2024/11/24

まだアレルギーが悪い 夜中に痒みで起きてしまう

 


まだアレルギーが悪い 夜中に痒みで起きてしまう







まだアレルギーが悪い 夜中に痒みで起きてしまう



いま、先日、病院の耳鼻科に行って(いい医師の人です)、


  • 抗ヒスタミン剤であるクスリ

  • (多分だけど)抗ヒスタミン剤じゃないクスリ

の2種類の、アレルギーからの症状を抑える薬を投与して貰って服用しているのね。


それで、

その服用を始めたら、

それまでの気温差アレルギー/寒暖差アレルギーの

激烈な症状の、相当部分が、抑えられたんです。

びっくりするほど。


そこから2週間近く経った。(薬の飲み始めから。)

ちなみに、その時まで、つまりこれまで、ずっと飲んでいた、

抗ヒスタミン剤(やや軽めの効き目であり、その分、副作用の眠気もかるい)は、

今回で新たに出たこの2種類のクスリに、

足したり足さなかったり。

(どちらでもいいと説明されたの。)


って状態で、2週間近く経ったのね。



📅  💊  📅  💊



んで……

その2種類の。

いや、メインは、「効き目が強めの抗ヒスタミン剤」の方なので、それについてだけ書くけど

その「効き目が強めの抗ヒスタミン剤」。

が、効かなくなったわけではないのだ。

日中は、調子(アレルギーのひどさ、有無、)が、

以前に比べ(飲み始める前に比べ)、

グンと落ち着いてる。

だから、効き目は、ずっと安定して、効いているんです。

なもんで、この「効き目が強めの抗ヒスタミン剤」等に、

わたし、不満は、ない。



ただね……、

夜中は……、

また、痒みで起きるようになってきてしまったのだ。


この一週間ぐらいかな、

2日のうち1晩は、あるいは1.5晩のうち1晩ぐらいは、


  • 鼻の鼻腔の粘膜の激しい痒みか、

  • 喉の粘膜の激しい痒みかの、

どちらかで、目が覚めて、

ガン起きしてしまう。

(とろとろとまた寝直せるとかじゃなく、やってられず、しっかり起き出さざるを得ない。痒いんだもん、そんで、ばちっと目が覚めちゃうんだもん。)

(眠剤の助けも得てるのですけどもね。眠剤も、激しい痒みには、勝てぬのだよ。それは、さすがにそこまでは眠剤の役割じゃないので、眠剤には満足している。)


困るのは、

ガチ起きしてしまうために、

一晩のスパンで見たときの

睡眠の質が、悪いんですよ、そういう晩は。

だって激しい痒みで起きちゃうんだよ?

そのあと、少し、ガン起きしてるんだよ?

睡眠の量・質が、そりゃ悪いよ。

それで、今んとこ、支障とまで行かんが、

仕事やら生活に、支障が出そうな勢いもある。

(以前みたいに、ね。)



⚡ ❔ 💊 ⚡ ❔ 💊



なんかさー……


私、気温差アレルギー/寒暖差アレルギーであることは自信あるんだけど、


でも、

それ以外にも、ある、って可能性も、あるよね。

こうして、夜中に、痒みが、激しい痒みが起こるってのはさ……。

(ま、同じ、気温差アレルギー/寒暖差アレルギー、の一環なんだ、って可能性も残ってるんだけどね。)


なんか、

そう、そんで、

今日とかに、

思ったのは、


面倒だけど、


毛布系……、寝る時に掛けるやつね……、を洗ってみようかな、って。

いや、全然洗ってないとかでもないんだけど、

そんな頻繁には洗ってなかったつーか……(汗)。ハイ。


今日洗えばいいか。今日やろっかな。


そう、つまりさ、

夜に痒みで起きるのって、

可能性の一つ、ってことだけども、

毛布にさ、

微細昆虫系というのか微細生物系というのか(汗)、

あと、チリやホコリというのか、

そういうのがあって(汗)、

それが、夜などに毛布をかけて寝ているときに、

私の体に悪さをし、

鼻孔の粘膜の痒みや、喉の粘膜の痒みを、引き起こしてるのかも、

って、

思って。



毛布を洗う、かあ……、

めんどくさいー。

まあ、やろう。やるぞ。

今から、あろてくるわ。

(何で関西弁。)

(関西弁が間違ってたらスイマセン。)



❔ ◌ ❔ ◌ 



ほんと、

なんかさ、

アレルギー症状、アレルギー体質、アレルギーの苦しみ、ってさ、

神のような一挙な解決法は、ないよね。

(「いや、俺/私には、あった」って人もおられるかも知れない。

それはそれで、良かったとは思うんだが。)


ま、私についていえば、ないわ。

経験上。

神のような一挙な解決法。

私のアレルギー症状には。


でもさ、

そうは言ってもさ、

今までブログに書いてきた、

私の方向性みたいに、ね……、


  • 「どうせ、名医がいるにしても、たとえば四国とか京都とか青森とかに名医がいたとして、一回だけ受診してもしょうもないし、かと言って、通えないし。かと言って東京の医者を紹介してもらっても、その医者と性格的に合うかも分からんし(私の性格の特性もあるしね……)」、

  • 「どうせ、医者では、治せない」、


  • 「原因不明と言われ(そういう検査結果になり)、嫌な思いをするだけ」、

  • 「体質なんだから、日本の関東にいる以上、治せない(気温差・寒暖差、に関連づいてるから)」、

  • 「アフリカか火星にでも行かないと治らない」、


……と、ばっかり、否定的、やけっぱち、自暴自棄、投げやり、にはならないで、


一つ、1点、一部分でも、

少しでも良くすることができるなら、

それはそれで、良いこと、グッドなことじゃないか、


という考えで、いきたい。

って、今は、思ってきているんだ。


まず、あろてきます。(洗ってきます。)

毛布。




⌛  ⏱  ⌚  



毛布、洗濯機にかけてきたよー!



