ラベル 抜毛症_頭皮掻き壊し_自傷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 抜毛症_頭皮掻き壊し_自傷 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/09/07

近況の報告

 



近況の報告








近況の報告




どうもです。


間が空いちゃって、恐縮だ。

簡単に近況をお伝えしたい。



🌟🌟🌟



少し前に、ブログにも書いたように、

今の仕事について、クビ宣告を受けた。


近日中に、私、今の職場は、

退職(というのか雇い止め)になる。


私がその通告を受け、どうだったかと言うと、


まず、

雇い止めには納得しているのだ。

長いこと、そして最近も、そうで、勤怠状態があまりに悪すぎたこと

これが、雇い止めの主要因で、

私も当然その、悪い状態は、分かっていたからだ。

(「分かっていたなら自分から辞めれば良かったのに」という論もあるかもだが、「どうにか頑張りたい」という思いが私にあったのと、今の職場(企業)が好きで、辞めたくなかった。)


なので、クビになったことは、そりゃ、しばらくはショック状態だったけれど、

もう、受け入れた。


そう、クビ通告の当初は、気持ちの解決がつかなくってね。


ずーっとこの先も何年も気持ちの整理がつかなそうだった。


いや、本当は……、まだ……、

気持ちの整理がつききってはいない。


実際のところ、

これがほぼ、9割とかぐらいまで、整理がつくのって、

頂いたコメントへの返信にも書かせて頂いたけど、

もしかしたら、4年後とか、そんなかも知れない。


でも、「第一次・気持ちの整理」は、最近、つき始めている。


🌟🌟🌟


その中で…、整理する中で考えていたこととしては……、

ひとつ、「ある思い」が、ある。

この思い、読んでくれてる人は、

「しょーもねーな!お前は」って思うかもなんだけど、

でも、以下に書いておく。


========


私がおかしくなっていったのは、私だけが悪かったわけじゃない。


私に、少しは、言いたいことはある。(詳しくは言わない。)


でも、私以外の皆は、サバイブした(生き残った)。

私だけが、バカで、弱くて、不器用で、下手だった。

私だけが、キックアウトされた(蹴り出された)。

私だけが、損した。


==========


……ってこと。


🌟🌟🌟


でも、そうだったとしても、


私は、体質(自律神経が激弱、アレルギーも激しくある)、メンタル、睡眠障害、ほか、体調のサイクルでも使い物にならなくなる、等、

あまりに、弱点・欠陥が多かった。勤労者として。


その弱点が次から次へと、この1~2年、激化してきていて

(気候の高温化、気候の不安定化、加齢、更年期障害、などなどのせいかと思うが)

私を襲い、それもまた、私の「繰り返される当欠」の主要因であった


そういう……、

なんていうかな、「悪いことの重なり」が、あったわけだ。

私がクビに至るまでには。


🌟🌟🌟


そう、

なので……、


クビになるに至るのは、自然なことだった……、

といってはアレだけども、

でもまあ、

仕方のないことだったな、と、

今、思うことができている。



ただ、繰り返すけど、


「私だけが損をした」って気持ちは、

わずかだけれど、確かに、ある。

これは、怒りや悔しさというよりは、

やりきれなさと、寂しさ、です。


(むろん、体調のしんどさや、あとは職場でのストレス等で、つらかった日に、耐えきれず、「当欠を頻繁にやる」という形で、反応を表現した私が、わるい。

その日の勤務をドタキャンする人間を、職場が、信頼できるメンバーとして、置いておけるわけがない……。)


🌟🌟🌟


まあ、そういった感じで……、

「第一次・気持ちの整理」は、最近、出来てきてます。


🌟🌟🌟


で、すまん、ちょっと時系列がまた戻ります。

時系列を繰り返すっていうか。


以下は、

(時系列を繰り返し気味になるが)クビ通告をされた後、

生活面での私は、どうだったか、の話です。



クビ通告され。

派遣会社と(次の仕事についての)電話面談をし、

そこで結構厳しい態度を取られ(ただし悪意は無し)。


それらが連続で来たもんだから、

もう、

うつっぽくなってました。

心がバラバラになっていた。


🌟🌟🌟


そうね、

ただ……、


その期間、U-nextに加入して、米国の連続ドラマシリーズとかを見て楽しんだりも、してたことは、してたんだよ、その時期


でも、それは、んー、手垢のついた言葉ですが、言うなれば「現実逃避」の面も大きかった。


2作品ほどの米国のドラマシリーズを、それぞれ、一定期間分を、ぶっつづけて見たりしてましたが(最初にあるシリーズをぶっつづけで観て、それがちょっと飽きて一時中止した。続けて、別のシリーズをぶっつづけで観て、これもちょっと飽きて、一時中止した。で、最近は、あまり米国ドラマシリーズは積極的には観てない状態)

