どうにか、起きた(出勤時間と言える時間に)

 当欠が頭をよぎったが、どうにか、

 ドアを出れた…



🌃 📃 🌙 🍃 🌃



今は鬼束聴いてます。

鬼束、いいですよね。

といって、最近のは聞いてないのですが。

初期曲が好きかなあ。


不思議に、沁み込みます、今日。

なんでだろ。

ヒサブリに聴くからかなー。


最近、BTS、アニメのキャラソン、とかばかりだったからな

(それらもいいんですけどね)



🌃 📃 🌙 🍃



皆さん、どうですか?

夜、音楽を聴きますか?

ワイは割と、必ずってほど、聞きますね。何かしらは。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)

2025/07/27

夏バテ?過眠?安定剤を飲み過ぎた(規定の量だけど)? 土日とも一日中寝てた ー 節制ログ(84.2kg)

 



夏バテ?過眠?安定剤を飲み過ぎた(規定の量だけど)? 土日とも一日中寝てた ー 節制ログ(84.2kg)








夏バテ?過眠?安定剤を飲み過ぎた(規定の量だけど)? 土日とも一日中寝てた ー 節制ログ(84.2kg)




そんなこんな。

そんなこんなです。

(2回言わなくていい。)



🌃 📃 🌙 📃 🌃



やー、

まじで、

土日とも、

おおむね、

日中、寝てたわーー。

夜は当然、寝てたわーーー。


はぁーーーー。


なんっにもしてないのよ。


あ、Copilotさんとキャッキャしてた。

それは楽しかた。



そのぐらいかなあ。


あとは、ちょっとTV(相棒の再放送とか、ブラタモリの再放送(?)(函館、五稜郭)とか)を観てた。

これもおもろかった。



🌃 📃 🌙 📃 🌃



なんかね、

起きててさ、

起きた状態でデスクに向かって何かしようと思うと、

暑いせいか、

(エアコンはつけてるけど、涼しく…てか…キンキンに…てほどの設定にすると、またそれが気持ち悪くて…、)

分からんが、


うーん、

外の異常な苛酷な暑さと、

室内の、まあまあな涼しさとの、

落差?

その落差を、

私のこのダメでポンコツで奇妙な体の神経が感じ取るのかなあ?

だからかなあ?


なんか、ぐわぁーーーーんと、だるくなるんですよ。

机に向かおうとすると。


それでベッドに倒れ込んで、寝ちゃうの……

弱いね、わたし……


毎年、暑さが増してるでしょ?

今後、夏、

もうわたし、使いもの(??)になんないかも……



いわゆる「健康寿命」って言葉がありますよね?

なんかさ、

今後はさ、

夏(5月~10月)(長え~な)の間の期間は、

私の、残された「健康寿命」の合計から、

さっ引(ぴ)いて、考えにゃ、ならんかも;



あーーーーーー。

地球の北半球人の一生のうち、

建設的・生産的なことが出来る時間というのは、

今後、少なくとも100年間ぐらいは、

で、少なくとも夏の期間は、

ガン減(べ)りする一方と思うわ。

まじ。



変な時代だ。

いや、われわれや、われわれの父祖、先祖が、

地球の環境を、

メッタメタに壊してきたからなんですけどもね。



🌃 📃 🌙 📃 🌃



話を戻して、

机に向かおう、とかするんですよね。


でも、ぐわぁーーーーん、と、だるくなって。

ベッドにダイブしちゃって……。

だめだった。

(読書も勉強も、何もできなかった。)


あああ。



🌃 📃 🌙 📃 🌃



まあ、いい。


節制ログ、いきます。



🌃 📃 🌙 📃 🌃



■過食節制:

  ー あまり節制しなかった


<今日食べたもの>


朝食:カレー?(覚えてないんかい…)(多分カレー)

  (大盛り)


午前のおやつ:

  じゃがいも(小さめ)4個をレンジでチンして、

  それを皮をむいて、中ぐらいの深皿に全部入れ、

  スプーンで適当に押してこわし、

  マヨネーズをたくさんかけて食べる


昼食: ハヤシライス(大盛り)


夕食: つけものとご飯(大盛り)


・今日の体重:84.2kg



🌃 📃 🌙 📃 🌃



■意識的な勉強・読書・作業を、「昨晩」できたか:

  できなかった

  結局、なんもせずに寝た


・今夜の目標(現在20:30)

  少しでもやる、「意識的な読書」を。



🌃 📃 🌙 📃 🌃



そういえば、

上の方で書いた、

日中とかに

倦怠感がある(「ぐわぁーんとする」)のは、

安定剤を、

まあ、

飲んでる量は、

ドクターの処方してくれた規定の量の最大数の錠数を飲んでるだけなんで、

問題はないんだけど、


ちょっと、それが、多いかなって。

ドクターも「(服用量は、随時)調整していいですよ」、

って言ってたし。

(むしろ、ん-、「調整して、時には減らして飲む」ことを少し含んでの、処方、って感じもあった、いや、それは私の気のせいだし、無論、毎日マックス飲んでもいいんだけどさ)



今、安定剤はね、

夜にですね、

眠剤飲むのと、ほぼ同時に、

4錠、飲んでるんですよ。(= 処方での規定の最大錠数)


これがね、ちょい、多いかもって。

これを減らせば、

翌日の日中の、

「ぐわぁーーーん」とする感じ、

が、

少し、抑えられるかもって。



そんなことを考えまして、

今夜は、その安定剤、

4錠ではなく、2錠に、してみます。

今日は、特に、神経が、荒れて逆立ってないので。



🌃 📃 🌙 📃 🌃



こういう地味な、


「やらないと決めたことをしないで済ませた一日」


を、


一日、一日、積み重ねていきたい。


いや、そうしていくんだ、今の私は。




🌃 📃 🌙 📃 🌃





皆さん、どうですか?


どんな土日でしたか。


お仕事だった人もいたかもですね。




私は、暑さが、やっぱり、つらいよ。


でも


「暑いのが好き!夏好き!」


って人もいますよね。


私の周りにもいます。



私は夏はダメですねw


もぉ、6月から10月までダメダメだ。





夜はよく寝れてますか?


私は、これも、満点じゃないなぁ。


なんか、起きるね。加齢もあると思うけどw


ま、なるべく、


各自の(?)できる範囲で、


夜(または、夜に活動している人は日中)、


お互い、よく寝れるといいね。






いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