⌛  ⏱  ⌚  








昨日のブログに書いた朝の軽いウォーキングですが。


今日も継続してます。


継続て、2日目にしか、なってないがなww

いやまったくで。バレたかwww


えーとね、今日も多めに歩いたよ。


「多め、って、何に比べてやねん」、って、

このブログかな、これの一つ前の(同じく日常系の)ブログだったかな、


'22年ごろに、やっぱり朝のウォーキングしてた時期があったんだよね。


そのころのルートよりも少し多めに歩くようにしてるんだよ。

少しだけ大回り(??)してる。マンションの周りを、ちょい先までいって、引き返してくるだけ、だけどね。


「何千歩とか歩いてるの?」、は、

さして歩いてません… たびん(多分)。


2000歩?計ってないからわからん……







万歩計もあるといいかな。

ま、色々、最初に揃えすぎてもなので、今はとりあえず、いいや。



 










( ╹~╹)(  ' -'    ) ( 'ω'    )       ( 'ᗝ' ) 

□_(. _ .  )    (; >д< )( ´︿`  )

(今回まったく出番が無かったので楽屋でモニターは見ているけどスマホを開いたり雑談を始めている顔文字たち)






2024/11/23

まとまりなく書きます

 



まとまりなく書きます







まとまりなく書きます

(画像はcopilotによる)


えー。

えーと……。


ってほんとにまとまりを考えてないんかーーい! (>д< ;)



💵  💰  📃  💵  💰  📃


 

あ、そうだ

お金の、やりくりのことですね


お金、口座残高がヤバくて、

「このままだと、来年の1月ぐらいには、かな、45000円ぐらい足りなくなって引き落としが回らなくなる」、って、

前のブログで書いた

これはほんとうに正直に、そのまんま書いたんです、まあ。


で、その、<この先、近いうちに口座からの引き落とし(請求への支払い)が、やりくりできなくなる、回らなくなる>ことを

どうしたのかと言いますと。


これも、もー、以下に、ありのまま書いてしまうね。

えー、この、近いうちに口座引き落としのやりくりが回らなくなる件をどうするか、の、解決策としては、


先日、肉親に10万借りました。


いや、返さないんでいいって言われたんだったわ。

なので、「借りた」んですら、ないわ。

貰いました。

肉親に、10万。


……


あー。

なんか、あれだよね、

読んでくれている人の中には、

「色々言っておいて、結局、肉親頼りか。」

って、シラケた気持ちになったかたも、いるかも知れないね。


今まで、このブログでさ、

わたし、「実家に帰れない、実家に頼れない」風なことを書いてきたんだから。

(ただ、「実家に帰れない、実家に頼れない」は本当。

ほんっとーに色々あるんで。)


そのことと、今回の10万を貰ったことのギャップで、

読んでくれている人をもしかしたらシラケさせてしまったかも知れないこと、は、

恐縮である……。


なんか、そう、アレですよね、

これまで私がブログで書いてきた感じだと、

なんつーか、

「自分の足で立って歩を進め、自分ひとりの体で自分の生活を背負っている」ような感じを漂わせておいてさ。

なのに、それでいて、10万を今回、肉親から貰い受けて。

「なんだ、結局、肉親頼りか」、って思った人がいても、

おかしくないよな。


これ、私、そうだね、

「何だよ、結局さ」とか、

仮にそういう風に言われたとしても、


「そうだな」、と。


「経済的に自立している顔しておいて、自立していねえな私」、と。


私自身も、私自身が、情けなく、感じるよ。


(あ、体やメンタルや生活状況に問題や症状を抱えている人が周囲を頼るのは、まったく情けなくないですのでね。

頼れるものに頼りましょう、堂々と。

周囲の人でも、行政でも、医療機関に相談するのでも。

私の場合は、身ひとつで生活を背負うことをやり切ってるよーな雰囲気で書いてて、肉親から10万貰ったということなんでね……。)


つーわけで、肉親から10万、貰いました。はい。

(肉親には感謝しています。

が、私自身のことが、情けねえ……。)


ハー。


まあ今後は貰わないようにするよ。


あ、繰り返しになっちゃうけど、実家に帰る気はないこと、というか帰りたくても実家に帰れる状況に1ミリもないこと、自体は、変わってない。




✨ 💊 ◌ ✨ 💊 ◌




えー、


ああ、抗ヒスタミン剤(≒ 気温差アレルギー/寒暖差アレルギーに対処するためのクスリ)について。


前のブログにも書いたけど

抗ヒスタミン剤と、多分抗ヒスタミン剤ではない抗アレルギー薬、とが処方されていて。


これらは、その後はどうなのかと言いますと、

相変わらず、効いている感じはするよ。


でも、いまだに、

夜中(睡眠中)に、はっきりした鼻腔の粘膜のかゆみや、喉の粘膜のかゆみで、ばっちり目が覚めることが、ある。

(2日に1回ぐらいは、それがある。)


