間が空いてごめんね 現時点の金融資産4万5千円強、他
月初の主な一連引き落としが終わって
現金融資産は以下です:
45415円ですね。
(毎月、ちょっとずつ減っていくのが怖いっつーの。)
(わたし他に口座ない、投資信託、株、貴金属、美術品、不動産、帰れる実家、財形貯蓄、ないです。今住んでいる住宅ローン地獄のこのマンションだけです。)
これってさ……
なんかさ……
金融資産じゃないよね……
口座運転資金でしか、ないよね……
とはいえ、月初の一連の引き落とし(= 一か月のうちの主な引き落とし)が終わったあとの額ではあるんだけどね
(と毎回書いてることをまた書かせて頂く私。)
次に、3月の、
私の浪費額というのか、
主な出費項目の、
まとめを書いていく。
(3月の赤字合計額は、
赤字合計額を載せるのが飽きてきたので、やめます。)
<3月 主な出費項目ごと 出費 まとめ>
・ネットスーパー(食料品、消耗品、パックご飯) … 34250円 … 金額大きいよね。これ以外に、フードデリバリーも4回もしているからね。あと相変わらずパックご飯は買ってます(このネットスーパーの買い物の中に含まれてます。)
・その他(家具買い替え、文具、寄付、交際、食品(スープ等)通販) … 30300円 … 家具買い替えはローン2回払いにしたので半分の額だけ計上している。
・ヨドバシ.comで通販した市販薬 … 15800円 … これも大きい。もっと減らしたい……
・ティーバッグ・ペットボトルのお茶など 通販 … 9200円 … まあ金額、大きいですが、お茶はないとやっていけないんで、私……。
・音楽CD(新品や中古品、主にamazonで) … 6300円 … ちと出費が大きいですね 中島みゆきさんと研ナオコさんにハマっていた
・フードデリバリー(4回) … 6000円 … これねー、何でやっちゃうんだろ。やめたい習慣だ……。ついついやってしまう……。
・ファッション雑貨 … 5400円 … こうしてみると、ちょっと大きいね 買ったお品物には後悔無しなんだが
・医療機関・薬局 … 3500円
・紙の本(中古など、主にamazonマケプレ)… 3500円 … まあちょっと多いかなー 何買ったっけ…
🍃 📃 🖊 🍵 💗
とりあえず、今回はここまでで。
なんかデータばっかで恐縮だ。
🍃 📃 🖊 🍵 💗
P.S.
ん……
そうね……
落ち着いて生活してはいます。
何は、ともあれ。
散財、浪費、もしてないし。
でも、
精神生活が、
ない……。
(具体例で言うと、意志的に、ちゃんと意図をして、読書に取り組んだりが、
ゼロ。)
それもどうなんだ。
まあ、そうねえ、4月で職場での変化とかもあって、
そちらに集中しないといけないってのは、あるちゃ、あるけども。
🍃 🖊 📃 🍃 🖊 📃
みなさんはどんな感じかな?
ちゃんと精神生活も、存在せしめて(日本語が微妙)、
維持できているのかな。