「本心から、それらのドラマを面白いと思っていたか、楽しんでいたか」、

というと、

んーまあ、楽しんではいた。

かつ、2作品とも、実際、質がよく、面白いのだ(まだ両方、途中までしか観てないが)


でも、

観ながら、かな……、

いや、疲れてきて観るのをやめた瞬間、かな……、


どっかしら、心に、寂寞感、むなしさ、が、あったな。


あと、ぶっつづけ視聴は、

大変に、目・視力を、いためた(笑)。

(夜とかに、部屋を暗くして、スマホのクレイドルをベッドにおいて、そこにスマホをセットし、私はベッドに横になったまま、スマホ画面で、それらのドラマシリーズを見てたりしたから。そりゃ、目、疲れるわ。)


🌟🌟🌟


生活行動も、なげやりになってましたね。


・爪は伸び放題(見たことがないほど伸ばした。人生最長。)


・出勤するとき、暑くて気力なくて、すっぴんで出社。

(怒られたり、指摘されたりはしなかったが、皆、ちょっと、異様な感じを受けてたと思う……。あ、すっぴん出社自体がいけないって言いたいんじゃなくてね。わたし、眉毛とかが、もともと薄いのに、すっぴん出社を敢行したり、してたからね。)


・あまり、人からのラインに、返事しない。

(そこは、しようや………)(いや、本当に、気力、気分、が、無かった。)


・フードデリバリーを頼みまくる。

(先の仕事が決まってない上、貯金ゼロなのに……。)


・体重も、そんなだから、増加しまくっているはず。

 だが、以前は体重を(肥満しているなりに)毎日計っていたのに、計らなくなる。(今日にいたるまで、体重を一日一回計ることをサボるのは、続いてる。)


・薬の管理の努力をやめてしまう。

(ただ、これは先日メンクリに行って新たに一か月分処方薬を受け取ったことを機会にして、また管理の努力を始めた。)


・肥満は……、今、お腹が「D」みたいな輪郭になってます。

もっとひどいかも。「Ω」を右にでも左にでもいいが、90度回転させたみたいな輪郭になってるかも。

(前も同じような喩えをしたなあ、このブログで。)


・爪は伸び放題。人生最長(それ、もう書いただろ)


🌟🌟🌟


まあ、そんな感じで、


なんていうかなあ……、


・うつっぽかった

・米国ドラマシリーズを一定の長さ分、一気見……、とかを、していたけど、心のどこかに、むなしさが消えなかった

・軽いが、セルフ・ネグレクト的な状態になっていた

・心がバラバラになっていた


という感じ……でした。最近までは。


🌟🌟🌟


今現在は、

やや落ち着いてきています。


セルネグも、ちょっとずつ脱出してきている。


ゴミはまだ、溜まってるけど……。(捨てようぜ……。)

でも、ゴミをゴミ袋に、すぐ捨てに行ける状態に、まとめることなどは、できている。

……威張れることじゃないな、これ。


うつっぽさも、

少し、

脱することが出来てきている気が……する。


🌟🌟🌟


ちょっと前は……、アームカット、してましたからね……

クビ通告の前だったか、後だったか……。

どっちなのか、よく、覚えとらんのだ。


怖いのは、クビ通告の前だったケースだ。


いずれにせよ「当欠した日」にやったことは何となく覚えていて。


もし、クビ通告の前(かつ、「当欠した日)に、

アームカットをやっていたんだとしたら……、


「ああ、もう、この職場、クビだろうな。もう、駄目だろうな」っていう予感があったからかも知れない……、アームカットに走ったのは。


🌟🌟🌟


まとまらないけど、近況を書いてみた。


🌟🌟🌟


前回の、派遣会社の電話面談で気持ちがどん底になったブログ記事の後、

心配してくださったかたもおられたし、

私へ分かる形じゃなくても心配してくださった方がいたかも知れないし、

あるいは本ブログを、

好奇心からや、観測対象的に、見ている人もいるかも知れない。



いずれにせよ、


ブログを見て、心配して下さっている方や、内心で寄り添って下さっている方、

ブログを読んでくれている方、

また、暖かい反応・リアクションをくださる方、

ありがとう。

励まされています。



また、何かあったら、書くね。

そのときは、気軽に、読んでもらえれば、嬉しい。





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)