なので私のアレルギー症状を完全に抑え込めてはない。

ま、そこまでは期待してないというのか、

今の効き目で、十分、助かってる、というのが本音なところだ。


要は、これらを飲まなかったら(従来の、より効き目が穏やかな抗ヒスタミン剤を飲むだけにしていたら)、

もっとひどかった可能性があると私は思いますんでね。


眠くなるかは、眠くなります。

モーローとする……かな、少し。

ファーーッとするかな、少し。


ま、そもそも


・動けなくなり固まってしまうことを和らげるメンタル向けの処方薬

・気分が不安定になったりした時に安定させるメンタル向けの処方薬

・不安を和らげるメンタル向けの処方薬

・その他


を処方してもらってるんで(メンタルクリニックで)、

今さら、やや、フワーっとするぐらいは、

ショック受けないつーかw、

「ま、そんなもんだろ」ぐらいの感じもありますが(笑)。


でも職場でデスクワークしている時は少しツラいかなあ。

なんだろ、集中できないし、モ―ローとしてくるので。

居眠りしそうになる…のも、ある、かも。

ただ、最悪なタイプの眠気というのか、

いやな感じの眠気ではなくて。

(いやな感じの眠気だと「あーもう全部やめてやる、知るか」みたいな気持ち、嫌な気持ちに、わたし、なる。)

もうちょい、消極的な眠気というのか、穏和な眠気というのか、

モファーっとした眠気ですけどもね。

まあ、おやつなんぞをサっと食べたりして、眠気を散らすようにしてはいるが……



💤 📃 💻 💤 📃 💻



お金は……(またお金方面に戻るんかい)

なんか、

住宅ローン借入金残高、ね、やっぱ全然、減らせてないや。

来年のことを言うと鬼が笑う、でしたっけ?ことわざあるけど、

来年は頑張りたいな、みたいな感じ……。

(今年は住宅ローン返済、まったく出来ず、だったからね。

前倒し返済のことね。)



🌃  📒  🖊  🌃   📒  🖊



ご飯炊き問題(???)について。


「パックご飯」をヨドバシ.comなどの通販サービスで買い続けることは、お金がかかって不経済だし、家計を圧迫してるんですよね、ブログにも書いたけど。

(と、まあ、お金は以前よりは出てっちゃってはいるんだけど、

でも、

ヨドバシ.comで買うパックご飯は美味しいですし、プレミアみたいな価格高騰してないし、

そうなんだよね、何と言いましょうかね、

こういう状況の中で消費者の足元を見て高くカネを取ろうとしてくるようなムーブをしてこない上に、商品の確保状態にも安定性のあるヨドバシ.comには、私は昨今、かなり感謝しています、ほんとに。ほとんどの場合において、配達サービスの質・配達者さんの質も一定して安定していることも、安心感が高いし。)


で、「ご飯を炊いた方がいいんじゃないか」、

「お米から自分でご飯を炊こうかな」、

と、思ったりしていたんだけども、

それは、今も引き続き思ってます。


って思ってるだけかーーーい!(>д< ; )ノ


ま、思っているので、だんだん、それを実現していきたいって方向では、います。

今も炊飯器はあるけど、ずっと使ってないのと、

少し機能があやしくなってきたので、買い替え、かな。



🍃  🍵  📃  🍃  🍵  📃



頭皮の掻きむしり・掻きこそぎ・抜毛(頭皮を毛抜きを使って抜く行為)は……、

まだ続いてるや。


楽しいんだよね、これ。


他に、直感的に楽しいことが、わたしの生活、無いしさ。

(寂し過ぎるだろ……。)


ま、それは大げさで、楽しいことはあるし、生活面に限定するにしても、私はとても恵まれてはおる。

それは自覚しているのだけどね。


でも私の生活の中の、

「直感的に楽しーーっ!」ってことの確かな一つが、

頭皮の掻きこそぎと抜毛、ではあるのだ。


はぁーー。


しょうもねえよな。


あ、ブログ村も読むの楽しいし、

何より、このブログ読んでもらえるの、楽しい。

読んでくれている皆さんのおかげですよ、




👍  ◌  🍵  👍  ◌  🍵



あー、そう、思い出した


ウォーキングをしようかなって。


外出しない日の早朝に、ね。


そう思い立ちましたわ。


「なんで外出しない日の早朝なの?」、は、ね、


早朝である理由は、人に会いたくないからで(なるべく)、

あと、「外出しない日」である理由は、

外出しないことになってる日ならば、早朝散歩するような心の余裕が比較的あるから……かな。


なんかねー


なんで思い立ったのかは、


私は、弱すぎる。と最近、痛感したから、……、かな。


私は弱い。


私は弱いですよね?


メンタルも不安定だし、


そう、今も抜毛やってるしメンタルっつーかだけども睡眠障害あるしメンタル系の支障もあるし…、


肉体の方もこれまた弱い!!