2025/07/19

「節制ログ」を書いたのはいいけど、現在の状況や目標を書いてなかった;

 



「節制ログ」を書いたのはいいけど、現在の状況や目標を書いてなかった;







「節制ログ」を書いたのはいいけど、現在の状況や目標を書いてなかった;




ですわ;


昨日、改めてというか「節制ログ」のブログを書いたのだけど、

でも、私の、それぞれの節制項目の、

「現在の状況」、「目標」を書いてなかった💦



遅まきながらですが、

以下に、節制項目の「現在の状況」、「目標」を書いていきます。

大して面白くもないと思いますが、

「読んでやってもいいか」の軽い感じで、

読んでもらえると嬉しいかも。



🍃 📃  💗 📃 🍃



■浪費、出費の節制


ー現在の状況:

 あまり考えずに浪費、出費をしている。

 特にフードデリバリーが著しい。

 一か月で、まったく貯蓄が出来ていない。

 親から20万を借り、かつそれと別に10万を貰い、

 それでどうにかしのいでいる、ダメダメな状況。


ー目標:

 まずは、親からの20万の借り(これは返します、当然)

 無くても、

 正常でやっていける(= 毎月の月初に集中する請求や引き落としを、毎月、乗り切れる)ようにする。

 そして親に20万を返す。

 次に、毎月44000円は貯蓄するようにする、

 あるいはできるだけ貯蓄するようにする

 それが20万ほど溜まったら、非常時(急な怪我や病気)のための金としてその20万は別にとり分けておく(手をつけない)。

 それと別に、更に7万ほど溜まったら、

 すぐに住宅ローンの前倒し返済を始める。



🍃 📃  💗 📃 🍃



■抜毛行動節制:


ー 現在の状況:

  ほぼ回復し、抜毛行動をしていない状態が普通になりつつある。


ー 目標:

  これを維持する。

  それと、

  今回は終わりだが、

  どうせこれから7年後ぐらいに、

  また、

  抜毛衝動が勃発するであろう。

  (これは、その時期がたとえ充実してようが、楽しかろうが、ストレスと無縁だろうが、関係なく、その周期で、抜毛症状、抜毛行動が、私の場合、起きるんだ。)

  その時は、

  また、ブログに書くなどで、抜毛行動を我慢している様子をともかく他の人にも見て貰う、私が抜毛衝動に耐えているさまをシェアさせて頂き、読んでいただく……(私の忍耐の励みになる)、

 そうやって他のかたの力を借りることも考えに入れ、

 今回のように「私の意志で、意志的に」抜毛行動をやめるようにしたい。



🍃 📃  💗 📃 🍃



■過食の節制:


ー 現在の状況:体重84~85kgのあたりをさまよっている

ー 目標:これは中期的な目標としてだが、

  78kgには落としたい。

  できれば8月末までに、78kgまでに落としたい。


  ちなみになんですが……

  30代の時なんですけど、

  30代の時、かなり当社比では痩せていまして、

  その時の私の体重は52kgぐらいでした。

  どんだけ太ったんだよ……



🍃 📃  💗 📃 🍃



■「当欠」(当日欠勤)の節制:


 ー 現在の状況:一か月に2回~3回は、やってる

   ( ⇑ を読んで、呆れ果てる方もいるかとは思うんですが、アレルギー症状やら、メンタルの調子が悪かったりやら、睡眠障害やら、あったのと、有休もまだあったんでね……。で、有休、使い果たしたけどね;)

 ー 目標:一か月に一回程度にする



🍃 📃  💗 📃 🍃



■勉強・読書について:


 ー 現在の状況:1週間ほど、勉強・読書をほっぽらかして(?)いるイメージ……そこまでじゃないかな


 ー 目標:勉強・読書の習慣を再開させる。

   具体的目標:

   ー 手元にある英勉プリントを全部、やる。

     (やりおわるまで、やり続ける)