定期的な体のサイクルでなんも出来なくなるし、気温差・寒暖差が出ると気温差アレルギーで2か月でも3か月でも調子をメチャメチャに崩したままで勤怠もボロボロになるし……。


まあ、それで、


近所をウォーキングでもして、

少しは、体を、丈夫にしたい。


ってなことを思ったんですね。


ま、歩くだけで、

しかも家を出て、ウォーキングして、帰宅するまで、20分もかからんかも、なんで……、

大した運動量じゃないんですけどね。


でも、できるだけ早朝ウォーキングしてみようと思ってる、

今は。

(「今は。」ってとこが弱さを感じるが。)


なんていうか、そうですね、丈夫にしたいのもあるし、

それと、

毎日、一定、少しの運動(負荷掛け)をすることで、少し、

「疲れる」ってことに、

体を、ならすっていうかなーー。

「負荷」にならす、というか。


リモートワークの時って、本当、わたし、動かないからね。


まあ、そんなんで、やってみよーと思います。


続かなかったら、笑ってくれてもいい、かな。

もし、少しとか続いたら、心の中で褒めてくれたりすると、大変、嬉しみです。早朝ウォーキング。


あ、今日も、してきましたよ。ウォーキング。

頑張って(??)多めに歩いてきたわ。午前7時台ぐらいだったかな。







🎧  ♫  🎧  ♫  🎧  ♫ 




音楽は、皆さん、どんなの聞いてますか?


私は好きなアーティストがいますのですが、

(邦楽でも、洋楽でも、複数、)

今はその中の、あるアーの曲をずーーーーと聴いてますね。


あとは、ある、

主にバンドシーンやポップ音楽や邦ロックシーンについての

評論サイトというかレビューサイトをやっていた有名な評論者(ライター)さんが居たのですが、

そのかた、今はどうしてるのかなあと思ったら

あるバンドのメンバーとしての活動を始めていたとの情報をこの前、私、知ったので、

その方が属しているバンドの曲を聴いてますね。

JIGDRESSさんってバンドです。結構いいです。

その、かたが、やっていた音楽批評サイト(音楽レビューサイト)というのは、BASEMENT-TIMESさんである。

ただ、このBASEMENT-TIMESは、もう99.99パーセントの確立で、更新は、もう、されないんじゃないかなーー。

2000年代~2010年代にネットに触れていて(私で言うと5ch(旧2ch))、かつポップ音楽、ロック音楽、バンド音楽のシーンが好きな人であれば、このサイトに影響を受けた人も、かなり多いのではないだろうかという、そのぐらい、影響度が大きいサイトでもあり、そして質の良いサイトであったので、残念だ。


もう更新される見込みは、上記に書いた通り、ほぼゼロなのですが、

公開は、まだ、されており、

過去記事が充実しており、

そう、その、バンド活動を始めた、主筆のかたですね、そのかたの記事がとても良いのだけど、そのかた以外の、他の執筆メンバーの人々も、文章や記事の質がとても良いのです、これが。

本当、良サイトでしたわ……。

そういうわけで、

記事がどれも面白さの高い質に達しているので、

邦楽ロックに興味があるかた、

というか洋楽ポップ、洋楽ロックについての紹介記事もすごいイイので、洋楽が好きな方なんかにもおすすめなのですが、

未読の方は、時間があったら読んでみて。


私、今も好きだったり、今も興味を持ってるバンドのうち、

いくつ、この地下室タイムズ(BASEMENT-TIMES)の影響で聴き始めたバンドがあるか、分からん。そのぐらい多い。







(  '-'    )( 'ᗝ' )(╹~╹)( ´︿` )(  'ω'   )

(今回出番が無かったので楽屋でモニターからブログを見ている顔文字たち




 

2024/11/22

いよいよご飯を炊かないと駄目かも……

 



いよいよご飯を炊かないと駄目かも……







いよいよご飯を炊かないと駄目かも……


お米を炊かないと駄目かも。


と言うのは、


この3か月ぐらいずっとなんだけど(「米不足」という言葉が言われ始めた頃からね)、

なんか、「そのうち事態も好転するだろー」と思ってたらいつまでもなんか好転しないんですけど(汗)、


なんかね、

ずっと、


「パックご飯貧乏」になっている……。

(ネットスーパーでの定番のパックご飯がずーっと品切れなので、ヨドバシなどの通販プラットフォームでパックご飯を探し回ってオンラインで買っているが、そこに毎週、数千円かかっている(汗))




2024/11/19

アレルギー落ち着いたと思ったら風邪気味+勤怠崩れ+頭皮掻きむしり+音楽バナ

 




アレルギー落ち着いたと思ったら風邪気味+勤怠崩れ+頭皮掻きむしり+音楽バナ






アレルギー落ち着いたと思ったら風邪気味+勤怠崩れ+頭皮掻きむしり+音楽バナ




……

なんかさー

同じことばっか繰り返してるよなあ。


アレルギーひどい ⇒ 体調サイクルでだめ ⇒ 風邪


あーあ。


なんかね昨日、冷えたみたい。

今日、頭は痛いわ、鼻は詰まりまくるわ、

まあ頭の痛さですね。

ダウンしてしまった。


湯冷め、的なところもあるかも。

ドライヤーで乾かしたんだけどねー、髪。

禿げてるからかな……(汗)(冷えやすいってか)

みんなも気をつけてな。湯冷め。




🎧 ♫ 🎧 ♫ 🎧 ♫



mean machine っていうガールズグループの曲をちょっとだけ聴きました

(英か米に同じグループ名のロックグループがあるかもだけど、そちらとは別で、

ジュディマリのyukiやcharaなどがメンバーに入っている数人のガールズグループで、2000年代かな、に活動し、短期間の活動だけで解散しました。)


ただの遊びのグループじゃん?と思ったのだけど(失礼)、

意外と…いいかも。

ボーカルの女性の声質がいい。

yukiやcharaはこのバンドではドラム担当だったらしいです。

「皆が、それぞれやったことのない楽器をやる」ってのをコンセプトにしてたというかそういうのに挑戦してみてたみたいです。

なのでyukiやcharaはドラムで、なんとドラム2機という珍しめの編成。(メタルとかだと、無くはないかもですね?デュアルドラムというか2ドラム。)