   ー 学生向けの英文法の本「Forest」(今は「ever green」とかかな?名前が変わっているはず)を一周する

   ー 私自身で作った単語集を、

     一周、このあいだやったけど、次の一周にかかる



🍃 📃  💗 📃 🍃



こんなものかなー。



🍃 📃  💗 📃 🍃



こうやって、地味な、

「「やらない」と決めたことをしないで済ませた一日」

を、

一日、一日、積み重ねていきたい。

いや、そうしていくんだ、今の私は。



🍃 📃  💗 📃 🍃



いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)


2025/07/18

少し色々落ち着いた + 各種節制ログ(83.5kg)

 



少し色々落ち着いた + 各種節制ログ(83.5kg)







少し色々落ち着いた + 各種節制ログ(83.5kg)



少し落ち着いた。

(仕事が、あんま、いい状態じゃなかったんです。

体調のサイクルも、いい時期じゃなかったし。)



そう、少し落ち着いたこともありますので、

各種の節制ログをつけてみようと思う……、

日が あいちゃったけど。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



■抜毛節制 … 抜毛の我慢は、引き続き、

 順調に続いてる。

 抜毛行動、抜毛症状は、

 ほとんど、今回の期は、終焉したと言っていいだろう。

 良かった。

 抜毛ゾーンに意識がいくことも、ほとんど無くなった。

 (もちろん、抜毛行為を1年も激しく、ほぼ休みなく続けたので、頭皮や毛根が受けたダメージはすぐには戻らないだろうけど。)



🍃 📃 🍃 📃 🍃



■浪費節制 … 今日についてだけ書く


  今日は節制できました。


  というのは、職場で食べるコンビニパン。

  と、職場で食べる、コンビニで買ったスコーン。

  ぐらいしか、買わんかった。

  あ、職場で飲む、飲み物ももちろん買いました。

  これら全部で、締めて、大体いつも、1000円です。

  これはわたし的に「浪費」ではなく、

  やむを得ない出費、って見做している。

  通勤距離が遠いから、

  自炊しないけど、したとしても、

  お弁当箱をもって長い通勤距離を歩いたりしてくのは、

  (荷物の多さ的、荷物の大きさ的、体力的に)

  無理なんで。

  職場の最寄り駅から職場に行く途中のコンビニで、

  一式、買いこむわけです、一日分のドリンクとかパンとかを。




🍃 📃 🍃 📃 🍃



■過食節制 … あまり出来なかった。


<今日の体重>

83.5kg(インナーつけただけの状態で計ったもの)


<今日食べたもの>

(※ 「節制できなかった」のは、夜のパスタと、夜食のおやつについてだ。)


朝:納豆ご飯 ご飯は180gだったか200g

昼:アップルパイ的な大きいデニッシュ*1

         カレーパン(どっしり)*1

午後のおやつ:スコーン(小さめ)*2

夕食:パスタ …… 乾麺で135gぐらい(ゆで上がった状態は、大皿に山盛り)

その後の夜のおやつ:

 小さい月餅*1

    ミレービスケット*2




🍃 📃 🍃 📃 🍃



各種節制の振り返りは、こんなものだろうか。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



こういう地味な、

「やらないと決めたことをしないで済ませた一日」

を、

一日、一日、積み重ねていきたい。

いや、そうしていくんだ、今の私は。


(食べる、については節制できなかったけど、今日……;)



🍃 🍵 🍃 🍵 🍃



あと節制とは無関係ですが、

アレルギー(季節性というのか……、主に季節や気候の変わり目の時に、当日内の気温差や、前日と当日での気温差などで起きる)が出てきてます。

目も顔も痒いし、鼻もぐずぐずする。


少し気温が、少し前より落ちてましたよね、この数日(関東)。

で、体が、反応しちゃったんでしょう。


秋(10月~11月ぐらいかな)の

地獄の、

気温差アレルギー本番が始まったと考えるには、

今は、なんぼなんでも早すぎますもん。


頼むから、また暑くなるから、

(それはそれで歓迎せんのだが;、)

平衡感覚を持ち直してくれよ、myアレルギーセンサーよ!