ま、ね、

やったことない楽器をそれぞれ挑戦だとかの、

ややこしーことせずに、

yukiもcharaも歌ってくれよ!と思いますが(笑)、

期待値を低くして聴いてみたら(失礼でスイマセン)、

それが、このボーカリストの人の声、魅力的なんですよね。

(まあyuki、charaも歌ってくれてトリプルボーカルとかでも良かったじゃん?とは思わなくはないが。)


ちょっと、いいなーと思いました。

あと、つくづく私は、声質重視なんだなと思いました。

声質だけじゃ、だめなんだけども……。

声質論って難しいんだけども……。

でも声質の良さ(というのか……、歌声が、ひとに何かを伝え得る、そういう歌声を所持していること)がなくては、

ボーカルにはなれないよね、やっぱり。



💗 📃 🎧 💗 📃 🎧 💗 📃 🎧



昔って、遊びのコンセプトのバンド、多くないですか?

モダンチョキチョキズとか、

それこそブラビとかポケビとか野猿とか、

米米Clubも遊び心あるし、

サザンだって遊び心ありましたよね(サザンに詳しくないけど、ずっと遊び心はあると思うし、特にデビュー時の遊びっぷりというか…)、

遊びたくて作ってみたぜー!みたいなバンド多いですよね。

いまだってあるだろうけど、90年代や2000年代って特に多い気がする。

それだけ、遊べるだけ、日本が豊か?勢いがあった?のかなあ、なんて思ったりします。



💗 📃 🎧 💗 📃 🎧 💗 📃 🎧



…ま、今だって、それに海外でだってそれこそ、

一次的に「やってみたい」ぐらいでバンドを臨時で作ったりとか、よくありますけどね。

最近ってあまりそういうの見かけなくなったよーな……

小室さんだって何か色々やってましたよね。

つんく氏も、なんか色々プロデュースしてたし。

多くの人が、もう覚えてないぐらいの、沢山のバンドやらアーをプロデュースしてたよね。



❔ ♫ 💴 ❔ ♫ 💴 ❔ ♫ 💴



ま、プロデュース、や、お金、デビュー、となってくると、

「いいよね、楽しそう、キラキラ、自由、遊び心」ばっかりとは、言えないって気も、してきます。

デビューできた(させられた)人達は、そこに賭けてたんだと思うんで、

人生やら、貴重な学生時代や青春時代やら、時間や体力や就職カードが強かった時期を。

そこを、(以下に書くのはケースバイケースであり、ケースによるのですけど、)若者に消費させておきながら、プロデュースしてデビューさせるだけさせて、最初だけ話題を呼んで少しバズったけど、あとは鳴かず飛ばずだけど、まあ、そんなんで終わりね、お疲れ様でしたねー、みたいなのは、バンドメンバーやアーティストたちにとっては、可愛そうだな…と感じることもある……。

ありません?そう思うケースって。


(ただ、これ、流れでこんな風に書いたけども、小室氏やつんく氏がそうだった、と、特段に言いたいわけ、じゃ、ないです、マジで。

それに、もちろん、何にしたって、プロデュースしたりされたりっていうのは、(書面での)契約に基づいてプロデュースやら何やらしているのだろうし、つまりアーティスト側の人達も織り込み済みなのだろうし。)



🍃 🍵 🍃 🍵 🍃



うまくまとまらなくなった。





2024/11/17

何となく書きます(アレルギー症状の件で病院に行ってきたことなど)

 






何となく書きます(アレルギー症状の件で病院に行ってきたことなど)







何となく書きます(アレルギー症状の件で病院に行ってきたことなど)


テンションが低くって恐縮だ。


✨ 💊 ❔ 💗 ✨ 💊 ❔ 💗 


何から書く……

うーん……

お金かな。


💵 💰 💵 💰 💵 💰


お金は……

あまり無いです。

知っとるがな(笑)、だよねw


つまり口座残高ですね。

(私、使用しているメイン口座……が一個だけで、そこの普通預金口座にしか、お金がない。他に金銭的価値のあるもの、なし。)


なんかねー

簡単にだけど資産?予測?を簡単に出してみたんだけど、


来月(12月)の、月初一連引き落としが終わったあとの口座額が40000円前後。多分。

それはまだいい。(いくないけど。)

再来月(25年1月)の、月初引き落としが終わったあとの口座額が-45000円ぐらいかも、だ。

やりくりできてない。やってけない。


年を超えれてねぇーーーーーッ!

笠子地蔵様かよッッ!

(笠子地蔵(笠地蔵)さん、は、好きな民話伝承の一つです。)


どうすんねん。

どげんかするけどさ。

いや、もう、もう。


まあ、そのぐらいカネがない。


「パックご飯をネット通販で探し回って高額を出して買うのは、やめたのか?」

やめてない~~~(汗)。

だってご飯を炊くのが面倒なんだもんよーーーーー。

(当然だが、わたし、

炊くことをバカにしたり、悪く見てるわけではない。

炊くことは尊敬しているんだよ。

私だって炊くべきだと思ってるし。

でも、炊飯器はしまったまま古びてるしで、炊き生活に移る気力がわたし無いんだよ。)


これ(パックご飯をネットで探し回ってネット通販する)、

地味に、バカにならない金がかかってるんだよね。

普段使ってるネットスーパーでパックご飯が常に品切れなんで、

ネットスーパー以外のメーカーのものを、通販プラットフォームを利用して買ってるわけよ。

20パック買ったり、30パック買ったり。

割高…つーか…、ネットスーパーのより高いし(多分)、

んー、余計な出費になってると思う。



✨ 💊 ❔ 💗 ✨ 💊 ❔ 💗



頭皮の掻きむしり(掻きこそぎ)、その部分の抜毛、について。

これはバリバリやってる。

いい加減やめないといかん。

楽しくてやめられん。

完全に、10円玉か、100円玉大の禿げになっていて、

髪で隠しきれずに、透けて、見えています(汗)。


見えちゃった人もヒクだろうけど私も自分でヒクよなあ、これ……。

でも楽しいんだよ、掻きこそぎっていうのか、この掻きこそいで抜毛とかしてある部位をいじるのって……(汗)。

一昨日などは、

熱心にその部位を指でいじくりすぎて、

そのために不自然な角度に頭を傾け続けていたので、

その後、首が痛かった。


どんだけやねん。



✨ 💊 ❔ 💗 ✨ 💊 ❔ 💗 



気温差アレルギー/寒暖差アレルギー、で、ボッコボコにされていた件。

これ、今までは、

私、

病院に行く気力がないし、

病院でも治りようがないと考えてもいて、

(あと「気温差」でのアレルギーってどうやってテストすんねんという。その疑問は今でもある。)

それらのために、

病院に行くことは考えてなかったんだけども、

でも、

この2か月(10月~11月)、本当に気温差・寒暖差アレルギー症状が強く、ひどくて、

仕事にも生活にも悪影響が出ていて、

もう限界かなという感じで

病院行くことにしたんですね。


それで先日、行ってきました。

ある病院、の、耳鼻科です。

(昔とかも掛かっていたことがある。)


診断は、診断として言うなれば、アレルギー性鼻炎、とのことだった。

私もこれは、これで、納得だ。


そして

(おそらく今まで私が服用していた抗ヒスタミン薬の代わりに飲むという形になるのだが)

より強い抗ヒスタミン薬を含め、アレルギー症状に対応するクスリを複数、処方して貰った。


医師の方が説明してくれたけど、

この強い抗ヒスタミン薬は、眠くなる、などのデメリットはある。

(それを回避したいならもっと作用が軽く、副作用での眠気も軽い、という薬を選択する手もある、と。)


で、その説明を受け、私は、

「非常に症状が強く、つらく、生活に支障が出ている。それをどうにかして抑えたい」と言った。


まあ……、そんなような話し合いの上……、

今まで私が飲んでいた抗アレルギー薬よりも一段階強い抗ヒスタミン薬を含む、アレルギー症状に対応するクスリが複数処方されました。


病院…に久しぶりに行った感想は……、

やはり病院だけあって(個人医とは違って…、いや個人医でも混んでいるところはあるけど)、

混み方がすごかった(汗)。

耳鼻科では覚悟していたよりは待たなかったのだけど、

会計で鬼(おに)待ったわ💦



💊 📃 💊 📃 💊 📃 



今まで飲んでいたものより一段階強い抗ヒスタミン薬を飲んでみたところ……、


すごい効いた。


効いたし、飲んだ時の感覚も印象的だった……。


その強い抗ヒスタミン薬を飲んだら……、


なんかが、私の中に「無い」んですよね。

今まで私の体・体質・感覚に当たり前にあった「何か」が、「無くなって」いるのだ。

(つまり「アレルギー反応、アレルギー症状」が抑えられて、緩和されているってことなのだろうけど。)


なんかが、「無い」。

私の体が、ニュートラルになっている。

<普通>になっている。


夜、眠る時も、朝、起きる時も、

痒さ、体がヒリつくというかワナつく感じ、体がカッカする暑さ、体がガタガタする寒さ、体がウズウズ、グゥーンとする感じ、気持ち悪い感じ、が、なくって。


そういう、今まであったものが「無い」のだ。

<普通>なのだ。


「普通の人って、こんななんだ」、

って、素で、そう思ったわ。


そりゃ、「軽い運動をすれば眠れる」とか、「ハーブティーを飲めば眠れる」とか、言うわな。人々は。

そりゃ言うわ。

これ、この「普通さ」、が世界の前提とされていたんならば。

(私、ハーブティーや軽い運動ももちろん意義・意味、あると認識してるんで、ディスってるんじゃないですのでね 👆)



っていう……、

驚倒するほどのインパクトあったね。大げさだけど。


アレルギーも抑えられて、いるよ。かなり抑えてる。

でも、それでも、夜中に、鼻孔の粘膜の痒みで目が覚めたりするから、

こんなすごい効き目のある抗ヒスタミン薬でも完璧には抑えれねーんだなあ、私のアレルギーって。

って。

なんか舌を巻く気持ち、も、ある。



とにかくこの抗ヒスタミン薬を飲むまでは

  • 鼻の痛痒感、鼻のくしゃみをしたい衝動、くしゃみ(実際に)、

  • 鼻の粘膜の激しい痒み、

  • 涙が出る、目の粘膜の激しい痒み、

  • 喉の中(喉の奥)の粘膜の激しい痒み、


で、どうにもならなかったのだけども、

処方された、その、強い抗ヒスタミン薬を飲んだことで、

そういう症状は、実質的に大幅に抑えられました。


「普通ってこうなんだ」って、本当に、思った……。



🍵 🌖 🌃 🍵 🌖 🌃



そうだ、追記ですが


・目から涙が出る

・目の粘膜の激しい痒み


こちらは、耳鼻科では話したんだったかなぁ……

ん、問診の書類には書いたわ。

でも診察ではスルーだったかも。

まあいいけど。かかったのが耳鼻科だし、目は眼科というものがあるしな……。

んで、実際にどうしたか、は、

私は、目の痒みのつらさは、

市販薬を買って対処してみようかなーと考えて

花粉症など向けの目薬を買ってみました


👇


ロートアルガード クリアマイルドZ  を買いました。


鬼ほど高価格じゃないけど割と高めだったかな?