と、何言ってるのか、

私自身でも分からなくなってきましたがw、

そんな切なる願いを持っている感じではある。


つれえんだもん、アレルギー。

ああ、あと、あまりに職場でうつらうつらするから、

最強度に近いめちゃつよアレルギーグスリを、

より、穏和な効き目(と穏和な副作用)のアレルギー薬に、してもらったんだった。

(前も一時期、それ飲んでたから、「戻してもらった」というかね、まあ、夏は比較的アレルギー落ち着くってことも鑑みて、ね、)

それが、てきめんに、症状がじわじわ出てくるって形で、

ネガティブな面の反応として、出始めてるのかも。


かなわんな。


かなわんよ、

この体の免疫(??)の反応の激しさっていうかさ。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



話が食べることに戻るんですが、


わたしね……

何て言うんですかね……


パスタが……

好き過ぎてですね……


小盛りじゃ、食べれないんですよ。(爆)


そんぐらいなら、食べない方を選ぶの。


食べるなら、大盛りじゃないと、収まらないの、私。(汗)


これ、パスタもそうだし、美味しい焼きそばや、ビーフン、冷やし中華、焼うどん、等々でも同じです。


好きすぎてね、これらのものを。(汗)


少量だけを…とか無理なの。



今日もパスタを食べ終わる時、つらかったぁ。

135g(乾麺状態で)もを、食べといてからに、

食べ終えてしまうのが、つらかったっす。

ちょっと食欲中枢?が、なんかの理由で変になってるのかなあ。


もう一皿、行こうかと思いましたが、

思いとどまりました。


エライ。(自分で言うな。)



🍃 📃 🍃 📃 🍃



どうしようもない食欲語りとなってしまったが、

読んでくれてありがとう。




皆さんは、どうですか?

何か、節制を心がけていること、ありますか?


やはり食べ過ぎをしないようにとか、

運動を適度にしようとか、

そういう方が多いかな?


他にもいろいろな節制が、あるでしょうけども。


お互い、ぼちぼちで、やっていきたいですね。




//  (╹~╹)9m ''    // +  m9 (  ' - '    ) //  +  


(最近ずっと出番が無いので暇を持て余し、ブログ画面の向こう側からタップ・スワイプしてみている顔文字たち)





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)




2025/07/12

なんとなく書きます

 



なんとなく書きます







なんとなく書きます



どうもどうもです。

なんとなく……書いてみます。



🍃 📃 🍃 📃 🍃




仕事で、ビミョーな目に合ったこと

先日書きましたが、

2日ぐらい?経った今日、

考えると、

まあ……、

そこまで思いつめることでもなかったかな、と思えてきた。

お騒がせしちゃいました。


まあ、私が当惑したこと、わたしが不当じゃないか?と感じたことを、そう、自分で感じられることはいい。

(ワイ、頭が悪い、頭のめぐりがノロいので、なかなか、不当なことをされても、そう感じれないことが多いもんで。そのコトから数時間とか一日とか経ってから、怒り出す。遅い。)


でもま、今回のことは、静観しといて大丈夫なことかなーとか思う。

うん。


って、このブログに詳細も書いてないのに、

色々、自分の感想を書いても、何のこっちゃっすよね。

自己完結で、済まん。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



えー、抜毛。

頭皮を爪で掻きこそいだり、掻き壊したり、

毛抜きを使って頭髪を一本一本抜いたりする、

癖、病気、衝動、ですが、


相変わらず、沈静化したままの状態を続けられています。

落ち着いています。


やってないので、4cm x 4cm ある、

その抜毛行為で作った禿げの地面(???)に、

頭毛が生えてきてます……。

つまり抜毛症状・抜毛行動、の終焉に向かってます……。

(良かった……。)


このブログに報告する形にしたことが、

(以前のブログ記事にも書いたこととかの繰り返しになるけど、)

とても、抜毛症状を抑えるのに、効果的でした。


このかん、本ブログを読んでくれた方、感想やコメントをくださった方、他、リアクションして下さった方、

ありがとうございました。

皆さんのおかげが、とても大きかった。


あと、わたし、今までの人生で、

何度か、ね、

抜毛行動を数か月やってしまう、ってのを、

何年かごとに経験してきてるんだよね。

そう、7年に一回ぐらいの頻度で、

かな、

ストレスとか環境に、ほぼ関係なく、

唐突に始まるんですよ、

わたし、抜毛症、抜毛行動が。

直近は2017年だった。


で、それらの抜毛行動期は、

抜毛衝動が抜けない期間……、

頭皮を掻きこそいだりしまくる辛い期間が続いたあと、

それでも、

半年ぐらいで、自然と終焉してました。



今回は、違ってました。


去年の8月にはバリバリに始まって、終焉してきたのが7月ですから、

1年間も抜毛行動が、ほぼ、インターバルなく、続いたんです。

異様に長かったし激しかった。例回(???)より。


でも、今回、いつもと違う点、

そう、成長したところ、も、あって。


それは、「自分の意志で、「やめよう」と思って、抜毛行動をやめることができた」ことですね。


これは今まで無かった現象(?)だったんで。


これは私にとって意味あることだなー、と、

(まあ抜毛行動自体は、不毛なことでしかないのだが、)