これ、

まあまあ良い気がします。

まだ、分かり切ってないし、個人的印象ですが、

アレルギー性の症状になって涙は出るわ、目の粘膜が強く痒い、という私としては、

良さげな感じ…は、します、これ。







2024/11/09

色々考えて……やはりこのアレルギー症状は病院にかかってみることにした、他

 



色々考えて……やはりこのアレルギー症状は病院にかかってみることにした、他







色々考えて……やはりこのアレルギー症状は病院にかかってみることにした、他



病院にかかってみることにします。

どっちかと言うと、今までは、私、アレルギー症状系については、

「これは治らないから、市販薬で耐える」という方向だったんだけどね、

このブログにもそう書いてきたし、ね。


でも、

もう、アレルギー症状のことで、病院に行ってみることにしましたわ。そういう方向で行くことにしましたわ。


そうしないと生活が出来ないもん。(仕事面も、その他の生活面も。)

そのぐらいこの一か月半ぐらい、気温差アレルギー(寒暖差アレルギー)が、つらくて。

仕事にも生活にも支障が出てきていて。


この一週間なんぞ、アナタ、私の記憶というか、理性的な総合的な記憶がね、あいまいなんですよ。

仕事の状況、ひどかったのだけど、もわーーーっとしてるの。記憶が。(汗)

私自身で、もう、落ち着いて物を考えられなくなってるの、ね。

アレルギーが悪すぎ、つらすぎてね。


もうどうしたらいいか……、って感じに、なってきておる。



⚡ 🔵 ⚡ 🔵 ⚡ 🔵 ⚡



もう、このアレルギー症状……

2か月は続いてる気が。

ひどい期間だけで数えても、一か月半は、やってる。


目の粘膜の激しい痒み(目をこすってしまう)(「こすっちゃだめ」という人にリアルでよく出会うけど、いや無理だよww)、涙が出る(これも病気感あってつらいし、目の痒みにつながっていく)、

鼻腔の粘膜の激しい痒み、鼻水、

鼻腔の激しい痛痒感、激しいくしゃみ衝動+くしゃみ、

喉の粘膜の激しい痒み。


咳発作。(これは常にあるのだけども、でも、悪くなってる感じはする。)


あとアレルギーというのか自律神経失調症の系統な気がするんだけど

気温が降下していく時間は暑くてたまらない。

気温が上昇してくる時間は寒くて冷えてたまらない。

それと、寒いとぐわーーーんとなって、どーーーんとなって、(分かりづらくてスマン、)

うつっぽくなって、

何もする気がなくなり外に出れない。


また、

気温差、寒暖差のせいと思われるが(あとアレルギーの症状たちのせい)、

怒りっぽくなるし不安や恐怖や怒りや自暴自棄的な感情、やら、に、なってしまう。

(このへんは私の性格・人格・精神の特性・特徴も関係している。)


で、

夜に睡眠で休養を取りたいのに、

眼の粘膜の痒み、鼻の粘膜の痒み、喉の粘膜の痒み、で、

毎晩、ろくに寝られない。(眠剤があっても。まあ、ないよりはマシなんだろうけど。)

ほとんど寝れてない状態で朝まで続く。(寝ようと頑張るという意志がわたし弱いので夜半の時点や未明などで起きてしまったりもするしね、だって嫌になってきてしまうんだもん。)

そんなで、寝れてないので、仕事に支障を来たす。


などなどがあって、

仕事と生活の維持に、

大きい支障が出てしまってるのだ。


この3週間ぐらいかなー。

もっと見れば、上記に書いた一か月半。

もっとふわっと見れば二か月ぐらいかな。

ずっと、そういう悪い感じが、続いているんですわ。


「今までの年だって、季節の変わり目などに、気温差アレルギーは、あったのではないか?」って?

そう、今までの年だって、あったわけです、気温差・寒暖差アレルギーは、結構。

でも、ここまで、長続きしなかったし、こうまでつらい症状じゃなかったんですよ。

今年はひどいのだ、気温の変動についてもひどいし、私のアレルギー症状も、ひどい(症状の激しさも、長続き度、も)。



⚡ 🔵 ⚡ 🔵 ⚡ 🔵 ⚡


あと……

アレルギーとは話が逸れるけど……


・頭皮掻きむしり(掻きこそぎ)+抜毛、も、ひどい。


どんどん禿げの部位が拡大している。

というか隠せなくなってきている。

これはね……なんかもう興奮しちゃってやめられないんですよね。

どうしたもんかな。

体調が悪かったり仕事に支障が出てしまってること、の、不安やストレスやイライラや恐怖感・焦燥感・自暴自棄感、のせいも、あるかも知れない。


「他に楽しいことねえじゃん」、みたいな感じもあるかも

ああーーーー……。



⚡  🍚  ⚡  🍚  ⚡  🍚  ⚡



・過食もある

アレルギーや不眠がつらすぎて、「過食で胃を満タンにすればアレルギーが鎮まるような錯覚」、「過食で胃を満タンにすれば睡眠できるような錯覚」、に、激しく、襲われてしまうのである。