思ったりした次第だ。




🍃 📃 🍃 📃 🍃



浪費の方は、そんなにはしてないか……。

あ、そうですね、

あとで先月の出費まとめもブログにするかもだ、

元気あったら。

あと金融資産(笑)も。(笑いこっちゃねーな)




🍃 📃 🍃 📃 🍃




過食について……。

これは、最近、

ちょっと過食気味なんですよね……。

太ってます……。

肥満です。


今、85kgぐらいあります。まじ。


さすがに、このままじゃアレなので、

(もちろん、薬の副作用で太ってるかたや、疾病のせいで太っている方、自然な体型として太ってるかたは、いいんですよ。わたし、過食で太ってるからね……、まあ少しはメンタルの薬の副作用もあるけど、)


今後は、

このブログで、ってことですけど、

抜毛行動の「やらなかった報告」は一旦、そろそろ、これで一段落として、

変わりに、

過食のことの記録というのかな、

「今日は過食をやってしまった」報告(詳しく)とか、

「今日は過食をやらなかった」報告(これもできれば詳しく)とか、

を、

ブログでシェアさせてもらう……、

などをやっていくのもいいかな?とか、思ってまする。


その際は、どうか、

皆さん、

もし良ければ、

お付き合い頂けると、励みになりまする。




🍃 📃 🍃 📃 🍃



当欠。


当欠は、少し沈静化してます。


春の始め以来、当欠をしすぎてきて、

この前、有休を使い切ったからね。


有休消化のうちは(思うところがあっても)黙視していてくれた派遣先や派遣元も、

有休じゃない突発の休み、つまり「欠勤」が、一か月の中に何日もあったら、

注意、警告、実行、と来るでしょう。(実行は、切ることだね、私の契約を。)

別に冷酷ではないです。

それが当然です。

契約を守れてないことをしたってことだからね、「欠勤」が、常識の範囲(???)を超えて、多いってのは。

そうなったとしても(切られたとしても)、俺が悪いです。


まあ、それはともかく、

なもんでね(有給が無いもんでね)、

当欠はなるべく、極力、抑えてる。……

今のとこ。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



薬の管理。

んと……、

眠剤、安定剤の管理について、だね。

つまり、それらをイレギュラー飲みをしてないかどうかについて。


これはね、

「タイマーで施錠されるロック機能付きの南京錠付きのファブリック素材のケース」、

amazonで買いまして。



これです ↓

【テレビ朝日系列 グッド!モーニングで紹介されました】 タイムロッキングコンテナ Edulock[東大卒エンジニアが企画]受験生応援 タイムロッキング南京錠 デジタルデトックス スマホ依存症対策 タブレット iPad(改良スライダー タブレットケース付属)(ブランド: yohac)


写真を以下に載せてみます:










大きさ、感じは、タブレットPCケース、って感じです。

というか、

実際、タブレットPC、スマホ、

そういうのを入れてロックするユーザーが多いと思われる。

(で、ネット断ちをするわけね。)


しかし私の場合は、

このケースにスマホを入れる代わりに

眠剤と安定剤をザラザラと入れているわけです。


で、眠剤と安定剤は、まあ、同じタイミングで飲むことにして……、


一日(24時間)に一回、

決めた時刻……、

そう、寝るよりちょっと前の時刻に、

解錠されるように、解錠時刻を設定してます。


で、解錠されたら、

その晩に飲む分の薬だけ取り出して、

また24時間の設定をして、ロックするわけです。

(ロックの操作は簡単で、そんな手間はかからない。)


今までは、2月のラリ以降、

眠剤、安定剤は、親に管理してもらってたんですね、わたし。


でも、このタイマーロック機能付き南京錠付きファブリック素材ケースに入れとくことで、

今は、眠剤と安定剤を、私自身で、管理できるようになった。


これは、ちょっと、良かったこと、である。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



そういえば、薬も、変わったのだった。


・アレルギーの薬:

 あまりに今の薬が強く、特に午後だが、仕事中に、激しい眠気がきて、うつらうつらしてしまう。

これでは仕事においてまずいので、耳鼻科のドクターに相談し、(今の季節は症状が比較的落ち着いてることもあるので、)より、穏和なアレルギー薬に変えた。

効き目が穏和になってしまうが、副作用もその分穏和なので、仕事中に襲ってくる眠気が、変える前の薬より、おだやか……なハズ。

(なんか、相変わらず、仕事中の眠気、すごいけども……。まあ、まだ過渡期っていうか体が切り替えきれてないのかも。)



・眠剤と安定剤:

効果顕現時間(クスリのせいで眠気が出る時間)がわたしの場合で11時間ぐらいあり、つまり、すごく長い。

そのためか、

朝、起きて、身じまいとかを済ませてから、また眠気の波がくる。

で、ベッドにダイブして、二度寝してしまう。

起きると、「もう今から行っても昼……」みたいな時間だったりして、当欠してしまったりする。

(これは私の意志の弱さ、性根のだらしなさ、仕事に対する姿勢のぐにゃぐにゃさ、の、せいもある。)


これをメンクリのドクターに相談し、

効果顕現時間が3~4時間?4時間ぐらいかな?しか無い、

そういう眠剤に、処方を変えてもらいました。


でも、朝、眠い……。

(まあコレ、前も飲んでた薬なんだけど、前とは違うジェネリックになったから、微妙に、朝への残り方とかも違っているのかも……。)


ゆらゆらするつーか……。

起きてからしばらくベッドに座って、上体が揺れてます。

いやホント(笑)、ゆーらゆーらしてるよ……、朝起きてから、しばらくの間。


でも、変える前の薬は、

朝一回、スゥッと起きれて、なんだかんだ朝の支度して、

そのあと、

すんごいだるさ、眠気が、もう一回襲ってくる……

っていう、

なんかテクニカルな眠気の再来襲が、

不気味だったし、

深刻な困りごとだった訳なんで、

それがないだけでも、良しとしないといけない。


あ、安定剤は変えてないっす。

(ちな、他にも安定剤系を複数飲んでるが、これも今回、特に変えてない。)




🍃 📃 🍃 📃 🍃




SNSの方は、

mixi2、変わらず、楽しくやっています。

他SNSも特に問題なくやってるかな。



🍃 📃 🍃 📃 🍃



音楽は、


最近は、

ずーーーーーっと、

BTSです。


BTS以外聴いてない。まじに。


MVも見たいし、

MVに魅力あるのは、

見る前から予感してるんだけど、

今は、

なんとなく、

MVを見る段階には行かないで、


彼らの音楽だけ、楽しんでます。


いいね、BTSの音楽。

stray kidsの時にも同じこと書いたかもだけど、

洋楽が好きな人ほど、

そして2000年代ぐらいの洋楽が好きだった人、

特にヒップホップ系、ヒットチャーター系の音楽が好きだった人ほど、

(いや、そうでない方もだが、)

BTSの音楽にはハマると思う。


未聴の方いたら、ぜひ聞いてみて。


おもしれーから。

気持ちいーから。

飽きないのよ、ほんとーーーに。


よく作ってあるんだわ。


ヒットチャートメーカーが本気を出すと、

ああ、こうなるわけだね、って、言うか……。


もちろん、

メンの歌唱、声質、歌のパフォーマンスも、

いいんだわ、これが。





まとまりなく書いてしまったが、

読んでくれてありがとう。




いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

・本ブログのAI生成風画像は、Copilotによるものです。

 ===================


パレスチナの人々を献身的に支援する国連機関UNRWA

一緒に寄付で応援しませんか? 

■日本語版UNRWA寄付ページ:https://www.unrwa.org/japan

■英語版UNRWA寄付ページ(上記画像からでも):https://donate.unrwa.org/int/en/general

・一回きりの寄付から気軽に行えます(金額は自由に設定可能)。

・継続的な寄付の場合、いつでも金額は快適に変更できます(停止も簡単です)

・クレジットカードも利用可能ですので、ぜひ!

(上記画像はUNRWAサイトより引用)





いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