それで、過食に行きやすくなっちゃってる。すぐ、やっちゃう。

あと単に食べたい欲求に屈するしねw

そんで食べてしまう。日中も深夜も問わず。




⚡  💵  ⚡  💵  ⚡  💵  




身体の症状とは違うけど


浪費もひどい。


まあ、負の連鎖みたいなところはある。


つまり、

身体の……、アレルギー、不眠が悪くなっている、過食している、抜毛症の行動をしていること。

それが仕事に支障をきたすことになっちゃってること。

そこの焦り、不安、焦燥、恐怖、自暴自棄的な気持ち、などが、kindleコミック連続購入行動へと走らせちゃう。

(あと単に浪費を我慢しようという意志が私、あまりに弱いってのも、ある。)


kindle漫画で17000円ほど。そこに紙の本やCDを買った分を足したら、25000円ぐらい、行くかな。

11月に入ってから、だよ。すでに、そのぐらい、浪費してる。





………


・気温差アレルギー/寒暖差アレルギー

・自律神経失調症

・人格障害(回避(多分))

・不眠症

・過食癖(と、肥満状態)

・頭皮掻きむしり(掻きこそぎ)、抜毛症、といった自傷行動

・仕事をするということをきちんと守ることができない弱さ(体や体質の弱さに加え、性格の弱さ、怠慢さ、惰弱さも混ざる)

・電子コミック購入依存症


などを

全部を一挙に治すのは無理。ですよね?そりゃ。


しかしな……。

このままじゃ終わるから……。

一つでも、直していかんと……。

(不眠症なんぞは、これまでコントロールできてたのに、今はアレルギーの症状が顕著すぎるせいで、不眠症コントロールが無効化(??)されてしまっていて、最悪。)





2024/11/05

現時点の全金融資産13万2千円弱。危機感が足りないのかも知れない

  



現時点の全金融資産13万2千円弱。









どうも。

どうもどうも。


月初の主な一連引き落としが終わって

現金融資産は以下です:





131903円ですね。


(わたし他に口座ない、投資信託、株、貴金属、美術品、不動産、帰れる実家、財形貯蓄、ない。今住んでいる住宅ローン地獄のこのマンションだけ。)



これってさ……

金融資産じゃないよね……

口座運転資金でしかないよね……


って、

先月と同じこと言ってる私である。




💴 ⚡ 💦 💴 ⚡ 💦




コメントは、ね……

あ、この残高への私のコメントね。


特にないんだわ、これが……。


「「ないんだわ」って、全金融資産(口座残高)が13万ちょっとなのだから、何か、思うところはないのか」、

って思う人もいるかもだよね。


別に、俺も、

これ、この状態、を良いと思ってるわけじゃねえんだけど……


無感動なのだ……。


あ、ダウナー系の鎮静剤やら、眠剤やらをイレギュラー飲みしているわけじゃないよw

でも抗アレルギー剤をやや乱飲してるから、そのせいは少しは、あるかなw(無感動になってること)



🔵 ○ 🔵 ○ 🔵 ○



いや、他にも色んな要素がありすぎてさ。

最近、体調がグチャンコに悪いとかさ。(気温差アレルギー/寒暖差アレルギーで。)


だから残高だけのことに考えをフォーカスできないんだよ。


いや、しろよ、って話もあるのは、わかるよ。


経済生活の基盤だからね。お金は。


でもなんか頭、思考、が動かない。



❔ ⚡ 👉 ❔ ⚡ 👉



「色々言っているけど、危機感が結局、足りてないのでは?」と、

思うひともいるかも知れん。読んでくれてる人で。


「本当に口座残高や住宅ローン返済のことに、

まじめな危機感があるならば、

電子コミック、フードデリバリー、布物雑貨、紙の書籍、サブスク、パックご飯のオンライン購入、等におカネを注ぎ込まないように、あるいは副業したりと、

もっと努力してるはずなのでは?」

って。



分からん。

それも一理、あるかも知れん。


私、これでも、贅沢したり、思うがままに生活している実感はなくて、ですね。

全部、必要に要請されてやってるし選んでる、ことなのだけども、

でも、

どっかで、危機感が足りてない。

のは、

あるのかも知れん。



💴 ⚡ 💦 💴 ⚡ 💦



あとはお金に関する才覚や感覚の良さやセンスが無いんですよね、私。


そこも痛い。




🔸 🔵  ○ 🔸 🔵  ○




そこを軽く見てるわけじゃないんだよ。

決して。

(お金のことに向き合うこと)


でもなんか、無いんだよ。お金に関する感覚が。

(良い意味のセンス・感覚ね。浪費が楽しい、とかのバカ感覚のことじゃなくて。そっちのバカ感覚は私はある。


人の中には、

音感があまり鋭敏じゃない人とか、

運動神経が破滅的な人とか、


いるじゃん?

(ちな、私、運動神経もオワリまくり。協調性運動障害でしたっけ?それだと思う、完全に。)


お金に関し、私は、ちょい、それに近いのかも。









いつも訪問、暖かい応援、ありがとうございます
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